昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》

埼玉県羽生市にある農林公園「キヤッセ羽生」で10月4日、「昭和平成の軽自動車展示会」とアンダー1000ccの集いが行われ、懐かしい軽自動車から少し新しめのスモールカーなどが集まった。

5月に開催予定されていたが、コロナ禍でこの10月に延期されたもの。基本は軽自動車の集まりだが、ほとんどの旧車イベントが中止となったこともあり、今回は主催者(日本旧軽車会)の計らいで軽以外の日産『スカイラインGT-R』や『ブルーバード』などの普通車も参加した。

この日の中心は、排気量が360ccだったころの軽自動車。2代目のスズキ『フロンテ』は昨年に続いて愛媛県から片道1100kmを下道でやって来たというから恐れ入る。同型のフロンテは山形(こちらも下道で)、埼玉からも参加。LC10型が3台集まるのは今や珍しい光景ではないだろうか。『フロンテクーペ』と『セルボ』も合わせて10台が集まり、”2スト談議”に花が咲いていた。

ホンダ勢も『N360』や『Z』『ライフ』『ステップバン』『バモスホンダ』などが参加。いずれも小さなボディに様々なアイデアを盛り込んだミニカーばかりだ。ノッチバックでリアトランクを持つ初代三菱『ミニカ』や初代ダイハツ『フェロー』はほとんどオリジナル性を保持。三角窓とセンターピラーのない、フルオープンの『フェローMAX』ハードトップの姿もあった。

このほかにもスバル『サンバー』や『レックス』、スズキ『マイティボーイ』『ジムニー』『カプチーノ』、ホンダ『ビート』、ダイハツ『ミラ・ウォークスルーバン』など、かわいらしい車が並んだ。軽自動車ではないが、超レアだったのはアメリカ製のコンパクトオープンであるAMC『ナッシュ・メトロポリタン』。右ハンドルにオートマ仕様なのは、オリジナルパーツがないため”中身”をダイハツ『テリオスキッド』に換装したということで2度びっくりであった。

昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》 昭和平成の軽自動車展示会《写真撮影 嶽宮三郎》