by 森脇稔 on 2022年12月07日(水) 14時30分
「ラムトラック」ブランドは12月6日、米国で2023年1月に開催されるCES 2023でワールドプレミアする予定のEVピックアップトラックコンセプト、ラム『1500レボリューション』のティザー映像を公開した。
ラム1500レボリューションは、2024年に北米で発売予定の新型EVピックアップトラックを示唆したコンセプトカーだ。ラムトラックが属するステランティスは、傘下の14ブランドの電動車両の基礎となる4種類のEV向けプラットフォームを・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月04日(日) 16時00分
テスラ(Tesla)は12月2日、同社初のEVトラック『セミ』の納車を米国で開始した、と発表した。
セミは、トレーラーの牽引に用いられるトレーラーヘッドのEVだ。電動パワートレインには、テスラのEVセダン、『モデル3』用がベースのモーターを4個、リアアクスルに独立して搭載する。
0〜96km/h加速は5秒と、同クラスのディーゼルトラックの15秒に対して、大幅な性能向上を可能にした。新開発の急速チャージャーを利用すれば、およそ640k・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月30日(水) 08時30分
デトマソ・アウトモビリ(De Tomaso Automobili)は11月29日、サーキット専用の新型ハイパーカー『P900』をワールドプレミアした。
デトマソは1959年、イタリアに設立された名門ブランド。1971年に発表したスーパーカー『パンテーラ』が有名だ。しかし、2003年に創始者のアレハンドロ・デトマソ氏が死去したのを受けて、会社としてのデトマソは2004年に解散している。その後、デトマソの権利を受け継ぐ形で、デトマソ・アウ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月30日(水) 07時30分
MINIは11月23日、3ドアハッチバックのEVをベースに、車体に電飾を施した1台限りのモデルを英国で発表した。クリスマスに向けて、チャリティ目的で英国内を走行する予定だ。
◆スマホのアプリで光のパターンなどの変更が可能
当該車両は、3ドアハッチバックのEV「クーパーS E」がベースだ。車体には、合計3000個のLEDイルミネーションが取り付けられた。スマートフォンのアプリによって、光のパターンやメッセージ、お気に入りの曲に同期したリ・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2022年11月23日(水) 08時30分
東京メトロは11月22日、公式ツイッターで、東京メトロ銀座線渋谷駅にて、アイドルグループ『乃木坂46』のミュージックビデオ撮影が行われていたことをツイートした。
M型アーチの屋根が特徴的な東京メトロ銀座線 渋谷駅構内で、乃木坂46の31枚目となるシングル表題曲『ここにはないもの』のミュージックビデオの一部シーンが撮影された。このミュージックビデオは、年内での卒業を発表した乃木坂46のエースでもある齋藤飛鳥さんの卒業ソングということもあ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月19日(土) 16時00分
日産自動車は、プレミアムコンパクトカー『ノートオーラ』のイメージキャラクター中谷美紀主演による同社初の短編映画「CHASING THE LIGHT〜これは、私を旅する物語。〜」を特設サイトで公開した。
作品は、とある女性が自分自身の心の中の世界に迷い込み、オーラとともに幻想的な4つの世界を旅することで、自分を“解放"していく物語。中谷美紀がオーラと巡る心の中の旅を通して、抑圧されていた心を解きほぐしていく主人公を演じる。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月19日(土) 15時00分
コネクテッド技術が擬人化して踊りだす「Honda CONNECT(ホンダコネクト)」の新ウェブCMがちょっとした話題だ。
Honda CONNECTは、安心・ストレスフリーなカーライフを実現するホンダの新世代コネクテッド技術。Honda CONNECT搭載車オーナー向けサービス「Honda Total Care プレミアム」では、Honda Total Care緊急サポートセンターが24時間365日、安心・安全なサービスを提供する。ま・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月17日(木) 08時30分
ヒョンデは11月16日、米国で11月17日に開幕するロサンゼルスモーターショー2022に、新型4ドアクーペEVの『アイオニック6』(Hyundai Ioniq 6)を出展すると発表した。2023年、北米市場で発売される予定だ。
◆前面空気抵抗を示すCd値はヒョンデ車で最も低い0.21
アイオニック6は、日本市場にも導入されている『アイオニック5』に続くモデルになる。アイオニック5は、5ドアハッチバックのEV。これに対して、アイオニック・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年11月11日(金) 08時30分
ボルボカーズ(Volvo Cars)は11月9日、ブランドの最上位電動SUV『EX90』を初公開した。同車のワールドプレミアイベントの最後で、2023年にさらなる新型電動SUVの登場を予告している。
この新型電動SUVは、EX90の左側に並べて紹介された。ただし、公開されたのは、暗闇に浮かぶシルエットのみ。横に並んだEX90と比較すると、ボディサイズはコンパクトに見える。
ボルボカーズの電動SUV(EV)は現在、大型ボディのEX90・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月06日(日) 19時00分
日産自動車は、有料道路「伊勢志摩スカイライン」のネーミングライツを取得。11月8日より「伊勢志摩 e-POWER ROAD」に改称すると発表した。
伊勢志摩スカイラインは、三重県の伊勢神宮内宮側から標高555mの朝熊山(あさまやま)を縦走し、伊勢志摩や伊勢湾の大パノラマが眺望できるドライブウェイ。なだらかなアップダウンや緩やかなカーブもあり、e-POWERによる100%電気の走りを遺憾なく発揮でき、運転する楽しさを存分に実感できる。
・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]