ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》

試乗車のグレードは「RS ホンダセンシング」。今日的な打ち出しは当然ハイブリッドだろうが、132ps/15.8kgf・mを発揮する1.5リットルi-VTECエンジンを搭載、シリーズでは高性能版に位置づけられるモデルである。

…などとカタい文章で書き出してしまったが、実車は何気なく「いいね!」なクルマだった。

言葉で表現すると“いろいろなこと(のほとんど)が自然”に思えたからである。しっとりとストロークするサスペンション、適度なフィードバックが伝わるステアリング、アクセルワークに対し素直なレスポンスと伸び伸びと余裕のあるパフォーマンスで応えてくれるエンジンフィールなど、どれも好ましく気持ちがいい。

“ワンダー・シビック”の25iあたりを思い起こさせる、洗練されたコンパクトカーの走り、とでも言おうか。ちなみに試乗車は6速MT車。上のほうで( )を付けたのは、クラッチペダル(ポコンと繋がりやすい)とシフトフィール(コツコツと粗い感触がある)がより練り込まれれば、なおいいと思えるため。このフィールを度外視し、クラッチとシフトのクセをドライバーがカバーしながら走らせれば、気持ちのいい走りが堪能できる。

外観、内装の手直しはごく小規模。RSではオレンジをデザインのアクセントにしており、内装ではインパネやステッチ、フロアマットのフチなどに挿し色として使われている。が、全体のトーンは落ち着いていて、大人のユーザーの感覚にも違和感がないはずだ。ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)、LKAS(車線維持支援システム)、路外逸脱抑制機能など、安全運転のための支援機能の充実も嬉しいポイントだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト
1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》 ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》 ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》 ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》 ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》 ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》 ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》 ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》 ホンダ フィットRS Honda SENSING《撮影 島崎七生人》