建機・農機

カーライフニュース - 建機・農機 (22ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

キャタピラ ショベルローダ、エンジン停止のおそれ リコール

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月06日(金) 10時45分

キャタピラージャパンは9月4日、ショベルローダ「926M」「930M」「938M」のエンジンコントローラ配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年3月29日から2017年4月20日に輸入された150台。

エンジンコントローラ配線が不適切なため、配線と油圧ホースが干渉するものがある。そのため、配線被覆が摩滅、ショートし、警告灯が点灯して、最悪の場合、エンジンが停止するおそれがあ・・・

ニュースを読む

「ヤン坊マー坊」10年ぶりにリニューアル、CG活用で現代風に進化

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月05日(木) 19時24分

ヤンマーは9月5日、企業マスコットキャラクター「ヤン坊マー坊」のデザインをリニューアルしたと発表した。

ヤン坊マー坊は、1959年に「ヤン坊マー坊天気予報」のキャラクターとして誕生した。誕生当時は、4頭身のスリムな印象だったが、より親しみをもってもらえるよう、その時代にふさわしいテイストを盛り込みながらデザインを少しずつ変更してきた。今年は2009年のデザイン変更から10年、そしてヤン坊マー坊誕生60周年の節目となることから、今回のデ・・・

ニュースを読む

日立建機、遠隔オイル監視サービスを中国市場にも提供開始へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月04日(水) 13時30分

日立建機は、欧州や日本市場などで展開しているサービスソリューション「コンサイトオイル」を、10月以降、中国市場で提供を開始すると発表した。

コンサイトオイルは、稼働する建設機械に搭載した「オイル監視センサ」からエンジンオイルや作動油の情報を24時間モニタリングするとともに、建設機械の稼働・位置情報などのビッグデータを蓄積する「グローバル e-サービス」によってオイルの状態を自動で診断。ユーザーと代理店サービススタッフなどにレポートを自・・・

ニュースを読む

ロボットがトラックドライバーの点呼を支援

by レスポンス編集部 on 2019年09月03日(火) 10時00分

富士通は、トータル物流サービスを展開する浅井が、ナブアシストの開発した点呼業務支援ロボット「テンコデユニボ」を、ドライバーの点呼業務向けに採用し、9月2日稼働を開始したと発表した。

点呼による安全対策にロボットを活用するのは日本貨物運送協同組合連合会として初めて。製品はAI技術を搭載した富士通の「ロボットAIプラットフォーム」と、ユニロボットの提供するコミュニケーションロボット「unibo」で構成する。運行管理者立ち会いのもと、ロボッ・・・

ニュースを読む

次世代自動車を導入する自動車運送事業者を支援 国交省

by レスポンス編集部 on 2019年09月03日(火) 09時45分

国土交通省は、事業用自動車を対象に、9月2日から27日まで、「地域交通のグリーン化に向けた次世代自動車普及促進事業」で、次世代自動車を導入する自動車運送事業者を公募すると発表した。

国土交通省では、環境に優しい事業用の次世代自動車の導入補助を行う「地域交通グリーン化に向けた次世代自動車普及促進事業」を展開している。今回、補助対象車両を導入する事業者を公募する。

補助対象と補助率は、電気タクシー・電気トラック(バン)が車両本体価格の4・・・

ニュースを読む

日立建機、遠隔オイル監視サービスを東南アジア市場へ展開

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月03日(火) 09時30分

日立建機は9月2日、欧州や日本市場などで展開しているサービスソリューション「コンサイトオイル」を、東南アジア各国市場で順次提供を開始すると発表した。

コンサイトオイルは、稼働する建設機械に搭載した「オイル監視センサ」からエンジンオイルや作動油の情報を24時間モニタリングするとともに、建設機械の稼働・位置情報などのビッグデータを蓄積する「グローバル e-サービス」によってオイルの状態を自動で診断。ユーザーと代理店サービススタッフなどにレ・・・

ニュースを読む

INCJ(産業革新機構から新設分割)、コマツ、三井住友銀行、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、三井住友カード(SMCC)の5社は8月30日、新会社「ランドデータバンク」(LDB)を共同で設立したと発表した。

新会社LDBは、各種金融機能を持つプラットフォーム事業を行うことで、建設業界における中小事業者の生産性向上を支援。設立に際し、5社は総額4億円を出資し、今後、事業の進捗に合わせて追加出資を行っていく予定だ。

近年、国内建・・・

ニュースを読む

ハイブリッド車を導入する中小のトラック・バス事業者に補助金を支給

by レスポンス編集部 on 2019年09月02日(月) 09時00分

国土交通省は、燃費性能の高いハイブリッド自動車の導入する中小トラック・バス事業者を補助すると発表した。

日本は地球温暖化対策を促進するため、地球温暖化対策計画に基づき、2030年度までに2013年度比で運輸部門のCO2削減量を約28%削減することとしている。国土交通省では、この目標の達成に向け、環境性能、燃費性能の高いハイブリッドトラックやハイブリッドバスの普及を促進するため、中小トラック・バス運送事業者に対して車両の導入費用の一部を・・・

ニュースを読む

子ども向け建機体験試乗会など、コマツ郡山工場フェアで 9月21日

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月01日(日) 16時00分

コマツは、福島県・郡山工場にて、「コマツ郡山工場フェア」を9月21日に開催する。入場は無料。

毎年恒例の郡山工場フェアでは、「地域の皆様ありがとう」をテーマにし、様々なイベントを実施する。目玉企画は、子ども(小学生まで)対象の建機体験試乗会。普段関わることがあまりない大迫力の建設機械を間近で見ることができるだけでなく、試乗もできるまたとない機会となっている。

また、今年も子どもを対象としたコマツ女子柔道部による柔道体験教室を開催。現・・・

ニュースを読む

日産自動車は8月29日、小型トラック『アトラス・ディーゼル(1.55t)』を全国一斉に発売すると発表した。

日産自動車は2019年6月、いすゞ自動車と新たな小型トラックのOEM供給で合意。今回、いすゞから小型トラック『エルフ』の1.5トン積クラスの供給を受け、アトラス・ディーゼル(1.55t)として販売する。

アトラス・ディーゼル(1.55t)は、新開発の3.0リットル4JZ1-TCSエンジン(150ps)を搭載。DPF+尿素SCR・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針