住友ゴム工業

カーライフニュース - 住友ゴム工業 (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

住友ゴム工業は、2025年1月10日から12日まで千葉県・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」にダンロップブースを出展すると発表した。「Exploring Every Route」をテーマに、ダンロップタイヤであらゆる道を走破するという世界観を表現する。

具体的には、山道、星空トンネル、全天候路面、雪道、ブリッジの5つのゾーンを設け、それぞれの環境に適したタイヤと、カスタムカーを展示する。

注目すべきは、2025年2月・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は12月17日、北海道名寄市にある冬用タイヤ開発拠点「名寄タイヤテストコース」内の屋内氷上試験施設「NICE」に冷却装置を導入したと発表した。この施設強化により、冬用タイヤの開発期間を従来の2か月から4か月へと2倍に延長することが可能となる。

近年、暖冬の影響で冬用タイヤの開発期間が年々短くなっていた。そこで住友ゴムは、気象変化に左右されない安定したタイヤ開発を行うべく、冷却装置の導入を決定した。これにより、従来1月から2・・・

ニュースを読む

ダンロップやファルケンなどのタイヤブランドを展開する住友ゴム工業は、2025年4月1日より国内市販用タイヤおよび関連商品の価格を改定すると発表した。値上げ率は生産財系商品で平均8%、消費財系商品で平均6%となる。

この価格改定の背景には、タイヤの原材料価格の高騰、人件費や物流費のコスト上昇がある。同社は生産性向上やコスト削減などの企業努力を続けてきたが、これらの要因による影響を吸収することが困難になったため、今回の価格改定に踏み切った・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、日産『GT-R NISMO』の2024年モデル向けチューニングタイヤとして、ダンロップ「SPORT MAXX R58」を10月21日からダンロップタイヤ公式オンラインストアにて限定70セット発売すると発表した。

発売サイズはフロントタイヤ255/40ZR20とリアタイヤ285/35ZR20の2サイズで、価格はオープン価格となっている。

同タイヤは、ダンロップのスポーツタイヤの新世代技術を結集させたものだ。1月9日から・・・

ニュースを読む

ダンロップ、次世代オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」発売

by 小崎未来@DAYS on 2024年07月28日(日) 10時00分

住友ゴム工業は、あらゆる路面にシンクロする次世代オールシーズンタイヤ ダンロップ「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」を10月1日から発売する(7月23日発表)。初期発売サイズは40サイズで、順次22インチまで合計100サイズ以上に拡大する予定だ。

新商品シンクロウェザーは、水や温度に反応し路面状態に合わせてゴム自ら性質が変化する新技術「アクティブトレッド」を搭載している。この技術により、ゴムの柔らかさに寄与するポリマ・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は4月10日、タイヤの摩耗を三次元で検知してユーザーにデータでフィードバックするシステムを村田製作所と共同開発し、2025年(予定)からダンロップ直営店「タイヤランド」で実証を開始すると発表した。

従来のタイヤ摩耗確認は、専用ツールを使い人が主溝の深さを計測していたが、計測条件による誤差が問題となっていた。また、偏摩耗の確認は目視が主で、作業者の技量に依存する部分が大きかった。そこで、住友ゴムと村田製作所は、2021年9月・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業が新技術「センシングコア」を紹介…CES 2024

by レスポンス編集部 on 2023年12月26日(火) 16時00分

住友ゴム工業は2024年1月9日から12日に米国ラスベガスで開催される世界最大級のハイテク技術見本市「CES 2024」に出展。「センシングコア」ブースを設け、独自のセンサーレスのセンシング技術「センシングコア」を紹介する。

住友ゴム工業は、新たなモビリティ社会のニーズ・期待に応える先進的な取り組みを展開している。その一環として、CASE/MaaSに対応する高い安全性能・環境性能を実現するために、タイヤ開発および周辺サービスの開発コ・・・

ニュースを読む

10月28日に一般公開がスタートした東京モーターショーあらためジャパンモビリティショー。空気式タイヤの発明者で、「ダンロップ」ブランドで知られる住友ゴム工業ブースに姿を見せた山本悟社長が強調したのは“発明”だった(会見10月26日)。

「タイヤといえば水で滑る、氷で滑るというのがこれまでの常識でした。その常識を覆すために研究開発を重ねてきた結果、私たちはゴムそのものを新発明しました。それが特許出願中のあらゆる道にシンクロするゴム、『ア・・・

ニュースを読む

ダンロップ、ハイグリップスポーツタイヤ「DIREZZA β06」発売へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月12日(水) 21時00分

ダンロップの住友ゴムは、ドライ路面での運動性能を追求したハイグリップスポーツタイヤ「DIREZZA(ディレッツァ)β06」を7月14日から発売する。

DIREZZA β06は、新開発のプロファイルと配合を採用し、内部構造を最適化することで、サーキット走行におけるコーナリング時や高速域における操縦安定性能とグリップ性能をより高い次元で実現している。

発売サイズは215/45R17 87Wの1サイズ、価格はオープン。・・・

ニュースを読む

ダンロップの住友ゴム工業は、モトクロス競技専用タイヤ「GEOMAX(ジオマックス)MX34」を7月1日から順次発売する。発売サイズはフロント6サイズ、リア11サイズで価格はオープン。

GEOMAX MX34は、国内外のレースで培ったダンロップの最新テクノロジーで開発した、マッド路面からミディアム路面まで、幅広い路面状況をワイドレンジにカバーするモトクロス競技専用タイヤ。

フロントタイヤはマッド〜ソフト路面での走破性に必要不可欠な泥は・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針