
ヤマハ発動機販売は、新型スポーツヘリテージモデル『XSR900 GP』を5月20日に発売する。価格は143万円。このバイクは、1980年代のGPファクトリーマシン『YZR500』を彷彿させるスタイリングで、ヤマハレースヒストリーの体現者として開発された。
XSR900 GPは、水冷4ストロークDOHC直列3気筒888ccエンジンを搭載し、クロスプレーンコンセプトに基づいたCFアルミダイキャストフレームに収められている。新外装は80年代のYZR500を現代に昇華させたデザインで、エアロダイナミクスの向上にも貢献している。
ライディングポジションは一新され、セパレートハンドルの採用やフットレストの位置調整により、スポーティな乗車感と快適性を両立。また、車体剛性のチューニングにより、旋回中の安定感が向上している。
専用開発されたKYB製フルアジャスタブルサスペンションや、コントロール性を高めたブレーキホースを装備。YRC(ヤマハライドコントロール)や第3世代QSS(クイックシフトシステム)などの走行支援テクノロジーも搭載されている。
5インチフルカラーTFTメーターは、ナビ画面にも対応。専用アプリ「Y-connect」や「Garmin StreetCross」を使用することで、スマートフォンと連携し、多様な情報を表示できる。
さらに、小径LEDヘッドランプやアジャスター機構付きクラッチレバー、USB Type-Cソケットなど、便利な機能・装備も充実している。











