by 森脇稔 on 2023年01月16日(月) 18時15分
ヘネシー・パフォーマンスは1月9日、新型ハイパーカーのヘネシー『ヴェノム F5クーペ』をベースにしたサーキット仕様の『ヴェノム F5レボリューション・クーペ』(Hennessey Venom F5 Revolution Coupe)を米国で発表した。
◆6.6リットルV8ツインターボをミッドシップに搭載
ヴェノム F5クーペは、世界最速のロードカーを目指して開発されたハイパーカーだ。車名の「F5」とは、竜巻(トルネード)の規模を表す等・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2023年01月15日(日) 20時00分
1月13日から15日まで開催されたカスタマイズカーのイベント『東京オートサロン2023』。SUBARU(スバル)は、『レヴォーグ』の「STIスポーツ」「STIスポーツEX」「STIスポーツR」「STIスポーツR EX」を対象とした電子制御ダンパー制御プログラムのアップデートサービス「スバル アクティブダンパー e-チューン」を発表した。
このアップデートは、「ドライブモードセレクト」の「Comfort」と「Sport+」のサスペンショ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年01月12日(木) 15時45分
スズキのインド子会社マルチ・スズキ・インディアは、1月11日からインドで開催されているAuto Expo 2023(デリーモーターショー2023)において、新型コンパクトSUVの『ジムニー5ドア』を発表した。全長は3985mm、ホイールベースは2590mm、エンジンは1.5Lガソリンでトランスミッションは5MTまたは4ATだ。
2018年に日本で生産・販売を開始した4代目ジムニーは3ドア2ボックスボディを持ち、欧州や大洋州などへも輸出・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月07日(土) 17時00分
イタルデザイン(Italdesign)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、未来のモビリティコンセプト『Climb-E』を初公開した。
イタルデザインは、イタリアに本拠を置くデザイン工房で、現在はフォルクスワーゲングループ傘下にある。1968年にジョルジェット・ジウジアーロ氏が設立した。
Climb-Eは、イタルデザイン、エレベーターやエスカレーターを手がけるシンドラーグループ、トリノ工科大学の3者のコラボレ・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2023年01月06日(金) 19時00分
ステランティスはCES 2023にてコンセプトカー『INCEPTION CONCEPT(インセプション・コンセプト)』に搭載された新しいUI「HYPER SQUARE」(ハイパースクウェア)を発表した。
◆EVのデザイン自由度を最大限活用
インセプション・コンセプトは、2022年パリショーで概要やティザー画像だけがアナウンスされていたプジョーのコンセプトカー。予告どおり2023年のCESでショーカーがお披露目された。
車両の詳細は不・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月06日(金) 08時30分
アルファロメオは、2023年に発表予定の新型車のティザー映像を公開した。スーパーカーの可能性もある。
ティザー映像にはまず、アルファロメオが2022年に発表した新型車が登場する。新型クロスオーバー車の『トナーレ』をはじめ、セダンの『ジュリア』とSUVの『ステルヴィオ』の改良新型が、これにあたる。
ティザー映像の最後には、「WE ARE」の文字が表れる。そして、「WE」の「E」の文字が一瞬、新型車のテールランプに変わる。このテールラン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月06日(金) 07時30分
ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、レベル4の自動運転が可能な次世代シャトルを初公開した。
新しいシャトルには、正確な環境を検知するライダー、レーダー、カメラ、オーディオシステムで構成される最新のセンサー技術が搭載されている。これは、インフラやクラウドとの通信を可能にする「ZF ProConnect」コネクティビティプラットフォームや、データが集約される「ZF ProAI」スーパーコンピューターなど、他の・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2023年01月05日(木) 20時45分
CES 2023プレスデーの1月4日夜(現地時間)、BMWの基調講演が開催された。CESにおける自動車メーカーの発表は各社のコンセプトカーのお披露目に注目が集まる。今年はBMW『i Vision Dee』という車。2025年には量産モデルが発売される見込みだ。
◆「リアルコンパニオン」であることを強調
Deeの外観はシンプルなセダンタイプの乗用車。フロントグリルやヘッドライトアイコンも平面的、というかライトやグリルの存在さえあるのかな・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月01日(日) 11時30分
BMWは12月28日、米国ラスベガスで2023年1月5日に開幕するCES 2023での発表に関するティザー映像を公開した。ティザー映像には、俳優のデビッド・ハッセルホフと彼の代表作、『ナイトライダー』の「ナイト2000」を起用した。
『ナイトライダー』は1982年、米国で放映を開始した人気テレビドラマシリーズ。元刑事の犯罪捜査員マイケル・ナイトと、人工知能(AI)を搭載したドリームカーのナイト2000の活躍を描いた。ナイト2000は、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月07日(水) 16時00分
スバル(SUBARU)の米国部門は12月6日、1983年製の2代目『レオーネ・ツーリングワゴン』をベースに、最大出力862hpのエンジンを搭載した「ファミリー・ハックスター」が、『ジムカーナ』ビデオシリーズ最新作『Gymkhana 2022』に起用された、と発表した。
◆「ツーリングワゴン」の名称を初めて使ったレオーネ
この1台限りのモデルは、スバルの米国モータースポーツ部門のスバルモータースポーツUSAが、『ジムカーナ』ビデオシリー・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]