by レスポンス編集部 on 2019年02月20日(水) 18時00分
文部科学省、総務省、経済産業省の3省は、2019年9月を「未来の学び プログラミング教育推進月間」に設定し、全国の小学校で、月間中にプログラミングの授業に取り組みよう呼びかけ、小学校でのプログラミング教育の実施に向けた準備を推進する。
3省は、9月の月間に向けて民間企業と連携し「プログラミングが社会でどう活用されているのか」に焦点を当てた総合的な学習の時間における指導案を配信する。同時に、指導案で活用できる民間企業による会社訪問や、外・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2019年02月20日(水) 06時00分
◆インパクトあるスープラの登場
デトロイトモーターショー2019の目玉は、言わずもがなトヨタ『スープラ』だった。事前のwebやレースでのティザー活動が功を奏して話題を集めたようだ。
トヨタは毎年ブースの奥に大きなステージを作ってプレスカンファレンスを行うのだが、例年にも増して各メディアが群れを成した。カンファレンス後も人々はなかなかその場から立ち去ろうとしなかったからすごい。
というか、登場からインパクトがあった。まずは豊田章・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年02月19日(火) 12時30分
日産自動車の欧州部門は2月18日、EV『リーフ』の再生バッテリーを搭載するキャンピングカーコンセプト、日産『x OPUS』(Nissan x OPUS)を発表した。
英国のOPUS社が開発したトレーラータイプのキャンピングカーが、「Air Opus」だ。車載コンプレッサーを使用して空気を送り込むことにより、キャンピングカーがおよそ90秒で膨張して完成する。
このキャンピングカーコンセプトでは日産が今春、欧州市場に導入する「日産エナジ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年02月19日(火) 09時30分
ルノー日産三菱(Renault-Nissan-Mitsubishi)は2月18日、3社が共同設立したベンチャーキャピタルファンドの「アライアンス・ベンチャーズ」が、EV向け充電プラットフォームを手がけるパワーシェア社に出資すると発表した。
パワーシェア社は2015年、中国に設立された新興企業だ。パワーシェア社はEVの充電に特化した技術系の新興企業として、国内外の自動車メーカー、充電スポット事業者、充電スタンドメーカーと連携してきた。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年02月18日(月) 16時30分
日産自動車は、日本発のお買い物代行サービス「Twidy(ツイディ)」を運営するダブルフロンティアと戦略的提携。第1弾として、東京電力グループと4月より実証実験を開始する。
今回両社は、お買いもの代行サービスのTwidyに日産車を組み合わせ、共同でサービス事業を展開することで合意。共同事業第1弾に向け、今回の実証実験では、Twidyお買い物代行サイトと日産自動車の軽商用車『NV100 クリッパー』を組み合わせて大型マンションに提供する。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年02月18日(月) 13時45分
日産自動車は、『エクストレイル』とともに、最先端の冬遊びを体験できる1泊2日の「BEYOND WINTER TOUR」の参加者募集を開始した。
日産では、夏に楽しいと思っていたアクティビティは、実は冬こそ楽しいのではないかという点に注目し、今回のツアーでは、「寒中ダイビング」「白銀パラグライダー」「−5度キャンプ」といった3つのアクティビティを用意。冬の遊びがスキーやスノーボードだけになってしまいがちで楽しい遊びを探している人たちに、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年02月14日(木) 15時30分
日産自動車は2月14日、『エルグランド』と『シビリアン』の燃料計に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2004年7月30日〜2007年10月9日に製造された8万0141台。
燃料計回路が不適切なため、回路内の抵抗素子の発熱や計器内の照明などの熱により、メータ内の基板が熱膨張を繰り返し、回路が断線することがある。そのため、燃料計の指示値が高くなり、燃料がなくなったことに気づかず、最悪の場・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2019年02月14日(木) 08時30分
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。
東京・小菅の東京拘置所での勾留が長期化しているカルロス・ゴーン被告にとっては大きなショックだろう。仏自動車大手のルノーが開いた取締役会で、前会長兼最高経営責任者(CEO)のゴーン被告に対し、退職に伴う報酬の支払いを認めない方針を決定したという。
ロイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年02月13日(水) 18時00分
日産自動車の米国法人、北米日産はシカゴモーターショー2019において、『ローグスポーツ』(Nissan Rogue Sport)の2020年モデルを初公開した。
◆エクストレイルの弟分。欧州のキャシュカイを米国導入
同車は、日産の米国市場における主力SUV、『ローグ』(日本名:『エクストレイル』に相当)の派生モデルだ。ローグスポーツは、ローグよりもボディサイズがひと回り小さい弟分モデルとして、2017年に米国市場へ投入された。ローグ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年02月13日(水) 10時47分
ルノーグループ(Renault Group)は2月12日、同社と日産自動車の統括会社「ルノー日産BV」の会長に、ルノーグループの新CEO、ティエリー・ボロレ氏が就任した、と発表した。
今回の発表は、ルノーグループのカルロス・ゴーン前会長兼CEOが、ルノー日産BVの会長も辞任したことを受けたものだ。
なお、カルロス・ゴーン氏は引き続き、ルノーグループとルノー日産BVの取締役としての地位にはとどまるという。
また、カルロス・ゴーン氏は・・・
ニュースを読む