ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》

ポルシェは現在、主力スポーツカー『911』ファミリー改良新型を開発中だが、派生オープンとなる『911カブリオレ』最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

最新モデルである992世代は2018年に登場し4年が経過。満を持して911全モデルが「992.2」へとアップデートが図られる。

捉えたプロトタイプは、最終デザインがかなり露出しており、フロントエンドでは、コーナーエアインテークのデュアルクロスバーが見てとれる。最近では、タルガのプロトタイプで見られた意匠だが、カブリオレとしては初公開だ。

中央のセクションには、さまざまなドライバー支援システム用のセンサーが1組配置されている。これまでのプロトタイプでは、アクティブスラットが見られたが、このシステムが特定のトリムまたはパワートレインのみに適用されるのかどうかは明らかではない。

目玉の一つと噂されるのがヘッドライトだ。ポルシェは2022年12月に、新開発のHDマトリックスLEDヘッドライトを発表。新ユニットでは現行モデルの2倍の明るさを持ち、約2000フィート(600m)を照射する。現行型は、ハイパーカーの『918』にインスパイアされた、中央のヘッドライトを囲む4つのDRLコンポーネントを特徴とするヘッドライトを装備している。しかし新ユニットでは、ご覧のように中央のライトは完全に取り除かれ、4本のスリムなLEDライトのみへと進化する。

新ヘッドライト技術のコア要素は、1万6000個の個別に制御可能なマイクロLEDを含むマイクロチップだ。4つのライトのうち重要なのは下部にある2つのライトで、各ヘッドライトの外側には広角レンズ、内側には望遠レンズがあり、照射性能が飛躍的に向上しているという。

足回りには、フロントはY字型スポーク、リアは10本ストレートスポークと前後ミスマッチのホイールを装着、ドリルブレーキローターも見える。リアエンドでは、LEDテールライトを黒いテープで覆われているが、バンパーには楕円形のデュアルエキゾーストパイプをインストール、以前の911プロトタイプに見られた丸いパイプよりも、車の中心から離れている。

インテリアには、フルデジタルインストルメントクラスターや、新設計のインフォテイメントディスプレイが配置される。

パワートレインの詳細は不明だが、4.0リットルから派生する小排気量エンジンや、自然吸気4.0リットル水平方向6気筒ユニットの搭載が予想されているほか、PHEV以外のハイブリッドアシストをついに獲得すると思われる。

911改良新型は2023年内にデビュー予定だが、派生モデルは2024年以降となるだろう。

ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 ポルシェ 911 カブリオレ 改良新型(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》