by 高木啓 on 2019年12月13日(金) 21時30分
ZOZO創業者の前澤友作氏が「子どものミニカー感覚」とYoutubeでコメントして話題となったケーニグセグ『ジェスコ』(またはイェスコ)は、ジュネーブモーターショー2019で発表されたスーパーカーだ。
究極のパフォーマンスを求める顧客のために、サーキットでの性能を第一に開発された、公道走行可能な車だ。2ドア2シーター、着脱式ハードトップを備える。ケーニグセグでは『アゲーラRS』の後継になる。
ジェスコのエンジンは5.0リットル・ツイ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月09日(月) 16時15分
ナイルは、同社が運営する「マイカー賃貸カルモ」について、中古車の取り扱いも12月9日より開始、月額1万円台よりサービスを提供する。
カルモは、気軽に月額定額料金で新車の保有をできる個人向けカーリース。車種選定から審査申込手続きまで、すべてオンラインで完結できることが最大の特徴だ。これまで新車のみを取り扱っていたが、より低価格の月額定額制でクルマに乗りたいという消費者ニーズに応え、中古車版をスタートした。
契約期間は3年(36か月)か・・・
ニュースを読む
by 青木タカオ on 2019年12月09日(月) 09時00分
国内最大級のカスタムの祭典「ホットロッドカスタムショー2019」(28th Annual YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2019)が12月1日、今年もパシフィコ横浜にて開催され、わずか1日で1万9000人ものファンを集めた。
バイク650台、クルマ300台、ベンダーブース330枠、そして118ものアワードが用意され、今年も大盛況。世界からの注目度が高いことでも知られるこのイベント。日本のカスタムシーンを見よ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月03日(火) 06時30分
住友ゴム工業は、米国市場で限定発売されるスバルテクニカインターナショナル(STI)コンプリートカーのスバル『STI S209』に、新車装着用タイヤとしてダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX GT600A」の納入を開始した。
1月のデトロイトモーターショー2019で発表されたS209は、Sシリーズ初の米国市場向けモデル。スバル『WRX STI』をベースにエンジンや足回りを専用開発し、内外装にも専用装備を追加したハイパフォ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年12月02日(月) 12時15分
アウディは、『RS Q8』(Audi RS Q8)を2020年第1四半期(1〜3月)、欧州市場で発売すると発表した。ドイツ本国でのベース価格は、12万7000ユーロ(約1535万円)と発表されている。
同車は、アウディの最上級SUV、『Q8』をベースに、アウディスポーツが開発した高性能な「RS」モデルだ。パワートレインには、排気量4.0リットルのV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載し、圧倒的なパフォーマンスを追求している
◆・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月27日(水) 18時00分
ピアッジオグループジャパンは11月26日、ベスパ純正ヘルメットの販売を全国のベスパ正規販売店にて開始した。
ベスパ純正ヘルメットはこれまで欧州では発売されていたが、安全基準の違いなどにより日本での展開を見合わせていた。しかし、ベスパの雰囲気にマッチするデザインのヘルメットが少ないとの声を受け、日本国内の安全基準であるSG/PSCマークを取得。日本導入を決定した。
ベスパ純正ヘルメットは、クラシカルな形状のジェットタイプ。ベスパのボデ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月26日(火) 00時00分
ルノー・ジャポンは、8月にマイナーチェンジを行った『トゥインゴ』のラインアップに、オープンエアが楽しめるキャンバストップモデルを新たに設定し、12月5日から発売する。
トゥインゴは、RR(リアエンジン・リアドライブ)方式採用のコンパクトハッチバック。改良新型トゥインゴは、フロントマスクを刷新。ルノーブランドを象徴するCシェイプのLEDランプとウィンカー、新デザインのフロントバンパーにより、洗練された印象のデザインとなった。
また新た・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年11月25日(月) 12時30分
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは11月23日、11月21日に初公開した同社初の電動ピックアップトラック、『サイバートラック』(Tesla Cybertruck)の予約受注が14万6000台に達した、とツイッターで発表した。
サイバートラックには、シングルモーター+リアホイールドライブ、デュアルモーター+オールホイールドライブ、トリプルモーター+オールホイールドライブの3種類のEVパワートレインが設定される。このうち、3個・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月22日(金) 18時45分
NEXCO中日本は11月22日、2019年10月に新湘南バイパスを利用したETC2.0車載器搭載車両に対して、ETC2.0割引を適用しない料金で請求していたことを明らかにした。
対象期間は2019年10月1日から10月31日で、対象区間は藤沢IC⇔茅ヶ崎中央IC、藤沢IC⇔茅ヶ崎西IC、藤沢IC⇔茅ヶ崎海岸IC。ただし、新湘南バイパスと圏央道を連続で利用した場合は除く。今回、ETC2.0割引料金情報の設定誤りにより、約5万6000件、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月22日(金) 13時30分
インクリメントPは11月21日、「MapFanプレミアム」会員向けナビ地図更新プログラム「地図割プラス」の対象機種に、「カロッツェリア 楽ナビ/楽ナビLite/楽ナビポータブル(2011年〜2018年モデル)」を追加した。
「MapFan」の有償会員向けサービスであるMapFanプレミアムは、iOS/Android向けカーナビアプリ「MapFanアプリ」や、地図検索サイト「MapFan」のすべての有料機能が使い放題になるほか、カロッツ・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]