75

カーライフニュース - 75

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ホンダのアドベンチャーモデル『XL750 トランザルプ』がデザイン刷新

by レスポンス編集部 on 2025年05月16日(金) 19時00分

ホンダは、アドベンチャースタイルの大型スポーツモデル『XL750 トランザルプ』のデザインを刷新し、5月29日に発売すると発表した。

今回の改良では、ヘッドライトデザインを一新し、よりアドベンチャーイメージを強調するデュアルプロジェクターヘッドライトを採用した。ウインドスクリーンは中央部にインテークダクトを設け、走行風の巻き込みを軽減する形状とすることで、快適性の向上を追求している。素材には環境に優しいバイオエンジニアリングプラスチッ・・・

ニュースを読む

中国の東風汽車の「東風風神」ブランドは、プラグインハイブリッドSUV『L7』の2025年モデルを発売した。新モデルはEV走行距離205kmを達成し、10万元(約195万円)クラスのSUVとしては業界唯一の航続達成となった。

価格は8.99万元(約175万円)からで、充実した購入特典とともに10万元クラスの新エネルギー車市場に強く参入する。

東風風神L7の2025年モデルは、中国自動車技術研究センターによる実走テストにおいて、公称値2・・・

ニュースを読む

ホンダの大型スポーツモデル『NC750X』と電動二輪車『EM1 e:』が、それぞれ世界的に権威あるデザイン賞を受賞した。

NC750Xは「レッド・ドット・デザインアワード」のプロダクトデザイン部門で「レッド・ドット賞」を、EM1 e:は「iFデザインアワード」のプロダクトデザイン部門で「iFデザイン賞」を獲得した。ホンダとして「レッド・ドット・デザインアワード」の受賞は6年連続、「iFデザインアワード」は1997年以来3回目の受賞とな・・・

ニュースを読む

光岡自動車は、2026年に発売予定の新型車『M55 1st Edition』(エムダブルファイブ ファーストエディション)の先行予約受付を開始した。価格は756万8000円からだ。

「M55 1st Edition」は、同社が2023年の創業55周年を記念して開発した新型車「M55」シリーズの第2弾モデル。2026年に250台限定で生産・販売される予定だ。

この新型車は、1968年に創業した光岡自動車と同じく55年の人生を歩んだ「同・・・

ニュースを読む

オペルは、シティコミューターEV『ロックス』の改良新型を欧州で発表した。改良新型ロックスは、若者向けの都市型モビリティとして、よりスタイリッシュで個性的なデザインに生まれ変わった。

改良新型ロックスの特徴的な変更点は、オペルの新しいデザイン哲学「デトックス」を反映したエクステリアだ。フロントグリルには、他のオペルモデルと同様に「オペル・ヴィゾール」と呼ばれる黒いパネルが採用された。ボディ下部はライトグレーに、ルーフとホイールは引き続き・・・

ニュースを読む

アウディは、ドイツ・インゴルシュタットとネッカーズルムの拠点における競争力と将来性を強化するため、新たな協定を締結したと発表。この協定の一環として、2029年までに間接部門で最大7500人の人員削減が計画されているという。

協定により、雇用保護計画が2033年末まで延長され、労働コストの削減と電動化への移行に向けた柔軟な生産体制が整備される。経済環境が厳しさを増す中、アウディは生産性、スピード、柔軟性の向上を目指し、経営陣と労働組合が・・・

ニュースを読む

佐藤琢磨がインディ500に参戦…RLL 75号車、アマダがスポンサー

by レスポンス編集部 on 2025年03月13日(木) 11時45分

佐藤琢磨選手が「第109回インディアナポリス500マイルレース(インディ500)」にスポット参戦する。佐藤琢磨選手は米国の「レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLL)」75号車に乗る。決勝レースは5月25日の予定だ。

アマダの米国拠点であるAMADA AMERICA, INC(AAI)は3月11日に、米国の「レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLL)」とスポンサー契約を締結したことを2025年発表した。これによ・・・

ニュースを読む

充電している! フェラーリが現在開発を進めている、ブランド初のBEV=バッテリー駆動フル電動モデルが、ヨーロッパのイオニティ充電ステーションで充電する様子を激写した。ワールドプレミアは、2025年10月が最有力となっている。

フェラーリBEVのプロトタイプは、これまでも目にされているが、充電中に目撃されるのはおそらく初めてだ。現在、ほぼすべてのハイブランドメーカーが、少なくとも1台の電気自動車をラインナップするようになり、フェラーリだ・・・

ニュースを読む

ホンダは大型ロードスポーツモデル『CB750ホーネット』を2月13日に発売した。新型「ホーネット」としては先行して1100ccの『CB1000ホーネット』が2024年12月に国内発表。海外では販売されていたナナハン版の導入が待たれていた。待望の日本導入にSNSでは多くの反響が寄せられていた。

CB750ホーネットは、市街地走行からスポーツライディングまで幅広く対応できる車体特性を追求した新モデルとなる。

水冷・OHC(ユニカム)・直・・・

ニュースを読む

ヤマハの700ccクラスロードスポーツ『MT-07 ABS』がフルモデルチェンジ。昨年のミラノショーで初公開され、ヤマハ渾身の自動変速「Y-AMT」が搭載されることで話題となった新モデルが待望の日本発売となる。SNS上では「素直に欲しいと思えるミドルクラス」などさまざまな反響呼んでいる。

新型「MT-07」の開発コンセプトは「The Advocator of Riding Delight」。688ccエンジンによるトルクフルな特性や扱・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

esfuku

実燃費

車種名:スズキ ワゴンR (マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:esf***** さん
総合評価:

8年落ち中古購入。事故歴あり。後ろドアダンパー抜け。 市中24㎞/L  ...[ 続きを見る ]

こだわり道場@師範代

CAST ACTIVA 4WD N...

車種名:ダイハツ キャスト
投稿ユーザー:こだ***** さん
総合評価:

ダイハツ CAST ACTIVA 4WD NAを2016/2月に新車で妻...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針