日産 タウンスター《photo by Nissan》

日産自動車は8月16日、新開発の小型商用車(LCV)の『タウンスター』(Nissan Townstar)を今秋、欧州市場で発売すると発表した。

タウンスターは、日産の事業構造改革計画の「Nissan NEXT」に基づいて導入される最新のモデルだ。『NV250』と『e-NV200』の後継モデルとして、欧州市場に投入される。また、欧州市場では『NV400』と『NV300』の後継モデルとして、『インタースター』と『プリマスター』も今後導入される予定だ。日産の欧州向け新世代LCVには、「スター(star)」の名称が付される。

タウンスターには、EVとガソリン車があり、どちらにもバンとワゴンの設定がある。ガソリン車には、現行の欧州の排出ガス規制の「Euro 6d」に適合した1.3リットルエンジンを搭載する。最大出力は130hp、最大トルクは24.5kgmを発生する。EV版は、蓄電容量45kWhのバッテリーを搭載し、最新のエネルギーマネジメントシステムとバッテリー冷却システムを組み合わせ、1回の充電で最大295km(WLTP複合サイクル)の航続を可能にする。モーターは、最大出力122hp、最大トルク25kgmを引き出す。

日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》 日産 タウンスター《photo by Nissan》