by 森脇稔 on 2025年03月19日(水) 09時00分
アウディは、ドイツ・インゴルシュタットとネッカーズルムの拠点における競争力と将来性を強化するため、新たな協定を締結したと発表。この協定の一環として、2029年までに間接部門で最大7500人の人員削減が計画されているという。
協定により、雇用保護計画が2033年末まで延長され、労働コストの削減と電動化への移行に向けた柔軟な生産体制が整備される。経済環境が厳しさを増す中、アウディは生産性、スピード、柔軟性の向上を目指し、経営陣と労働組合が・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月13日(木) 11時45分
佐藤琢磨選手が「第109回インディアナポリス500マイルレース(インディ500)」にスポット参戦する。佐藤琢磨選手は米国の「レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLL)」75号車に乗る。決勝レースは5月25日の予定だ。
アマダの米国拠点であるAMADA AMERICA, INC(AAI)は3月11日に、米国の「レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLL)」とスポンサー契約を締結したことを2025年発表した。これによ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年02月25日(火) 08時15分
充電している! フェラーリが現在開発を進めている、ブランド初のBEV=バッテリー駆動フル電動モデルが、ヨーロッパのイオニティ充電ステーションで充電する様子を激写した。ワールドプレミアは、2025年10月が最有力となっている。
フェラーリBEVのプロトタイプは、これまでも目にされているが、充電中に目撃されるのはおそらく初めてだ。現在、ほぼすべてのハイブランドメーカーが、少なくとも1台の電気自動車をラインナップするようになり、フェラーリだ・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2025年02月24日(月) 08時00分
ホンダは大型ロードスポーツモデル『CB750ホーネット』を2月13日に発売した。新型「ホーネット」としては先行して1100ccの『CB1000ホーネット』が2024年12月に国内発表。海外では販売されていたナナハン版の導入が待たれていた。待望の日本導入にSNSでは多くの反響が寄せられていた。
CB750ホーネットは、市街地走行からスポーツライディングまで幅広く対応できる車体特性を追求した新モデルとなる。
水冷・OHC(ユニカム)・直・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年02月09日(日) 08時00分
ヤマハの700ccクラスロードスポーツ『MT-07 ABS』がフルモデルチェンジ。昨年のミラノショーで初公開され、ヤマハ渾身の自動変速「Y-AMT」が搭載されることで話題となった新モデルが待望の日本発売となる。SNS上では「素直に欲しいと思えるミドルクラス」などさまざまな反響呼んでいる。
新型「MT-07」の開発コンセプトは「The Advocator of Riding Delight」。688ccエンジンによるトルクフルな特性や扱・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月07日(金) 16時00分
DSオートモビルは、新型EV『N°8』の受注を欧州で開始した。フランス本国でのベース価格は、5万9200ユーロ(約932万円)と発表されている。N°8はDSブランドの新しいフラッグシップとして位置付けられており、革新的なデザインと高性能を両立させたモデル。
N°8の最大の特徴は、その先進的な光の演出だ。フロントグリルには「DS LUMINASCREEN」と呼ばれる発光する空力効率の高いグリルを採用。ヘッドランプは3つのモジュールで構成・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年02月07日(金) 06時30分
ホンダは1月24日、“ナナハン”の大型ロードスポーツモデル『CB750ホーネット』を発表した。価格は103万9500円からで、2月13日に日本で発売される予定。海外では販売され、導入が待たれていたナナハン版CB750ホーネットは、市街地走行からスポーツライディングまで幅広く対応できる車体特性を追求したモデルである。・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年02月04日(火) 18時15分
GM(ゼネラルモーターズ)ジャパンは1月30日、キャデラック『XT4』、『XT5』、『XT6』、『エスカレード』、シボレー『カマロ』(箱型・幌型)の燃料ポンプコントロールモジュールに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2020年7月22日〜2024年3月19日に輸入された5車種、5型式の計1775台。
燃料ポンプコントロールモジュールにおいて、製造工程が不適切なため、適切に基板回路の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月25日(土) 12時30分
ホンダの米国部門は1月22日、同社最強のATV(オールテレーンビークル)『FourTrax Rubicon 4x4 Automatic』の2025年モデルを発表した。
このモデルは、レジャーや作業など幅広い用途に対応する多目的ATVとして設計されている。
FourTrax Rubicon 4x4 Automaticは、ホンダのサイドバイサイド『Pioneer 700』と同じ675cc単気筒エンジンを搭載している。トランスミッションは・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月25日(土) 08時00分
ホンダは1月24日、“ナナハン”の大型ロードスポーツモデル『CB750ホーネット』を発表した。価格は103万9500円からで、2月13日に発売予定だ。
新型「ホーネット」としては先行して1100ccの『CB1000ホーネット』が2024年12月に国内発表。海外では販売されていたナナハン版の導入が待たれていた。CB750ホーネットは、市街地走行からスポーツライディングまで幅広く対応できる車体特性を追求した新モデルとなる。
CB750ホ・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]