by 森脇稔 on 2025年07月05日(土) 09時00分
ビー・エム・ダブリューのBMW正規ディーラーであるモトーレン徳島は、「Tokushima BMW本社」を移転オープンし、営業を開始した。
新店舗では「リテール・ネクスト」という新しい販売コンセプトを採用している。これは顧客のニーズや思考を第一に考える「カスタマー・セントリック(顧客中心主義)」をテーマに、魅力的なショールームでの体験を提供することを目的としている。
同コンセプトは持続可能な環境に優しいデザイン設計を特徴とし、デジタル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 14時30分
BMWは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、高性能EVのテスト車両『ヴィジョン・ドライビング・エクスペリエンス』を英国で初公開する。
この車両は、次世代EVを示唆する『Vision Neue Klasse(ビジョン・ノイエ・クラッセ)』をベースに開発されたものだ。ドライビングダイナミクスを物理的限界まで押し上げることを目的に設計されている。「上海モーターショー2025」で初公開・・・
ニュースを読む
by 佐川健太郎 on 2025年07月02日(水) 12時00分
BMWのアドベンチャーモデルに冠される「GS」とは何か? その意味をあらためて問われたような気持ちになるのが、この『R 12 G/S』だ。GSとは“G(ゲレンデ)=オフロード”と“S(シュトラッセ)=ストリート”の頭文字。つまり、あらゆる道を駆け抜けるためのバイクというわけだ。
その精神の起点は1980年代初頭、パリ・ダカールラリーを席巻した「R 80 G/S」にある。R 12 G/Sはそのオマージュにして、現代のテクノロジーで再構成・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 11時00分
ドイツ・ミュンヘンの自動車博物館「BMW Welt」に新しい高級レストラン「THE CLOUD by Kafer」が開業した。
年初からシェフのイェンス・マドセンは、BMWグループのイノベーションスタジオのDesignworksと協力し、独自のコンセプト「CULINARY NOMADISM(料理の遊牧主義)」を展開してきた。4月のポップアップイベントで成功を収めたこのビジョンをもとに、マドセン、レストランマネージャーのモナ・レーティヒ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月01日(火) 08時00分
BMWは、オランダで開催されたMotoGPグランプリにおいて、2025年シーズンの「BMW Mアワード」にBMW『M2 CS』を選定したと発表した。
ブラッド・ビンダーとアレックス・リンスが代表してお披露目したのは、BMW M2 CSのベルベットブルーメタリック仕様だ。この車両は、シーズン最速予選者に贈られる栄誉ある車両となる。
BMW Mアワードは、BMWがMotoGPオフィシャルカーを務める活動の一環として2003年から毎年実施・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月26日(木) 20時30分
ダイワグループの100%子会社、モトーレン湘南が運営するShonan BMW 藤沢本社は、7月2日から9月8日まで約2か月間にわたり、「ALOHA LUXE JOURNEY」と題したイベントを展開する。
これは、Shonan BMW 藤沢本社が9月1日にリニューアル3周年を迎えるのを記念したイベントだ。
本イベントは、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜とのコラボレーションによるリゾートラウンジとして、Shonan BMW 藤沢本社のシ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月24日(火) 14時00分
BMWは、ミドルクラスセダン『5シリーズ』の限定車、「540i xDriveレガシィエディション」をカナダで販売すると発表した。
この特別限定車は、現行5シリーズ(G60)をベースに、伝統的な5シリーズの本質を表現するのが狙い。中核となる直列6気筒エンジンにより、BMWの最も評価の高いセダンに長年関連付けられてきたパフォーマンスと洗練性を提供する。
レガシィエディションには、追加費用なしでBMWインディビデュアルの塗装、Mスポーツプ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月20日(金) 15時15分
BMWグループは、天然繊維複合素材を量産車に採用すると発表した。数年間の開発と研究により、車両の屋根構造にも使用できる品質基準を満たすレベルまで技術を向上させた。
この亜麻ベースの軽量部品は、スイスのクリーンテック企業Bcomp社との共同開発によるものだ。BMWグループは投資部門のBMW i Venturesを通じてBcomp社に出資しており、将来の車両でのCO2排出量削減を目指している。
軽量化技術はBMWグループにとって重要な開・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月19日(木) 20時30分
BMWは6月19日から22日までスイスで開催される「アート・バーゼル・イン・バーゼル2025」において、アーティストのアルヴァロ・バリントン氏と協力し、BMWの水素燃料電池車『iX5』のアートカーを初公開する。
2025年はBMWアートカー50周年の記念すべき年。この節目を現在と結びつけるため、元アートカー審査員のハンス・ウルリッヒ・オブリストとBMWは、バリントンを招いてVIP送迎用の水素燃料電池車を移動するアート作品に変貌させる。・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年06月19日(木) 17時01分
BMWが開発中の電気自動車『M3 EV』の最新プロトタイプが確認された。テールパイプのないリアディフューザー付きボディや、新型フェンダーなどの特徴から、従来よりも電動化に特化した設計が明確になっている。SNSでは「これはベストオブEVになるんじゃないか?」「EVへの本気度が伝わる」など注目が集まっている。
今回スクープされたM3 EVプロトタイプは、リベット留めのアーチエクステンションを廃し、分厚い量産型フェンダーを装備。これにより、・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]