by 福田俊之 on 2018年04月23日(月) 09時47分
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
2018年4月23日付
●内閣支持続落39%、本社世論調査、不支持最高の53%(読売・1面)
●リニア工事ゼネコンを捜査、発注者との蜜月、新たな談合(読売・3面)
●サウジ変化の胎動、女性写真家、28年ぶり運転へ(毎日・1面)
●存在感・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年04月23日(月) 08時15分
日産自動車は4月20日、全世界の販売店舗に新デザインコンセプト「ニッサン・リテール・コンセプト(NRC)」を順次導入する計画を発表した。
NRCは、赤いニッサンタブレットを基調とした外観や、ワクワクの瞬間を演出する専用納車エリアなどの店舗デザインを採用。また、クルマを画面上でカスタマイズできるデジタルコンフィギュレーターや店舗スタッフのタブレット端末によるわかりやすいサービスなどを導入する。また、NRC導入店舗ではニッサン・インテリジ・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2018年04月22日(日) 20時00分
日産自動車は4月20日、本社役員会議室で日本事業中期計画についての記者会見を行った。その中で、国内のカーシェアリングビジネスが予想以上に好評で今後強化していく考えを明らかにした。
日産は1月15日から「e-シェアモビ」というカーシェアリングビジネスを展開している。使用車両は電気自動車の『リーフ』とe-POWERを搭載する『ノート』『セレナ』だけで、ガソリン車は入っていない。もちろんその狙いは日産の電動車両の良さを分かってもらおうという・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2018年04月20日(金) 19時33分
日産自動車のアジア・オセアニアを担当するダニエレ・スキラッチ副社長と日本担当の星野朝子専務執行役員は4月20日、横浜市の本社で記者会見し、2022年度までの中期経営計画対応した日本事業の商品戦略などを明らかにした。
このなかでスキラッチ副社長は車両の電動化について「22年度までに新型電気自動車(EV)3車種と(ハイブリッド車技術による)e-POWER搭載車5車種を投入する」と表明した。これにより同年度までには国内販売台数のうち40%、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年04月20日(金) 18時30分
日産自動車は4月20日、電気自動車(EV)『リーフ』の初代モデルからの国内累計販売台数が10万台を突破したと発表した。
日産は2010年12月、持続可能なゼロ・エミッション社会に向けた世界初の量産型EVとして初代「リーフ」を発売した。初代モデルは24kWhバッテリーを搭載し、航続距離は200km。2012年5月には、リーフから家庭に電気を送ることができる「LEAF to Home」の市場導入も発表した。
2012年11月に初のマイナ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年04月20日(金) 06時45分
日産自動車は4月19日、商用電気自動車(EV)『e-NV200』を仕様向上し、注文受付を開始すると発表した。発売は12月の予定。
今回の仕様向上では、40kWhの大容量バッテリーの採用により、航続距離300km(JC08モード)を実現。バッテリー容量増により、「パワープラグ」の1000Wでの使用時間も従来の約8時間から約15時間へと拡大した。
また、バッテリー容量の低下抑制や耐久性向上などにより、バッテリーの高寿命化を実現。これによ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年04月17日(火) 20時30分
オーテックジャパンは、4月19日から21日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2018」にて、『セレナ・チェアキャブ・スロープタイプ』をベースとしたコンセプトカー『アドベンチャーログキャビン』を展示する。
アドベンチャーログキャビンは、移動の喜びをサポートする日産ライフケアビークル(福祉車両)に、アウトドアアクティビティの楽しさをプラスしたセレナ・チェアキャブのコンセプトモデルだ。
ベースモデルの機能はそのままに・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年04月17日(火) 20時15分
オーテックジャパンは、日産『キューブ』のカスタムカー「ライダー」を仕様向上し、4月17日より発売する。
キューブ ライダーは、コンパクトカーの域を超越した個性と存在感を主張するデザインが特徴のカスタマイズモデル。今回の仕様向上では、人気のアイテムを標準装備とし、かつ、リーズナブルな価格設定とした。
精悍な印象を与えるダーククロムメッキ仕上げのフロントグリルやバンパーグリルを採用したほか、従来はオプション設定だった専用スポーツマフラー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年04月17日(火) 17時00分
日本ベネックスと住友商事、富士電機は4月17日、電気自動車(EV)のリユース蓄電池を用いた新型蓄電池システムを共同開発し、日本ベネックス本社工場に設置。「みらいの工場」プロジェクトを本格始動した。
みらいの工場プロジェクトは、再生可能エネルギーとEVのリユース蓄電池システム(400kW)およびEV 10台を組み合わせて利用し、エネルギーの効率利用と環境との共生を実現する、スマート工場モデルの確立を目指すものだ。新型蓄電池システムは、2・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年04月14日(土) 07時00分
日産自動車とオーテックジャパンは、4月19日から21日までインテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2018」にライフケアビークル(LV)を5台出展する。
日産自動車グループでは、福祉車両を「ライフケアビークル」(LV)と呼称し、個人ユースから施設での利用まで対応する、幅広いラインアップを取り揃えている。
今回のバリアフリー2018では、新電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した「セレナ e-POWER チェアキャブ・・・
ニュースを読む