ヤマハ YZ450F《写真 ヤマハ発動機》

ヤマハ発動機は、新エンジン&フレーム搭載の『YZ450F』をはじめとする、市販モトクロッサー「YZシリーズ」2020年モデル7機種を8月20日より発売する。

2020年モデルでは、最大排気量の『YZ450F』をマイナーチェンジ。性能向上と軽量化を両立した新エンジンを搭載し、戦闘力の向上を図った。新作のピストンとシリンダーヘッド、コンパクト設計の燃焼室により、圧縮比を12.8:1から13.0:1に高めたほか、吸排気バルブの挟み角を21.5°から14.5°に変更し、吸気ポートを最適化するなど、各部仕様の見直しにより出力特性向上を図った。さらにヘッド周りをミリ単位でコンパクト化し、カム軸・クランク軸間を約5mm短縮することでマスを集中化。またヘッドカバーもマグネシウム部材の割合を増やし、シリンダーヘッドアッセンブリの軽量化(従来比310.5g減)に貢献している。

ストレートなタンクレールとテンションパイプの配置が特長のバイラテラルビーム・フレームは、肉厚とエンジン懸架ブラケットの材質・形状を見直した新作を採用。左右タンクレール肉厚を2.5mmから2.0mmに、ダウンチューブの上下面の肉厚を3.5mmから4.0mmに変更し、フレーム剛性値を約2%低減。加えてエンジン懸架ブラケットは、リア側を従来のアルミ材9.5mm厚からスチール材6mmへ、フロント側をスチール材8mm厚からアルミ材8mm厚へ変更。剛性バランスを最適化することで、高速ギャップ走行時の穏やかなマシン挙動、軽快な走破性に貢献。サスペンションのセッティング効果と相まって、安定性と操縦性をバランスさせた。

フロントブレーキは、キャリパーのピストンサイズを22.65mm径から25.4mmに大径化し、剛性も30%アップ。さらに、面積を25%拡大し摩擦力の安定性を高めた新作パッド、従来と同重量ながらパッドとの接触面を16%拡大した新作ディスクローターを採用し、強力な制動力とコントロール性を発揮する。またリアブレーキは、キャリパーやディスクの形状変更、熱容量バランス最適化などにより、システム全体で約120gの軽量化と制動力の安定性向上を果たした。

そのほか左ハンドルに、燃料噴射/点火時期のマッピングを切り替える「モードスイッチ」を新設。あらかじめ「パワーチューナー」でマップを2種類登録しておけば、走行中でもレース状況やコース環境の変化に応じて自由に、すばやくエンジン特性を変更できる。

また、2020年モデルではYZ450Fを含む7モデル共通の新カラー&グラフィック(ディープパープリッシュブルーソリッドE)を採用した。

価格はYZ450Fが105万8400円、YZ250Fが87万4800円、YZ250が72万3600円、YZ125が61万5600円、YZ85LWが50万7600円、YZ85が49万6800円、YZ65が48万6000円。「ヤマハオフロードコンペティションモデル正規取扱店」にて、6月20日から12月8日までの期間限定で予約の受付を行う。

ヤマハ YZ450F 新エンジン《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ450F モードスイッチ《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ450F 新フレーム《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ450F フロントブレーキ《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ125《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ125《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ125《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ125《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ250《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ250《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ250《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ250《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ250F《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ250F《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ250F《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ250F《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ450F《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ450F《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ450F《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ65《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ65《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ65《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ85《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ85《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ85《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ85LW《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ85LW《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ85LW《写真 ヤマハ発動機》 ヤマハ YZ85LW《写真 ヤマハ発動機》