セキュリティ情報イベント管理システムの画面イメージ《画像提供 パナソニック》

パナソニックが、インターネットによる通信機能を備えた自動車をサイバー攻撃から守るために監視するサービスの事業化に乗り出すという。同社が発表したもので、きょうの日経なども取り上げている。

それによると、パナソニックは米セキュリティーソフト大手のマカフィーと共同で、常時監視する拠点を設立し、自動運転中にハンドルを勝手に操作されるなどのハッキングを未然に防ぐシステムを構築。2024年度をめどに事業化を目指し、自動車メーカーに売り込む計画という。

設置予定の拠点の名称は「車両セキュリティ監視センター」。専門のスタッフが常駐し、人工知能(AI)を活用して車から収集したデータを分析する。危険性の高いサイバー攻撃を確認した場合、自動運転システムを停止するなど被害を出さないための緊急措置につなげるそうだ。

自動運転技術の革新やデジタル化の進展、コネクティッドカーと呼ばれるネットワークに接続する車両の増加などに伴い、自動車を狙ったサイバー攻撃のリスクが高まっているが、自動車業界では車両を防御・監視するための仕組み作りが急務。今回の車両セキュリティ監視センターは、世界中のコネクティッドカーを監視するサービスの提供を可能にし、安全・安心なモビリティー社会の発展に寄与するものとしても注目されそうだ。

2021年3月24日付

●訪日客消え急落、公示価格、繁華街や観光地影響鮮明(読売・3面)

●先端半導体官民で開発国内量産へ共同事業体(読売・8面)

●LINE情報管理不備陳謝中国からアクセス遮断 (朝日・1面)

●時短来月21日まで継続、1都3県知事、共同表明へ (産経・1面)

●高輪築堤現地で保存、JR東計画変更へ (東京・1面)

●FCVの基幹システム、トヨタ、中国で生産へ (日経・1面)

●出光、木質バイオ燃料生産、ベトナムにプラント (日経・15面)

●パナソニック、車のサイバー対策(日経・15面)

●車両制限緩和を議論、UDトラックス、電動化で同業と (日経・15面)

車両向けセキュリティ監視サービスのイメージ《画像提供 パナソニック》