ヤマハ XSR900

カーライフニュース - ヤマハ XSR900

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヤマハ発動機は4月14日より、2025年モデルの『XSR900 ABS』を発売する。先行して3月に開催された大阪、東京モーターサイクルショーに展示され、新色の「アイボリー」が注目を集めたのも記憶に新しいが、バイクファンの間で話題となっているのが装着されていたカスタマイズパーツだ。ネオレトロ感を強調するカウルはワイズギアが手がけたもの。2025年モデルのカラーにコーディネートされた新作アイテムが8月より販売される。

新たに販売されるのが・・・

ニュースを読む

スポーツバイクでは珍しい「アイボリー」。ヤマハ『XSR900 ABS』2025年モデルに新設定されたこのボディカラーは日本限定色だという。どんな狙いから生まれたのか? デザイナーにインタビューした。

◆レーシングイメージは「XSR900GP」に任せた
「XSRのカジュアルなスタイルが問われる時期に来た。レースヘリテージを持つとはいえ、XSRはレーシングスーツを着て乗らなくてはいけないようなバイクではない」

3月13日に都内のカフェで・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機販売は13日、直列3気筒エンジンを搭載するスポーツヘリテージモデル『XSR900 ABS』の2025年モデルを発表した。カジュアルなライフスタイルにも適した日本限定カラー「アイボリー」を初めて設定し、より広い層のバイクユーザーにアピールする。また、発表会では、2台のカスタマイズコンセプトも公開された。・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は13日に、ネオレトロバイク『XSR900 ABS』の2025年モデルを発表、細部にわたる改良が加えられた。注目は日本限定カラー「アイボリー」の採用だ。21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」では、目玉車両として一般初公開。早くも「このカラー最高!」「欲しくてたまらない」など大きな反響を呼んでいる。

XSR900は、直列3気筒888ccエンジンを軽量アルミフレームに搭載する、ヤマハのスポーツマインドを走りとデ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機販売は13日、直列3気筒エンジンを搭載するスポーツヘリテージモデル『XSR900 ABS』の2025年モデルを発表した。カジュアルなライフスタイルにも適した日本限定カラー「アイボリー」を初めて設定。より広い層のバイクユーザーにアピールする。

◆市場の要望に応え、より快適に、よりカジュアルに
XSR900は、クロスプレーン・コンセプトに基づき、直列3気筒888ccエンジンを軽量アルミフレームに搭載。ヤマハのスポーツマインドを・・・

ニュースを読む

ヤマハ『XSR900』など10車種、計1万3624台をリコール エンストのおそれ

by レスポンス編集部 on 2025年02月05日(水) 13時46分

ヤマハ発動機は2月4日、『XSR900』など8型式・10車種、計1万3624台のリコールを発表した。エンジンコントルールユニットの不具合によるもの。不具合件数は274件で、事故はおきていない。海外市場から情報で判明した。

エンジンコントロールユニットのプログラムが不適切なため、スロットルポジションセンサーの接点部が微小な動きを繰り返すことで早期に摩耗し、摩耗粉が堆積することがある。そのため、接点部に堆積した摩耗粉により正しいスロットル・・・

ニュースを読む

2024年も国内外から様々な話題の新型バイクや新技術が登場した。今回は国産4メーカーの中から、レスポンス読者からの注目度が高かった新型車をピックアップ。話題となったポイントや、その特徴を紹介する。

◆ホンダ
二輪界の絶対王者、ホンダからは2024年様々な新型車が登場。トピックとしては、マニュアル車(MT)でありながらクラッチ操作を必要とせずに変速できる「Eクラッチ」を搭載した『CB650R』と『CBR650R』の発表や、65年の歴史に・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機から登場した話題のモデル『XSR900GP』(143万円)に試乗。80年代へのオマージュがそこかしこに散りばめられ、“あの頃”を知る世代はもちろん、若者からの注目度も高い最新スポーツヘリテイジのハンドリングとは。

これまでバイクは散々買い、がんがん乗り、色々なところへ行き、時々壊し、それらが全然夢にも思っていなかった今の仕事になった。ツーリングもカスタムもレースもオンもオフもひと通りこなし、まあまあたっぷり遊んでこられたな・・・

ニュースを読む

80年代のGPマシン『YZR500』を彷彿とさせるスタイリングで登場し話題の、ヤマハ『XSR900 GP』が人気だ。5月20日の発売から約1か月で、販売店での受注が1000台以上を記録しているという。年間販売計画をわずか1か月で達成してしまったという予想外の売れ行きに、ヤマハからも嬉しい悲鳴が上がっている。

XSR900 GPは、水冷4ストロークDOHC直列3気筒888ccエンジンを搭載し、クロスプレーンコンセプトに基づいたCFアルミ・・・

ニュースを読む

◆デザインの偉大さをあらためて感じた
並列3気筒エンジンを搭載したスポーツネイキッドモデル。『MT-09』をベースとしたネオクラシックモデル『XSR900』。2016年にデビューし、とくに欧州で人気を博してきた。

2022年にフルモデルチェンジされたXSRは、80年代のグランプリマシンをストリップにしたかのようなデザインで注目を集める。しかし、個人的にはあるはずのフロントカウルがないように感じられるスタイリングになんだかアンバランスさ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針