by 井元康一郎 on 2019年02月03日(日) 12時00分
ホンダのCセグメントコンパクト『シビックハッチバック』で約750kmツーリングする機会があったので、インプレッションをリポートする。
◆シビックハッチバックの長所と短所
5ドアボディの現行シビックハッチバックが発売されたのは2017年9月。同時に発売されたセダンが日本製であるのに対して、このハッチバックはイギリス製。本国ではおとなしいモデルも発売されているが、日本に入ってくるのは最もスポーティな仕様のみである。
エンジンはセダンと・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年01月24日(木) 15時30分
トライアンフモーターサイクルズジャパンは1月23日、世界750台限定のカスタムモデル「トライアンフ・ファクトリー・カスタムシリーズ(TFC)」を発表した。第一弾の『スラクストンTFC』は2019年春に日本導入、第二弾の『ロケットTFC』は5月発表の予定。
TFCは、メーカー自ら手がける高級カスタムモデルの新シリーズ。トライアンフのデザイン、エンジニアリング、クラフトマンシップの最高峰を体現したモデルで、一台ずつハンドメイドされる。全世・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2018年12月26日(水) 10時13分
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
2018年12月26日付
●株1010円安、2万円割れ、1年3か月ぶり、米経済に不安(読売・1面)
●ケリー被告保釈、日産事件(読売・1面)
●外国人就労基本方針、政府決定、初年度4万7550人想定(読売・1面)
●ケリー被告と接触禁止、・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2018年12月12日(水) 16時00分
アウディジャパンは、『A4オールロード クワトロ』の限定車「A4オールロード aboslute」を12月12日に125台限定で発売する。
エクステリアには専用色のクワンタムグレーとコントラストペイントのマンハッタングレーメタリックを採用し、足元にはグロスブラックの10Yスポークデザイン19インチアルミホイール(アウディスポーツ製)を装着。インテリアにはデコラティブパネルアルミニウムトリマランを配して、スポーティかつ上質な雰囲気とし「絶・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年12月07日(金) 11時15分
フォルクスワーゲンは12月6日、新型コンパクトSUVの『Tクロス』(Volkswagen T-Cross)の受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、1万7975ユーロ(約230万円)と発表されている。
◆ボディサイズは新型ポロと同等
Tクロスは、フォルクスワーゲン最小のSUVだ。フォルクスワーゲングループのモジュラー車台、「MQB」をベースに開発された。Tクロスの全長は4110mmで、新型『ポロ』の全長4060mmに対して・・・
ニュースを読む
by 子俣有司@Spyder7 on 2018年11月21日(水) 08時00分
2017年に誕生した、レンジローバーのスタイリッシュ・クロスオーバーSUV『ヴェラール』にハードコアモデル「SVR」が加わる。その最新の開発車両をカメラが捉えた。
「SVR」は、ジャガー・ランドローバーにおいて、傑出したハンドリングとパワーにより、ラグジュアリーとパフォーマンスを新たな次元へ引き上げるハイパフォーマンスモデルに与えられる称号だ。2018年3月に捉えた重偽装のプロトタイプから一転、アグレッシブなフロントバンパーやリアのデ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月20日(火) 09時30分
ホンダは、大型スポーツバイク『NC750X』全タイプにABS、グリップヒーター、ホンダセレクタブルトルクコントロール(HSTC)を標準装備するとともに、カラーバリエーションを変更。また、『NC750X』『NC750S』の全タイプにETC2.0車載器を標準装備し、11月22日より発売する。
NC750X、NC750Sは、大容量のラゲッジスペースの採用やホンダ独自の二輪車用「デュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)」をタイプ設定す・・・
ニュースを読む
by ダン・アオキ on 2018年11月17日(土) 18時00分
16歳の誕生日と共に原付免許を取り、でも、20代はクルマに夢中。アラサーでリターンライダーになるも、40代は仕事に忙殺される。そしてアラフィフで2輪に再々入門。そんな浦島ライダーが、最新のバイクをチェックしていきます!
◆「ナナハン」へのノスタルジーもキレイさっぱり
「ナナハン」。一定の年齢以上の人にとって、特別な響きを持つ言葉ではないでしょうか。一般的なライダーは「400ccが実質的な排気量の上限」という時代、長かったですから。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年11月15日(木) 08時30分
スズキは、「ミラノモーターサイクルショー2018」(EICMA 2018)において、『GSX-S750』(Suzuki GSX-S750)の2019年モデルを発表した。
GSX-S750は、スズキのストリートスポーツネイキッドモデルだ。排気量749ccの水冷並列4気筒ガソリンエンジンを搭載する。欧州仕様の場合、最大出力114hp/10500rpmを引き出す。
EICMA 2018で発表されたGSX-S750の2019年モデルには、最・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2018年11月09日(金) 18時45分
日本自動車殿堂は11月8日、2018年の歴史遺産車として、日野『アンダーフロアーエンヂンバスBD10型』、トヨタ『カローラ』、ホンダ『ドリームCB750 FOUR』の3台を発表した。
日本自動車殿堂 歴史遺産車は、自動車産業、そして自動車交通及び自動車文化の発展に貢献した歴史に残すべき自動車を選定。主にコンセプト、技術、スタイル、バリューフォーマネーなどに優れた自動車を、乗用自動車に加え、2輪車、3輪車、商用車、競技車、特殊自動車など・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]