by 嶽宮 三郎 on 2022年07月04日(月) 18時07分
東京都武蔵野市の住宅展示場「武蔵野ハウジングスクェア」で7月3日、「世界の名車がやってくる!」と題したイベントが行われ、内外のヒストリックカー16台が並んだ。
同展示場を運営するJR東日本ライフサービスによる企画で、オートモビル・クラブ・ジャパン(ACJ、東京都国立市)が6年前から協力している催し。夏と冬の年2回行われており、地元ではすっかり根付いた旧車イベントとなっている。
この日集まったのは16台。鮮やかなフレンチブルーのアルピ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月03日(日) 19時30分
ベントレー(Bentley)は6月24日、名車を復刻生産する「コンティニュエーションシリーズ」として、『スピードシックス』を12台製作すると発表した。英国ベース価格は150万ポンド(2億4875万円)だが、12台すべてが予約済みだ。
コンティニュエーションシリーズとしては、第一弾として12台が製作された『ブロワー』に続く第二弾だ。ベントレーのコーチビルド部門の「マリナー」が、12台のスピードシックスをハンドメイドで組み立てる。
スピ・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年07月02日(土) 08時30分
ホンダは2022年、生誕50周年を迎える『シビック』を祝うイベントとして、東京のHondaウェルカムプラザ青山にて記念トークショーを行った。その中で2040年にはこんなシビックになっているかも。というデザインスタディもお披露目された。
1972年7月に発売が開始されたシビック。ウェルカムプラザでは1日から31日まで歴代シビックが展示される。(会期中に車両の入れ替えアリ)。その会場でトークショーが行われた。ゲストにはレーシングドライバー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月01日(金) 21時00分
ジャガーカーズ(Jaguar Cars)は6月29日、誕生70周年を迎えたジャガー「Cタイプ」の復刻モデル、『Cタイプ・コンティニュエーション』の最初の1台が完成した、と発表した。
◆最初の1台はスターリング・モスがドライブした車両がモチーフ
ジャガーカーズは1951年、ジャガー『XK120』をベースにしたレーシングカー、Cタイプを開発した。3.4リットル直列6気筒ガソリンエンジンをチューブラーフレーム+オールアルミボディに搭載し、1・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月28日(火) 14時30分
ベントレー(Bentley)は6月24日、名車を復刻生産する「コンティニュエーションシリーズ」として、『スピードシックス』を12台製作すると発表した。
◆6.6リットルの直列6気筒エンジンは最大出力200hp
コンティニュエーションシリーズとしては、第一弾として12台が製作された『ブロワー』に続く第二弾だ。ベントレーのコーチビルド部門の「マリナー」が、12台のスピードシックスをハンドメイドで組み立てる。
スピードシックスは1929年・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2022年06月27日(月) 11時30分
群馬県太田市の道の駅おおたで6月26日、「サンデーブレックファースト(サンブレ)フェスタ」が行われた。内外のヒストリックカーや6輪タイレルのレプリカなどが集まり、終日にぎわった。
2013年から毎月第2日曜日に車好きが集まって周辺のゴミ拾いを行う「サンデーブレックファースト&クリーン作戦」が行われており、年1回に当たるこの日は規模を拡大したフェスタを開催。バンド演奏やビンゴ大会なども行って親交を深めた。
展示のメインとなるのは、運営・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月26日(日) 16時30分
ベントレー(Bentley)は6月24日、名車を復刻生産する「コンティニュエーションシリーズ」として、『スピードシックス』を12台製作すると発表した。
コンティニュエーションシリーズとしては、第一弾として12台が製作された『ブロワー』に続く第二弾だ。ベントレーのコーチビルダー部門の「マリナー」が、12台のスピードシックスをハンドメイドで組み立てる。
スピードシックスは1929年と1930年に、ルマン24時間レースを制した。コンティニ・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2022年06月26日(日) 15時30分
「20世紀ミーティング2022秋季〜クラシックカー&バイクの集い」が9月11日に、新潟県三条市の「ミズベリング三条(水防学習館)」特設メイン会場および図書館等複合施設「まちやま」で開催される。主催はKYOWAクラシックカー&ライフステーション。
参加資格は2000年(平成12年)頃までの初年度登録車両で、車検通過のノーマル車両(多少のカスタムは可)。今回は車(70台)だけでなくバイク(60台)も展示される予定だ。
当日はメイン会場で・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月25日(土) 17時00分
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館は、10月9日に愛・地球博記念公園(モリコロパーク:愛知県長久手市)で開催する「第33回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」のパレード参加車両の募集を開始した。
同フェスティバルは、クラシックカーを通じた自動車文化の醸成と継承を目的に毎年開催しているもの。個人所有のクラシックカーによる公道パレードや展示を行う。
募集対象は1992年以前に生産された国産車・輸入車(二輪車除く)。参加・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月19日(日) 16時00分
ドキュメンタリー専門チャンネルのナショナルジオグラフィックは、「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車」からドイツ車とイギリス車のエピソードだけを厳選した特別編成を6月20日から5週連続で放送する。
「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車」は、パーツ集めの天才であるティム・ショーと整備の達人ファズ・タウンゼントの2人が、病気などさまざまな理由で修理できずにやむなく放置されている愛車をオーナーに内緒で運び出し、献身的な努力と熟練の技で復活させるナ・・・
ニュースを読む
給油(通算77回目)を7/6に行いました。前回の給油から365.7km走...[ 続きを見る ]