600

カーライフニュース - 600 (30ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アウディは11月20日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2019において、『RS Q8』(Audi RS Q8)を初公開した。

同車は、アウディの最上級SUV、『Q8』をベースに、アウディスポーツが開発した高性能な「RS」モデルだ。パワートレインには、排気量4.0リットルのV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載し、圧倒的なパフォーマンスを追求する。

◆0〜100km/h加速は3.8秒

この直噴4.0リットルV型8気筒・・・

ニュースを読む

アウディは、11月20日(日本時間11月21日未明)に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2019に、新型『RS7スポーツバック』(Audi RS7 Sportback)を出展すると発表した。

◆新世代のRSデザイン言語

新型は、新世代のRSデザイン言語を採用した。幅広くフラットなシングルフレームグリルを装着。RS専用の立体的なハニカム構造のグリルは、グロスブラック仕上げだ。大型フロントエアインレットとグロスブラックの垂直フィン・・・

ニュースを読む

アウディは11月18日、米国で11月20日に開幕するロサンゼルスモーターショー2019に、新型『RS6アバント』(Audi RS6 Avant)を出展すると発表した。

◆4.0リットルV8ツインターボ搭載

同車は、新型アウディ『A6アバント』をベースに、「アウディスポーツ」が開発した高性能な「RS」モデルとなる。

新型のパワートレインは、直噴4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボ「TFSI」エンジンだ。最大出力は600hp。・・・

ニュースを読む

ロールスロイスモーターカーズは、ブランド初のSUVのロールスロイス『カリナン』(Rolls-Royce Cullinan)の欧州仕様に、「ブラックバッジ」を設定すると発表した。

カリナンは、2018年10月に発表された新型SUVだ。ボディサイズが全長5341mm、全幅2164mm、全高1835mm、ホイールベース3295mmと堂々の大きさを持つ。排気量6.75リットルのV型12気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載し、最大出力571p・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤ(Toyo Tires)の米国部門は、11月5日(日本時間11月6日未明)に米国ラスベガスで開幕するSEMAショー2019において、フェラーリ『F355』(Ferrari F355)のカスタマイズカーを初公開すると発表した

このフェラーリF355は、米国のButton Builtがカスタマイズを担当した。1999年式フェラーリF355をベースとし、車名は「BB355TT」と命名されている。

ミッドシップに搭載される自然・・・

ニュースを読む

富士経済は次世代電池として実用化や新たな開発・製品化が加速している全固体型リチウム二次電池の市場を調査し、結果を「2019電池関連市場実態総調査 次世代電池編」にまとめた。

2018年の市場規模は24億円となった。高分子系全固体電池のみ量産されており、海外メーカーが電動車両向け製品を展開している。日本メーカーが注力する硫化物系全固体電池は、電動車両向けに量産化・低コスト化するための開発が行われており、2020年代前半に電動車両への搭載・・・

ニュースを読む

ダイハツ工業は、インドネシアで生産するトヨタ『タウンエース』と『ライトエース』のエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年4月4日〜2019年4月23日に製造された1万6471台。

エンジンのコネクティングロッド内部に傷が発生しているものがあることが判明。最悪の場合、高負荷環境下でコネクティングロッドが破損して、走行不能に至るおそれがある。

改善措置として、全車両、コネ・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、WTCR(世界ツーリングカー・カップ)日本戦が開催されている鈴鹿サーキットにて25日、WTCR参戦レースカーのストリートバージョンとして開発された『ゴルフGTI TCR』をプレス発表した。

ゴルフGTI TCRは専用チューニングを施した2リットルTSIエンジンを搭載し、290PS/380Nmを発揮、GTIのパフォーマンスを最大限まで高めたモデルとされる。それだけにストッピングパワーも・・・

ニュースを読む

ホンダは、コンパクトミニバン『フリード』『フリード+』の内外装デザインを刷新するとともに、クロスオーバースタイルの新グレード「クロスター」を追加し、10月18日より発売する。

今回のマイナーモデルチェンジでは、フリードらしい「親しみやすさ」はそのままに、より洗練されたデザインへ進化させた。また、安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全タイプに標準装備とし、新たに後方誤発進抑制機能を追加。新グレード クロスターを追加するなど、商品力・・・

ニュースを読む

アルピナに最強のSUV『XB7』登場へ…BMW X7 ベースに600馬力超!

by Spyder7編集部 on 2019年10月08日(火) 08時00分

BMW車をベースとした高性能モデルを手がける「アルピナ」が、BMW『X7』をベースとする『XB7』を開発しているという情報を入手。ついにそのプロトタイプの姿を捉えた。

最新のプロトタイプ車両は、市販型のフロント&リアバンパー、ホイール、青いブレーキキャリパー、そしてアグレッシブなボディキットを初めて装備している。

X7のパワートレインは、最高出力265psを発揮する3.0リツトル直列6気筒ディーゼルターボ、最高出力340psを発揮す・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針