by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 19時45分
イタリアの伝説的自動車デザイナー、ダンテ・ジャコーザの生誕120周年と代表作のフィアット『600』の誕生70周年を記念する第7回追悼イベントが、イタリアのネイヴェで開催された。
イベントの中心となるのは、フィアット500クラブ・イタリアが主催するクラシックフィアット500の全国集会。参加者はランゲ丘陵を巡るツアーに参加し、バルバレスコに立ち寄った後、ネイヴェ墓地でジャコーザの墓前に献花を行った。また、ネイヴェの中世の街並みには、ジャコ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年06月14日(土) 14時00分
自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、70年代〜90年代のネオクラシックカーのインテリアを引き立てるクラシカルなデザインのローバックモデル「HISTONI(ヒストーニ)」を新発売。6月13日より全国のBRIDEマイスターショップをはじめ、BRIDE取扱店で受注が開始されている。
ヒストーニは、クラシックオープンカーやクラシックスポーツカーへの装着時にマッチするよう設計されたデザインモデル『HISTRIX(ヒストリックス・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年06月12日(木) 11時30分
東京都武蔵村山市のイオンモールむさし村山で6月1日、「プリンスの丘 自動車ショウ」が開かれ、かつての「日産村山工場」跡地に往年のヘリテージカーが里帰りした。
全日本ダットサン会東京本部の主催。会場は日産のもうひとつのルーツ、プリンス自動車の継承工場として日本のモータリゼーション発展の歴史に深く関わった場所。工場跡地の一部を所有するイオンと日産東京販売などの協力で2022年に開催され、今回で4回目となった。
今回エントリーしたのは15・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年06月11日(水) 11時30分
NEOTOKYOオートモーティブは6月10日、60歳前後のシニアを対象としたクラシックカーのレストモッドサービスを開始した。
同サービスは「終のクルマ」を求めるシニア層に向けて、「自身と同年齢のクラシックカー」を現代車並みの快適性と高性能に改造して提供する。対象車種は1960年代から70年代に生産されたジャガー『Eタイプ』を中心とした高級クラシックカーだ。
クラシックカーは現代車と異なりエンジンをかけるのも困難で、エアコンやパワース・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月08日(日) 07時00分
6月2日、イタリア共和国建国記念日の式典で、セルジョ・マッタレッラ大統領が大統領専用車のランチア『フラミニア』に乗車して、パレードの先頭を務めた。
1961年以来、ランチア・フラミニアはイタリア大統領の公式車として使用され、世界におけるイタリアの大使的役割を果たしてきた。6月2日の式典や大統領就任式などの特別な機会にのみ使用され、エリザベス2世女王、ジョン・F・ケネディ大統領、シャルル・ド・ゴール大統領など、多くの国家元首や要人を乗せ・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年06月05日(木) 11時00分
埼玉県杉戸町にある道の駅アグリパークゆめすぎとで5月25日、「昭和平成/軽自動車&普通車展示会」が開かれ、360cc時代の軽自動車や希少な普通車など合わせて約100台が集まった。
日本旧軽車会(吉崎勝会長)の主催。参加規程は昭和〜平成2000年式までで、主に軽自動車など。ダイハツ『コペン』とスーパーカーは年式不問。車検対応された車両。
この日メインとなった軽自動車は排気量が360ccから660ccまで約40台が集結。スバル『360』・・・
ニュースを読む
by 嶽宮 三郎 on 2025年06月03日(火) 20時30分
東京都渋谷区にある「代官山T-SITE」で5月18日、恒例となっている「モーニングクルーズ」のスペシャル版が開かれ、テーマとなった日産のL型とS20型エンジンを搭載した『スカイライン』『フェアレディZ』や、カワサキ『Z』が集まった。
代官山T-SITEは、代官山 蔦屋書店を中心としてカフェや輸入玩具店、クリニックなどが緑の中に点在する、おしゃれな複合型商業施設。ここの蔦屋書店はクルマ・バイクコーナーが充実しており、2012年から毎月第・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月28日(水) 19時30分
イタリア・コモ湖畔で開催された世界最高峰の歴史的自動車イベント「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」において、1934年製アルファロメオ『ティーポB』が最優秀賞を獲得した。
5月23日から25日にかけて開催された今年の大会では、8つのクラスに分かれた名車が美しいヴィラデステホテルの敷地内に集結した。
アルファロメオのティーポBは単なるレースカーではなく、グランプリレーシングの概念を再定義した革新的マシン。天才エンジニアのヴィット・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月18日(日) 11時30分
アルファロメオは、5月24日から25日にかけて、イタリア・コモ湖を見下ろすヴィラ・スコタで開催される「FuoriConcorso 2025」に出展する。
2019年に創設された「FuoriConcorso」は、毎年世界中から数千人のコレクター、専門家、自動車愛好家を集めるイベントだ。今年のテーマは「Velocissimo - Italian Race Cars(最速のイタリアンレースカー)」で、世代を超えて愛好家を魅了してきたイタリア・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2025年05月04日(日) 12時00分
トップページには日本GPとサファリラリーを制した「R-382」と『ブルーバード』の雄姿。加えて『スカイライン2000GTR』も。日産が輝いていた1969年のパンフレットから、当時の日産車をご覧いただこう。
●フェアレディZ
まさにこの年の11月登場の初代『フェアレディZ』。“日本を代表する第一級のパーソナルカー”などと記され、4バルブ・3キャブレター・ツインカムの432が大きく載っている。
●プリンスロイヤル/プレジデント
『プリン・・・
ニュースを読む
走行距離10万キロ中古車購入 郊外を100キロ走行 リッター30キロ超え...[ 続きを見る ]