テーマ

カーライフニュース - テーマ (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

コロナ禍で積極的なリモートワークが推奨される中、注目されているニューノーマルな働き方が「ワーケーション」。観光地やリゾート地でリモートワークを活用しながら休暇をとる、という新たなライフスタイルだ。このワーケーションという考え方は、自動車の世界にも新たな風を起こしつつある。

このワーケーションに目をつけ、日産自動車の『NV350キャラバン』と、トランスポータープロショップ「オグショー」のコラボレーションによって誕生した1台が、『NV35・・・

ニュースを読む

フルモデルチェンジした、スズキ『ソリオ』のインテリアは3つの狙いでデザインされたという。実際にどういう狙いだったのか、インテリアデザイナーに話を聞いた。

◆抑揚のあるインテリアデザイン

----:スズキソリオは歴代好調な販売を記録しています。そのフルモデルチェンジの担当者と決まった時、率直にどう思いましたか。

スズキ四輪デザイン部四輪インテリアグループマネージャーの辻村隆光さん(以下敬称略):個人的にはなかなか難しいクルマだと思っ・・・

ニュースを読む

BMWがフォーラム開催、水素燃料などテーマ 2月9日開幕

by 森脇稔 on 2021年02月08日(月) 18時45分

BMWグループ(BMW Group)は2月4日、ドイツの「BMWワールド」において2月9日から、「フューチャーフォーラム」をデジタル開催すると発表した。

BMWワールドのフューチャーフォーラムは、独自のイベントシリーズで、今年は持続可能性の経済的、社会的、生態学的、経済的側面に焦点を当てる。各シリーズは、2〜3回の30分のデジタルセッションで構成されており、ゲストは各トピックを深く掘り下げ、視聴者にディスカッションへの参加を促す。

・・・

ニュースを読む

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は1月18日、新型バイクのBMW『R18』をベースにしたワンオフのカスタムモデル、「スピリット・オブ・パッション」を発表した。

BMWモトラッドはR18を、クルーザーセグメントに投入するために開発した。R18は、BMWの他のモーターサイクルとは異なり、技術的にもデザイン&スタイル的にも、歴史的なBMWモーターサイクルの伝統に基づいて設計が行われた。

モチーフとなったのは、・・・

ニュースを読む

パイオニアは1月12日(現地時間)、世界最大規模のIT家電ショー「CES 2021」に出展し、オンラインでプレスカンファレンスを開催。新ビジョン“未来の移動体験を創造する - Creating the Future of Mobility Experiences”をテーマに、同社が提供する様々なソリューションを紹介した。

プレスカンファレンスでは2030年を想定したビデオ映像を放映。そこはコネクテッドカーなどモバイルが進化した未来とし・・・

ニュースを読む

今期は“癒し”をテーマに フィット を推す…島崎 七生人【日本カーオブザイヤー2020-2021】

by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2020年12月08日(火) 15時30分

「第41回 2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー」が12月7日、発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による投票のもと、今年の1台はスバル『レヴォーグ』に決定した。

審査委員の島崎七生人氏は、ホンダ『フィット』に10点満点を投じた。フィットは得票数で次点であった。以下は日本カー・オブ・ザ・イヤー公式HPに掲載された島崎氏のコメントである。

☆☆☆

コロナ禍にあって、マスクと消毒が不可欠な世の中に・・・

ニュースを読む

カーステイ、テックエンターテインメントレーベルHYTEK、プレースホルダの3社は、11月28日・29日に西湖キャンプ・ビレッジ「ノーム」(山梨県南都留郡富士河口湖町)にて、移動からエンターテイメントも車で完結し、家族でも楽しめる完全移動式テーマパーク「VANTERTAINMENT FES vol.0」を開催する。

カーステイは、車中泊スペースとキャンピングカーを含む車中泊仕様の車のシェアサービスなど「バンライフ」のプラットフォーム事業・・・

ニュースを読む

国土交通省は9月29日、自然災害時の事業継続をテーマに運輸事業者に求められる体制や取り組みを考えるシンポジウムを10月6日に昭和女子大学人見記念講堂(東京都世田谷区)で開催すると発表した。

国土交通省は運輸事業の安全確保に関する意識向上を図り、取り組みを推進する場や、運輸安全マネジメント制度の浸透・定着に向けて2006年度から「運輸事業の安全に関するシンポジウム」を毎年度開催している。

2020年度は、自然災害時に運輸事業者に求めら・・・

ニュースを読む

【グッドデザイン2020】「交感」をテーマに1395件が受賞

by 高木啓 on 2020年10月01日(木) 19時15分

日本デザイン振興会は10月1日、主催事業であるグッドデザイン賞の2020年度受賞結果を発表した。2020年度グッドデザイン賞は、デザインにおいて他者や社会、環境などについて考え、それに応えることを示す「交感」をテーマに応募を受け付けた。

4769件の審査対象の中から、一次・二次審査を経て、1395件の「グッドデザイン賞」受賞が決定した。審査委員は国内外のデザイナーや建築家、専門家など94名。

本日発表された受賞対象1395件には、独・・・

ニュースを読む

京セラは9月29日、コンセプトカーの『Moeye』(モアイ)を発表した。モアイのスタイリングはクラシックカーに見える。緩やかなボディラインの曲線はシトロエンのようでもあり、フロントグリルはアルファロメオのようでもある。

デザインを手がけたFortmarei(フォートマーレイ、本社:京都市)の石丸竜平氏によれば、開発テーマは「時間を駆け抜けるデザイン」。モアイのスタイルには、連綿と続く自動車の歴史の、過去、現在、未来とのリンクが含まれて・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針