by 遠藤俊幸 on 2021年01月22日(金) 09時08分
世界ラリー選手権(WRC)の2021年シーズンが幕を開けた。現地21日、第1戦ラリーモンテカルロが競技初日を迎え、スペシャルステージ(SS)を2本実施。ヒュンダイのオット・タナクが首位に立ち、トヨタ勢が2〜3位につけている。
もともとシーズンオフが短いWRCだが、2020年は最終戦が12月の実施だったため、このオフは一層短いものに感じられた。2021年シーズンも開幕戦はラリーモンテカルロ。伝統の“モンテ”は初開催が1911年ということ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月18日(月) 20時45分
PIAAとトヨタ自動車は1月15日、「2021年 FIA世界ラリー選手権(WRC)」に参戦するトヨタGAZOOレーシング ワールドラリーチームにライティング製品を供給するオフィシャルテクニカルパートナーシップ契約を締結した。
PIAAは1990年、トヨタ自動車がWRCに『セリカGT-FOUR(ST165)』で参戦した際にライティング製品を供給。サファリラリーで優勝するなど、その後の『セリカGT-FOUR(ST185)』のドライバーズ&・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年01月16日(土) 20時45分
ダカールラリーの2021年大会が現地15日、サウジアラビアのジェッダでフィニッシュした。四輪総合優勝はS. ペテランセルで、自身4年ぶり8回目、二輪を含めると14回目のダカール制覇となった。MINIが連覇を飾り、奪冠を狙ったトヨタはN.アルアティアの2位が最高。
四輪総合優勝争いは後半戦、首位ステファン・ペテランセル(MINI)と2位ナッサー・アルアティア(トヨタ)による一騎打ちの形勢で推移した。ペテランセルはステージ優勝こそ1回なが・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年01月16日(土) 10時00分
トヨタは15日、ルマン24時間レースを含む世界耐久選手権(WEC)の2021年シーズン参戦車「GR010 HYBRID」を発表した。ドライバー布陣に昨季からの変更はなく、昨季世界王者の小林可夢偉は悲願である自身初のルマン優勝を「最大の目標」に据えて戦う。
トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing=TGR)はWECの新たな最高峰クラス規定「LMH」(ルマン・ハイパーカー)に則ったプロトタイプマシン「GR010 HYBRID」を開発・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月15日(金) 14時34分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月15日、ルマン・ハイパーカー(LMH)「GR010ハイブリッド」を発表、2021年シーズン世界耐久選手権(WEC)に参戦する。
ワールドチャンピオン獲得、ルマン3連覇を成し遂げたTGRは、新たに始まるハイパーカーカテゴリーでも、ライバルからタイトルを防衛すべく、『TS050ハイブリッド』で磨いてきたレースのためのハイブリッド技術「レーシングハイブリッド」を搭載したGR010ハイブリッドで参戦す・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月15日(金) 12時15分
トヨタGAZOOレーシング ワールドラリーチームは1月15日、2021年世界ラリー選手権(WRC)に参戦する、『ヤリスWRC』の新しいカラーリングを発表した。
2021年シーズン仕様のヤリスWRCは、世界耐久選手権(WEC)参戦のために開発した新型車両『GR010 HYBRID』と同様、『GRヤリス』のような市販車と競技車両との強いつながりを示す「GR」の文字をコンセプトとする新しいカラーリングを採用。実績のあるヤリスWRCを新しいカ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月15日(金) 10時00分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、スポーツ走行向けエンジンオイル「GRモーターオイル」に新シリーズ「エンデュランス 0W-20」を追加設定し、1月15日より発売する。価格(税抜)は1万2800円(4L缶)。
TGRはニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦で培ったレース用オイルの材料技術をベースに、市販車用の高レスポンススポーツオイルとして「GRモーターオイル」を2018年9月に発売。サーキット走行を重視したハイパフォーマンス仕・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年01月10日(日) 11時15分
昨年に続きサウジアラビアで開催されているダカールラリーの2021年大会が前半戦を終了、現地9日の休息日を迎えた。四輪総合優勝争いはMINIのS. ペテランセルとトヨタのN. アルアティアによるマッチレースと化してきている。
デイ6(現地8日)までの前半戦を終えた段階で、四輪総合優勝争いのトップ3には「やはり」という面々が居並ぶ。首位はダカール四輪の総合優勝7回を誇るステファン・ペテランセル(MINI)、2位は同3回のナッサー・アルアテ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年01月06日(水) 13時47分
TOYOTA GAZOO Racingは1月4日、現在開発中の新型ハイパーカー、『GRスーパースポーツ』(仮称)を1月15日、初公開すると公式ツイッターを通じて発表した。
GRスーパースポーツは、2018年と2019年のルマン24時間耐久レースで総合優勝を果たした「TS050ハイブリッド」をベースにしたロードカーだ。TS050ハイブリッドは2016年のデビュー以来、優勝を達成するだけでなく、最速ラップタイム更新やコースレコードの樹立な・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年01月04日(月) 19時00分
ダカールラリーの2021年大会が現地3日に競技初日を迎えた。2年連続2度目のサウジアラビア開催戦、四輪総合の連覇を目指すカルロス・サインツ(MINI)が初日終了時点の首位に立っている。
年初恒例、世界で最も著名な“冒険ラリー”は昨年(2020年)から「第3章」に入っている。アフリカ、南米に続く戦いの舞台は中東サウジアラビア。2021年大会は2度目のサウジアラビア開催にして、ダカールラリーにとってはコロナ禍での最初の大会ということにもな・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]