メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》

メルセデスベンツのMPV『シタン』に3列シート7人乗りのロングホイールベース(LWB)が設定されることが判明した。シタンはルノー・日産が設計したプラットフォームを採用しており、日本でも人気のルノー『カングー』とは兄弟車にあたる。

初代シタンは、商用バンのカングーをベースに2012年に登場。乗用車版は『トゥーラー』を名乗った。2021年には第2世代がデビュー、2022年には乗用車版の『シタンツアラー』が導入されている。ホイールベースは2716mmだが、これを延長し3列シート7人乗りバージョンが登場する。

スクープサイト「Spyder7」がスウェーデン北部で捉えたプロトタイプは、リアエンドに微妙なカモフラージュが見られるが、エクステリアデザインに大きな変化は見られない。今回のプロトタイプは乗用車版だが、より長いルノー『カングーマキシ』と同様に、商用バンとしても提供する予定となっている。

商用車版のパワートレインは、最高出力74ps、94ps、114psを発揮する1.5リットルディーゼルエンジンをラインアップ。シタンツアラーでは、最高出力101ps、及び129psを発揮する1.3リットルガソリンターボチャージャーエンジンが搭載される。

注目は、BEVモデルの「eシタン」がロングホイールベースにも設定されるかどうかだ。eシタンは、最高出力120ps、最大トルク245Nmを発揮する44kWのバッテリーパックを搭載。WLTP計測では、1回の充電で最大177マイル(285km)の航続を誇る。

シタンLWBの導入は2023年終わりと予想される。

メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 メルセデスベンツ シタンのロングホイールベースモデル(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》