セダン

カーライフニュース - セダン (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

メルセデスベンツ『CLA』新型、米国は「2つのEV」を導入

by 森脇稔 on 2025年07月23日(水) 18時30分

メルセデスベンツは、電動化技術「EQテクノロジー」を搭載した新型『CLA』の米国仕様車を発表した。まずは2つのEVグレードを導入する。

ラインナップは268hpの「CLA 250+ EQテクノロジー」と、349hpの「CLA 350 4MATIC EQテクノロジー」、2つのEVグレードで構成される。CLA 250+はWLTP基準で最大792kmの航続距離を実現し、優れたモビリティを提供する。CLA 350 4MATICはモデルレンジの・・・

ニュースを読む

国土交通省は7月17日、ホンダ『アコード』541台のリコールを発表した。全方位安全運転支援システムにおいて、ドライバーモニタカメラ制御コンピュータの制御プログラムが不適切なことが原因だ。

外部診断機でのプログラム更新または故障コードクリア後に、演算処理が終了しないことがある。そのため、過大な待機電流が流れ続け、車両を使用せずに長期間駐車した場合、バッテリーが上がり、パワーシステムが起動できなくなるおそれがある。

また、外部診断機での・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は7月16日、『カローラアクシオ』と『カローラフィールダー』のシートカバーについて、表皮に使われている素材が充分な耐燃性を持っていなかったとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2024年9月~2025年3月に製造されたカローラアクシオとカローラフィールダーの1万2553台及び、当該シートカバーが交換修理用部品として出荷され、取り付けられたカローラアクシオ1台。また、交換修理用部品として出・・・

ニュースを読む

特別仕様のメルセデスベンツ『Sクラス』が、第153回全英オープンゴルフ選手権の開幕に合わせ、ゴルフ界で最も象徴的なトロフィーの一つ「クラレット・ジャグ」の返還式に起用された。

昨年の優勝者ザンダー・シャウフェレが、今年のチャンピオンシップに先立ってクラレット・ジャグを返還する際、メルセデスベンツが特別にカスタマイズしたSクラスを使用。全英オープンの公式パートナーとして、メルセデスベンツは伝統的に「クラレット・ジャグ返還」に特別車両を用・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は7月16日、『アルファード』や『ヴェルファイア』などのメーターについて、画面が表示されなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2022年6月~2025年6月に製造された21車種55型式の、合計64万6376台。

メーター制御プログラムの検討が不十分だったため、メーター内の素子の劣化が想定よりも早く進んでいることがある。そのため、メーターの起動時に画面が表示されず、速度計・・・

ニュースを読む

ヒョンデは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、高性能EV『アイオニック6 N』を世界初公開した。これは、ヒョンデNの電動化への取り組みにおける重要な節目となる。

同車は、最高出力650ps(478kW)、最大トルク770Nmを発生し、Nローンチコントロールを使用した0-100km/h加速時間は3.2秒を実現する。最高速度は257km/h(約160mph)に達する。

ヒョンデNの3つの柱となる性能哲学「・・・

ニュースを読む

英国のMGは、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025において、高度な技術を搭載した2台の新型EV、エグゼクティブセダンのMG『IM5』とSUVのMG『IM6』を発表した。

IMは「インテリジェンス・イン・モーション」を意味し、最先端の自動車技術とデザインを体験したい顧客向けの特別なモデルとなっている。MGの製品・企画責任者であるデビッド・アリソン氏は、「MGのIMモデルは技術主導のプレミアムキャビンによって定義される」と・・・

ニュースを読む

ボルボの新型最上位EVセダン『ES90』、今夏から生産開始

by 森脇稔 on 2025年07月16日(水) 14時00分

ボルボカーズは、今夏から新型最上位EVセダン『ES90』の生産を開始すると発表した。

ボルボカーズは、ES90について、ライフサイクルアセスメント(LCA)レポートを公表した。同レポートによると、ES90のライフサイクル全体でのカーボンフットプリントは、欧州エネルギーミックスで充電した場合31トンとなる。風力発電で充電した場合は26トンまで削減される。

欧州エネルギーミックス使用時のES90のカーボンフットプリントは、ボルボ『S90・・・

ニュースを読む

トヨタ『プリウス』の高音質化を目指した吉村さん、広島県のM.E.I.でスピーカー、サブウーファー、DSPアンプをシステムに加え、iPadによる音楽再生にこだわってショップと相談を開始し、ホルダーをワンオフすることで思い通りの使い勝手を手に入れることになった。

◆音楽プレイヤーとして“iPadを使いたい”そんなユーザーのニーズを汲み取った加工を実施セキュリティの取り付けがきっかけで出会ったM.E.I.で、プリウスに乗り始めてからの懸案だ・・・

ニュースを読む

マツダ(東洋工業=当時)が『ルーチェ(1000/1500)』の名のもとで最初のショーカーを登場させたのは1963年の「第10回 東京モーターショー」だった。

けれど翌々年の1965年の同ショー(第12回)で、同じ車名のまったく異なるスタイルを纏った4ドアセダンが登場。このクルマこそ、翌年の1966年8月になり発売された『ルーチェ』。

この春の「オートモビルカウンシル2025」会場でマツダが出展した「マツダS8P」のモックアップは、市・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針