by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月19日(月) 13時00分
ルノー・ジャポン(Renault)は、フランス発のファッションブランド「エディフィス」(Edifice)とコラボした数量限定のカプセルコレクションを8月13日から全国のエディフィスショップで発売する。
ルノー・ジャポンとエディフィスは2020年7月に初コラボ。ルノー創業120周年を記念したカプセルコレクションを発売した。3回目のコラボとなる今回は、都市型SUVの新型『キャプチャー』から着想を得て、「フランスの都市型SUVスタイル」をテ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月25日(金) 18時15分
ブリヂストンは、多様な人々とのコミュニケーションを学ぶ出張授業「ブリヂストングローバルコミュニケーション教室〜世界につながる伝える力〜」に参加する首都圏の学校を募集する。
グローバル化に伴い、さまざまなバックグラウンドを持つ人と関わる機会が増えている中で、同プログラムでは「伝える力」を磨くことの大切さをロールプレイングで学ぶ。
ブリヂストングループは150以上の国と地域で事業を展開しているが、約14万人の従業員の内、約8割は日本以外・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年06月09日(水) 21時30分
ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスター(Polestar)は6月7日、「2021年グローバルデザインコンテスト」を開催すると発表した。
ポールスターは、デザインをブランドのアイデンティティのひとつに位置づけている。コンテストの2021年のテーマは、「電動モビリティをより社会的かつ進歩的で持続可能な未来へと導く最も創造的なアイデアを見つけること」。それは、自動車である必要はないという。
コンテストでは、ポールスターのデザ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年05月25日(火) 09時22分
エッチ・ケー・エス(HKS)は、「CASE」への取り組みと内燃機関技術の深化をテーマに、「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に出展すると発表した。
今回はIoTデバイス、排気回生装置、先進内燃機関技術、内燃機加工技術、液浸EVコンバートソリューション、安全運転支援装置などを出展する。
IoTデバイスは、360度防水通信型ドライブレコーダーなど、専門ノウハウを持って構築したデバイスで、IoTデバイスとコネクディッドシステム・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年05月20日(木) 19時00分
グッドウッドは5月18日、7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」(Goodwood Festival of Speed)において、ロータスを特集テーマにすると発表した。
「グッドウッドフェスティバルオブスピード」は1993年、マーチ卿がイングランドのウエストサセックス州グッドウッドの広大な邸宅で始めたイベントだ。世界中から新旧のレーシングカーをはじめ、貴重な自動車が集結して賑わいを見せる。
フェスティ・・・
ニュースを読む
by 齋藤春子 on 2021年05月14日(金) 12時15分
2020年10月、ヤマハ発動機は初のフルモデルチェンジを果たした新型『MT-09』を欧州で発表した。より先鋭的な佇まいにデザインは一新され、排気量が845ccから889ccにアップ、『YZF-R1』にも採用される最新電子制御を搭載するなど、解禁された情報の数々は日本でも大きな注目を集めている。
国内販売を待ちわびる声が高まる中、3代目となるMT-09欧州仕様の開発チームに話を伺った。連載インタビューの第1回目は、プロジェクトリーダーの・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2021年04月25日(日) 10時00分
日産『ノートe-POWERオーテック(以下ノートオーテック)』は、近年オーテックのブランド名を冠した各車と同じく“湘南”をテーマにデザインされた。そこで具体的に湘南をどのようにノートオーテックに反映させたのか。デザイナーに話を聞いた。
◆湘南の海に差し込む光の躍動感を表現したホイール
「一言で『オーテックブランドは何?』と聞かれた時に答えるのは、プレミアムスポーティを志向しているブランドだ」と話し始めるのはオーテックジャパンデザイン・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年04月24日(土) 06時45分
ハウステンボスは4月24日から、WHILLが開発・販売する近距離モビリティの電動車いす『モデルC2』のレンタルを開始する。
日本で1番広いテーマパークであるハウステンボスにWHILLを導入することで、車椅子利用者は自由に移動できるとともに、安定した走破性によって家族や友人などと場内を楽しむことができるようになるとしている。小回りもきくため、店舗などの屋内でもスムーズな走行が可能。
また、ハウステンボスは「ユニバーサル計画」の一環とし・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2021年04月10日(土) 06時45分
AUTOMOBILE COUNCIL 2021実行委員会は、「AUTOMOBILE COUNCIL 2021」(オートモビルカウンシル2021)を4月9〜11日の3日間、千葉市の幕張メッセで開催している。日本の自動車文化、日本独自のカーライフを創造し、その魅力を世界に向けて発信することを目標に、ヘリテージカーが並ぶ。
オートモビルカウンシル2021においては、「進み続ける」というもうひとつのコンセプトを掲げる。コロナ禍で数多くのイベン・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2021年03月19日(金) 19時30分
2代目となるホンダ『ヴェゼル』が発表された。そのインテリアはグランドコンセプト、“アンプ・アップ・ユア・ライフ”をもとに広々とした世界観を表現している。そこで、そのこだわりについてインテリアデザイナーに話を聞いた。
◆多面的な魅力を持たせたい
----:先代と比較し大きく変化を遂げた新型ヴェゼルですが、このインテリアデザインの担当が決まった時に、どのように思いましたか。
本田技術研究所デザインセンターデザイン室プロダクトデザインス・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]