by 会田肇 on 2025年07月15日(火) 11時30分
パナソニック エレクトリックワークスは7月2日に、大阪府門真市の本社敷地内で、戸建てEVユーザー向けアプリ『おうちEV充電サービス』の体験説明会を開催した。
充電コスト削減に貢献する電気料金シミュレーション機能や、今秋に発売予定の新モジュールなどについて紹介した。
『おうちEV充電サービス』は、充電管理を最適化する戸建てEV所有者向けに提供されているアプリで、すでに2025年2月25日から提供が開始されている。その目的は、本アプリを・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月10日(火) 09時00分
ゼンリンは、パナソニックのカーナビ「Gorilla」向け更新地図の2025年度版「JAPAN MAP 25」の販売を7月7日から開始する。
今回発売される地図データは、ダウンロード版とメディア版の2種類で展開される。ダウンロード版は1万1880円で、道路データを2か月ごとに無償で更新できる機能が付いている。更新可能期間は2026年6月30日まで。一方、メディア版は2万7720円でSDカードに最新の地図情報を収録している。
新版では2・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月06日(金) 11時00分
パナソニック オートモーティブシステムズの次世代移動空間「WELL Cabin OFFMO(ウエルキャビン オフモ)」の「健康パワーナップルーム」に、光星の自社ブランド「WiSt」が展開するリラクゼーションソファ「GRACE RICH S300」が搭載されることが決定した。
「WELL Cabin OFFMO」は、モビリティを活用した新しい働き方・休み方を提案する移動型ウェルネス空間。系統電力に依存しない「オフグリッドモビリティ」を目・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月07日(水) 12時45分
パナソニック・インダストリーは、5月21日から23日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展する。
同展示会は国内外から自動車関連の最新技術や製品が集まる国内最大級の自動車技術展だ。モビリティ社会の電動化や自動運転化が進む中、同社は安全性、快適性、環境対応を実現する多様な車載デバイスを紹介する。
主な展示製品には、車載用基板対FPCコネクタ「CF1/CF2」がある。独自の両側金属・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年04月15日(火) 08時55分
日本の総人口が13年連続で減少幅が拡大している中で、就職希望の学生たちの「売り手市場」にも歯止めがかからないが、そんな時代の流れとともに学生たちが選んだ人気企業にも変化が起きているようだ。
日経新聞と就職情報サイトのマイナビが2026年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象とした就職希望企業調査の結果をまとめたところ、希望が多かった人気企業のランキングでは、理系はソニーグループが4年連続、文系は家具・日用品で商品の企画開発から製造、販売・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月13日(日) 16時00分
日本オーディオ協会は、6月21〜22日に東京国際フォーラムで開催する音の祭典「OTOTEN2025」の出展社を発表した。
OTOTEN2025は、オーディオやホームシアター、イヤホン・ヘッドホン、カーオーディオなど、多様な音とコンテンツの表現を体感できるイベントだ。今回は会場を拡大し、70以上の企業・団体が出展する予定となっている。
オーディオテクニカ、オンキヨー、JVCケンウッド、ソニー、東北パイオニア、パナソニック、ハーマンイン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月11日(火) 16時20分
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」が、6月よりパナソニック製EVコンセントに対応すると発表した。
これにより、機械式駐車場(二段多段式)への設置や、イニシャルコストを抑えた多数台設置、特定計量制度に基づいた計量課金にも対応し、利便性が向上する。
2050年カーボンニュートラル宣言を背景に、EV普及が加速している。集合住宅でも、政府や自治体の補助金や・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月27日(木) 15時30分
Natureは、電気自動車(EV)の充電用コンセントをIoT化する「Nature EV Switch」を発表した。パナソニック株式会社エレクトリックワークス社と業務提携を結び、パナソニックの「おうちEV充電サービス」にこの製品を提供する。
「Nature EV Switch」は、EV充電用コンセントと接続し、LTE通信機能を活用してクラウドシステムと連携することで、充電状況のモニタリングや最適化を可能にするIoTデバイスだ。これにより・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月25日(火) 17時30分
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社は、電気自動車(EV)の充電管理を最適化する「おうちEV充電サービス」を開始すると発表した。
このサービスは、無料アプリを通じて家庭の電気代節約を支援し、外出時の充電スポット検索やポイント機能などを提供する。
同社の調査によれば、戸建てEVユーザーの97%が自宅で充電を行っており、電気代がEV購入前の約1.2倍以上になったと感じるユーザーが59%に上る。一方で、電気料金プランの切り替えによ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月17日(月) 14時00分
カワサキモータースジャパンが、電動3輪アシスト自転車の『noslisu(ノスリス)』の2025年モデルを3月15日より発売すると発表した。メーカー希望小売価格は39万8200円(税込)で、販売はノスリス取扱店のみで行われる。
「快適で気軽な移動体験を全ての人へ」をコンセプトに開発されたノスリスは、カワサキが長年培ってきたモーターサイクル設計技術を活かしたトラスフレームと3輪構造により、毎日の移動を楽しくする爽快な走行感と、2輪車にない・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]