by 井元康一郎 on 2019年10月24日(木) 12時15分
「今回のトヨタブースには来年発売されるようなクルマはありません。テーマは人を中心とした未来の暮らし。まずはお越しいただいた皆様に楽しんでいただけること、ファンを感じていただくことを大切にしました」
東京モーターショー2019、青海ホールのトヨタ自動車プレスカンファレンスで豊田章男社長はこう語った(23日)。今回のトヨタブースは異例ずくめ。市販予定車や近未来の商品アンテナ的モデルは1台も置かれず、カーシェアリング、電動化、コネクティビテ・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2019年10月22日(火) 23時18分
22日の夕刻〜夜、フォーミュラEに参戦する日産(Nissan e.dams)が横浜のグローバル本社で「シーズン6 キックオフ イベント」を開催。11月に始まる参戦2季目、シーズン6(2019/2020シーズン)のマシンカラーリングを披露するなどした。
日産は昨季(シーズン5=2018/2019シーズン)から日本の自動車メーカーとして初めてフォーミュラEに参入。参戦初季はセバスチャン・ブエミが1勝してドライバーズランキング2位、オリバー・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2019年10月21日(月) 12時45分
最先端道路交通システムを話し合う国際会議「ITS世界会議」が10月21日、シンガポールのサンテック・コンベンションセンターで開始される。今年で26回目となるこの会議のテーマは”Smart Mobility, Empowering Cities”。国内外から1万人以上、300団体以上が参加する。
自動車は20世紀最大の発明と言われるが、それから100年が経ち、自動車はその便利さと引き替えにそれを取り巻く環境で様々な問題に直面している。I・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2019年10月11日(金) 16時00分
トヨタ自動車は10月11日、東京モーターショー2019に出展するトヨタブースのコンセプトを公表した。それによると、『プレイ・ザ・フューチャー』をテーマに、従来の自動車展示型から体感型へと「大きくモデルチェンジ」するという。
トヨタのモーターショー担当者は「今年のトヨタブースは展示型から体感型へと大きくモデルチェンジしている。プレイ・ザ・フューチャーをテーマとし、エンタテイメント要素満載のモビリティのテーマパークとして生まれ変わる」と述・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年10月02日(水) 10時45分
自動車安全運転センターは、11月14日に一橋講堂(東京都千代田区)で、「自動車安全運転シンポジウム2019」を開催する。
今回のシンポジウムのテーマは「自動運転社会の展望〜レベル3時代の到来と運転者の役割」。東京大学の須田義大教授が「自動運転の社会実装に向けた政府・企業・研究機関の取組」と題して特別講演を行う。
日本自動車工業会の横山利夫主査が「自動運転の実現に向けた日本自動車工業会の取組」、国土交通省の平澤崇裕自動車局自動運転戦略・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月17日(火) 20時30分
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型『カローラ』『カローラツーリング』の発売に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、9月17日より販売を開始した。
「HIGH CONTRAST STREAMLINER(ハイコントラストストリームライナー)」をコンセプトに開発したエアロパーツは、フロントにメッキ加飾と大胆なブラックアウトを活かしたメリハリのある意匠によって、プレミアムかつ躍動的なスタイルを表現してい・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月20日(火) 11時03分
大阪モーターショー実行委員会は、「第11回大阪モーターショー」を12月6日から9日までの4日間、インテックス大阪で開催する。
今年の大阪モーターショーは、「Restart! 〜新たなステージへ〜」をテーマに、クルマ・バイクの楽しさをはじめ、大阪で開催される「2025年日本国際博覧会」に向け、大阪発の未来のクルマ・バイクを通じた新たな暮らし・モビリティ社会の魅力を伝えていく。
公式テーマ曲は、第9回から作曲・演奏を手がけてきた男性3人・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2019年07月12日(金) 12時30分
BASFは、アジア太平洋地域を含む世界の自動車カラートレンド2019-2020を発表。今回のトレンドは“ACT/9”とされ、未来の様々な変化に対する積極的な取り組みを反映したテーマのもと、シルバーをはじめとした幅広い色域が提案された。
◆カーデザイナーの発想の一助に
◆ポストデジタルの次のステップへ
◆ブルー、グレーに加え、シルバーが注目
◆デジタルが生活を変え、人間の生き方を尊重…温もり感のあるカラー
◆社会問題も個々でも・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年07月06日(土) 09時00分
4日からイギリス・サセックスで始まった「グッドウッド・フェスティバルオブスピード」(グッドウッド。Goodwood Festival of Speed)、今年2019年の特集テーマはアストンマーティン(Aston Martin)だ。
2019年は、アストンマーティンがルマン24時間耐久レースで1-2勝利をしてから60年、グッドウッド・モーターサーキットで初めてレースをしてから70年の、記念すべき年だという。そこでグッドウッドにおいてフ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月28日(金) 18時45分
ナビタイムジャパンは、iOSおよびAndroid OS向けカーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」にて、着せ替え機能を提供を6月27日より開始した。
新機能は、NAVITIMEドライブサポーターのメニューボタンやホーム画面などのデザインを、ユーザーの好みに合わせて変更できる機能。第1弾として、「Mr. NAVITIME」や「夏色金魚」、「打上花火」など、16種類のオリジナルテーマを無料にて提供開始した。
ナビタイムジャパ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]