by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月30日(金) 13時15分
UDトラックスは8月29日、大型トラック『クオン』の運転者支援制御ユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年11月8日〜2019年6月27日に製造された3449台。
運転者支援制御ユニット(DACU3)のシャットダウンプログラムが不適切なため、システム終了の位相中にエラーが検出された際、DACU3が再起動待機状態になることがある。そのため、エンジン始動時に「アクティブセー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月28日(水) 13時15分
クボタは8月28日、ロボット技術をベースとした農業分野の自動化ソリューションを手掛ける米国のスタートアップ企業「advanced.farm社」に出資したと発表した。
クボタは、社外パートナーとの連携によるオープンイノベーションを活用し、顧客に新たな価値を提供することを目指し、推進部門として今年6月に「イノベーションセンター」を立ち上げた。
今回、果樹・露地作物農家でニーズの強い「収穫作業」に着目し、同分野で先進的な自動化ソリューショ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月27日(火) 21時00分
デンソーは8月27日、「強制換気システム」を搭載した次世代農業用ハウス「プロファーム T-キューブ」の第1号機を、鈴与商事の関連会社であるベルファームに導入・設置したと発表した。
一般的な農業用ハウスは、ハウス天井や側面に設置された換気窓を開閉することで換気を行う「自然換気方式」により温度や湿度を調整しているが、天候条件に左右されやすいため、安定的な環境制御が課題となっていた。
今回、ベルファームに設置したプロファーム T-キューブ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月26日(月) 11時45分
いすゞ自動車は8月26日、小型トラック『エルフ』が発売から60年を迎えたことを受け、朝日新聞・産経新聞・日本経済新聞・毎日新聞・読売新聞に記念広告を掲載した。
1959年8月26日、エルフは「最も効率よく荷物を運ぶ」をコンセプトにクラス初のキャブオーバー型小型トラックとして誕生した。以降、時代の変化や顧客ニーズに対応しながら進化を続け、現在では日本をはじめ世界約140か国で販売。累計生産台数は650万台を超え、シェアは日本でトップ、海・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月23日(金) 18時45分
オリックス自動車は8月23日、建設・土木・物流などの業務用車両のレンタル店舗「トラックレンタル大阪港(みなと)営業所」を開設した。
オリックス自動車は、現在、関西エリアでのトラックレンタル事業を大阪府内3拠点、兵庫県内2拠点で展開。大阪では、2025年「大阪・関西万博」の開催や大阪駅北側の再開発などに向けて、交通インフラやホテル建設などさまざまな工事需要が拡大していることから、大阪港営業所を新設する。
同営業所は、阪神高速天保山イン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月23日(金) 16時45分
ヤンマー建機は、関東における営業の中心拠点となる東京支店を8月23日にリニューアルオープンした。
リニューアルしたヤンマー建機東京支店は、サポート体制を拡充し、安心して機械のメンテナンスや修理を行えるよう、整備工場規模は従来の2倍に広げ、約370平米の設備スペースを確保。サービス対象エリアは従来通り東京都と埼玉県をカバーしつつ、より多くのメンテナンスおよび修理の対応ができる体制を整えた。
事務所棟1階の商談コーナーは、ヤンマーグルー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月23日(金) 14時00分
モリタホールディングスは、『ラジオコントロールWドライブプラス・モリタ林野火災用消防車 Wildfire Truck』を、8月23日より同社ネットショップにて発売する。
同製品は、バンダイの子会社であるシー・シー・ピーが展開する水陸両用「ラジオコントロールWドライブプラス」の「はたらくくるま」シリーズ第1弾として商品化。陸上の悪路も思いのままに走行できるだけでなく、陸上から水面に飛び込み、そのまま水の上を走ることができる。好評を集め「・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月23日(金) 10時15分
いすゞ自動車は8月22日、大型トラック『ギガ』のデジタルタコグラフに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのはいすゞ『ギガ』『フォワード』、UDトラックス『コンドル』の3車種で2015年6月9日〜2017年12月2日に製造された5901台。また、後付け用部品として出荷し、組付けられた車両が特定できない1205個も対象となる。
デジタルタコグラフの利用者ソフトウェアにて、画面表示プログラムが・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月21日(水) 14時00分
コマツは、建機展示やデモ、キャラクターショーなど、家族で楽しめるイベント「コマツ湘南工場フェア2019」を10月13日に開催する。
コマツ湘南工場フェアは地域住民を招き、建機を使用した様々なイベントを通じて、会社への理解を深めてもらうことを目的に毎年開催。今年は、恒例となっている乗車して撮影が可能な建機展示、建機によるデモンストレーション、ミニショベルでのボールすくいのほか、ステージでは、「騎士竜戦隊リュウソウジャー」や「スター☆トゥ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月09日(金) 13時15分
クボタは8月7日、2019年4〜6月期(第1四半期)の連結決算を発表。海外向けのトラクタや建設機械の好調により増収増益となった。
売上高は前年同期比7.1%増の9708億円となった。国内売上高は機械(農業関連商品、エンジン、建設機械)、水・環境(パイプインフラ関連)、その他(各種サービス)の全部門で増収となり、同8.3%増の3101億円。海外売上高は水・環境部門が減少したが、トラクタや建設機械の好調により機械部門が大幅増収となり、全体・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]