EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》

テスラは、ニュルブルクリンクにおいて「4ドアEVセダン最速を狙う」と宣言。タイムアタックをおこなうための試作車が、テスト走行を開始した。その様子をスクープサイトSpyder7のカメラがとらえた。

試作車は、ローダウンされたボディにより広いフェンダーフレア、大径の軽量ホイール、ミシュランカップ2Rパフォーマンスタイヤ、リップスポイラー&トランクリッドスポイラーを装着。キャビン内にロールケージを配置し、フロントバンパーのエアインテークも大型化されているほか、ベースモデルには装着されていないカーボンセラミックブレーキが確認できる。

注目は、このテスト車両が既存の「Ludicrous」モード以上のパフォーマンスを発揮する高性能「Plaid」(プレイド)パワートレインを備えている点だ。テスラ「モデルS 100D」が2つのモーターを装備するのに対し、この新パワートレインは3つの電気モーターを持つという。「プレイド」の詳細は間もなく発表される予定で、モデルSを始め『モデルX』『ロードスター』に順次搭載していくと予想される。

イーロン・マスクCEOはツイッターで、ラグセナカにおいてこの試作車が4ドアEV最速を更新したとツイート。ジャガー『XE SVプロジェクト8』の記録を、1秒近く縮める1分36秒555を叩き出したと発表している。

ポルシェ『タイカン』のニュルにおける4ドアEV最速記録を塗り替えるべく、テスラは9月21日と25日にニュルブルクリンクを予約したと報じられており、期待が高まる。また記録を狙う「モデルS」のハードコアモデルは市販化も視野に入れているようだ。

EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》 EV最速をねらうテスラ モデルS の試作車(スクープ写真)《APOLLO NEWS SERVICE》