by 森脇稔 on 2025年05月02日(金) 17時30分
オートバックスセブンが展開する車買取・販売事業「AUTOBACS CARS(オートバックスカーズ)」は、奈良県で新店舗「オートバックスカーズ奈良東九条店」をオープンした。これは株式会社ガラージュモリとのフランチャイズ契約に基づくものだ。
オートバックスグループは、カー用品販売や車検・整備と並ぶ事業の柱として、車買取・販売のオートバックスカーズを展開している。同事業は「正直商売」を理念に掲げ、特許取得の車両査定システム「査定Dr.」を用・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月27日(日) 07時30分
輸入車中古車情報誌『カーセンサーEDGE』6月号(発行:リクルート)の特集は「ワゴン復活の予感」。セダンのような乗り心地で、荷物も積める車だ。人とは違うカーライフを求めるアクティブなドライバーにとって「ワゴン」は、“古くて新しい”選択肢なのだ。
『カーセンサーEDGE』6月号によると、ワゴンは、もともと荷物を載せるための台に4つの車輪を取り付けて、押し引きで運びやすくした装置のことだったという。ステーションワゴン、エステート、ブレイク・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 07時45分
福島日産自動車は、中古車需要の高まりに応じて、カーセブンとの連携を強化、「カーセブン郡山香久池店」を4月23日にオープンした。
新店舗は福島県郡山市香久池2丁目に位置する。開店記念セレモニーにはカーセブンデジフィールドの中村取締役が出席し、テープカットが行われた。
福島日産は、日産の正規ディーラーとしての役割を果たしつつ、中古車市場への対応を強化する。近年の半導体不足などにより中古車への関心が高まっており、査定や買取の相談が増加して・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月19日(土) 07時00分
外遊び好きが中古車に乗りたいワケがあるという。中古車雑誌の『カーセンサー』6月号(発行:リクルート)の特集は「周りとちょっと違うと外遊びでサマになる? OUTDOOR USED CAR」。読めばアウトドアに繰り出すペース上がっちゃう?!
アウトドア好きの性(さが)として、道具選びに「自分らしさ」や「こだわり」を持つ。クルマを自然豊かな場所に連れてってくれるギアのひとつと考えると、クルマ選びでも他の人と違うチョイスがしたくなる、というの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月03日(木) 19時15分
ビー・エム・ダブリューの正規ディーラーのモトーレン東名横浜は、「BMWプレミアムセレクション横須賀」を4月1日にリニューアルオープンした。
この新しい販売拠点は、BMWの新しい販売コンセプト「リテール・ネクスト」を採用している。このコンセプトは、顧客のニーズや思考を第一に考える「カスタマー・セントリック(顧客中心主義)」をテーマとしており、魅力的なショールームでの体験提供を目的としている。
リテール・ネクストの特徴として、持続可能な・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年03月29日(土) 07時00分
「あの時買っておけばよかった」、「やっぱり買うべきだった」……。クルマ好きならいちどは経験したことがあるはず。輸入車中古車情報誌『カーセンサーEDGE』5月号(発行:リクルート)の特集は「絶滅危惧[RED LIST]モデルリスト 2025」。
『カーセンサーEDGE』5月号によると「消えゆく運命のモデルは加速的に増え、価値に気づかれたクルマは流通量が減り、相場は高騰し始め」ているという。
新たなモビリティとしての真価が求められる現代・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年03月20日(木) 07時00分
「ファミリーカーは自由だ!」と声を上げているのが中古車雑誌の『カーセンサー』5月号(発行:リクルート)だ。最低限のポイントを抑えながら、家族のスタイル別に“こんなファミリーカーもアリかも!?”なモデルを紹介している。
「ファミリーカーといえばミニバン」というのは固定概念だ、と『カーセンサー』編集部は問題を提起する。そしてミニバン以外で子育てしている先輩パパ・ママに、と「ミニバンじゃないクルマで子育てしても大丈夫?」と聞いた。
結論と・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月11日(火) 14時50分
日本自動車データレコード鑑定協会(JADRAA)は、国内初となるEDR(イベント・データ・レコーダー)を利用した中古車事故履歴鑑定サービスの提供を開始したと発表した。
このサービスは、中古車購入に伴う不安を解消し、消費者がより安心して車を選べる環境を整えることを目的としている。
JADRAAは、公正かつ透明性の高い事故履歴鑑定を行い、車両の過去の事故履歴を正確かつ客観的に評価することで、中古車市場の健全な発展に貢献していく。2025・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年03月02日(日) 07時00分
輸入車中古車情報誌『カーセンサーEDGE』3月号(発行:リクルート)の特集は「これから価値が上がるフェラーリ」。キーワードは「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」時代だ。モンテゼーモロは、フェラーの価値を引き上げ、ビジネスを成功させた名コンダクターだ。
『カーセンサーEDGE』によると、1990年代初めにフェラーリへ復帰したルカは、F1チームと市販車ビジネスの両方を一気に立て直す。21世紀初頭に生産された跳ね馬たちは品質、性能ともに大幅に向上・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年03月01日(土) 07時00分
「スマホからいつでも音楽は聴けるけど、わざわざアナログレコードに針を落としてみると、なぜだかいつもより豊かな気持ちになれるみたい」と言うのは中古車情報誌『カーセンサー』(発行:リクルート)編集部だ。これって、クルマでも同じかも?
ということで、3月号の特集は「いまMTに乗りたいワケ」だ。MT=マニュアル・トランスミッション。変速トランスミッションのギヤの組み合わせを、ドライバーが自分の手でシフトレバーをがちゃがちゃ動かして切り替えるメ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]