75

カーライフニュース - 75 (24ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタ自動車の米国部門は2月3日、米国で2月6日に開幕するシカゴモーターショー2020に、トヨタ『GRスープラ・ハイパーブースト・エディション』(Toyota GR Supra Hyper Boost Edition)を出展すると発表した。

同車は、NASCARなどの自動車レースアナリストとして知られ、自身でも4代目『スープラ』(先代の80型)を2台所有するスープラファンのラトリッジ・ウッド氏が中心となり、カスタマイズを施した1台だ。・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は12月25日、新開発のフラッグシップ「275SD」をはじめ、スポーツボート2020年モデル全5機種を順次発売すると発表した。275SDは、スポーツボートに求められるスピード性能や美しさ、高級感を追求。さらに新開発の操船デバイス「DRiVE」を採用するのも特徴だ。

◆スポーツボートの新たなフラッグシップ

ヤマハ発動機では、マリンジェット用エンジンとジェットポンプを搭載した「ジェットボート」を1996年に初めて市場に投入。・・・

ニュースを読む

VW ゴルフ 新型、ドイツ発売…2万7510ユーロから

by 森脇稔 on 2019年12月09日(月) 06時30分

フォルクスワーゲンは12月6日、新型『ゴルフ』(Volkswagen Golf)をドイツ本国で発売した。現地ベース価格は、2万7510ユーロ(約330万円)と発表されている。

◆最新のLEDテクノロジー

ゴルフは、フォルクスワーゲンの主力車種だ。初代ゴルフは1974年に発表され、世界のコンパクトカーのベンチマーク的存在となった。新型ゴルフは8世代目モデルで、過去7 世代の世界累計販売台数は、3500 万台を超えている。

新型ゴルフ・・・

ニュースを読む

ジャガーカーズは12月2日、ジャガー『Fタイプ』(Jaguar F-TYPE)の改良新型を、欧州で発表した。

Fタイプは2012年9月、フランスで開催されたパリモーターショー2012で発表された。ジャガーカーズの新型スポーツカーで、ボディはコンバーチブルのみだった。2013年秋、東京モーターショー2013とロサンゼルスモーターショー2013において、Fタイプのクーペがダブルワールドプレミアを飾った。ジャガーのスポーツカーは、オープンと・・・

ニュースを読む

VWグループ、新型EVを75車種発売へ…電動化への投資を拡大

by 森脇稔 on 2019年11月18日(月) 15時38分

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は11月15日、今後5年間(2020〜2024年)の投資計画を発表し、電動化などへの投資を拡大すると発表した。

フォルクスワーゲングループは今後5年間で、電動モビリティやデジタル化など、将来の重要分野におよそ600億ユーロ(約7兆2200億円)を投資する予定だ。これは、グループの前回の計画と比較すると、およそ10%の増額になる。総額600億ユーロのうち、半分以上にあたる約・・・

ニュースを読む

日産 Z、750馬力オーバーのタイムアタック仕様に…SEMA 2019

by 森脇稔 on 2019年11月13日(水) 21時00分

日産自動車の米国部門は、SEMAショー2019において、『グローバルタイムアタック TT 370Z』(Nissan Global Time Attack TT 370Z)を初公開した。

同車は、日産『370Z』(日本名:『フェアレディZ』に相当)をベースに、2020年シーズンのタイムアタックレースに出走するために開発されたレーシングカー。開発を担当したのは、日産モータースポーツと米国ジョージア州に本拠を置くZ1モータースポーツだ。

・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は、SEMAショー2019において、トヨタ『GRスープラ・ハイパーブースト・エディション』(Toyota GR Supra Hyper Boost Edition)を初公開した。

同車は、NASCARなどの自動車レースアナリストとして知られ、自身でも4代目「スープラ」(先代の80型)を2台所有するスープラファンのラトリッジ・ウッド氏が中心となり、カスタマイズを施した1台だ。

エクステリアには、カーボンファイバー・・・

ニュースを読む

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガーのフラッグシップサルーン『XJ』に特別仕様車「XJR575 V8ファイナルエディション」を20台限定で設定、10月21日より受注を開始した。

ジャガー XJは、1968年に『XJシリーズI』として誕生して以来、VIPや政治家の送迎車両として使用されたり、ビジネスリーダーや王室に好まれて選ばれるなど、8世代にわたって世界中の人々を魅了。50年以上にわたってジャガーの主力モデルであり続けてきた・・・

ニュースを読む

CEATEC実施協議会は9月20日、「CEATEC 2019」についての記者説明会を都内で開催した。会期は10月15日〜18日の4日間で、会場は例年通り幕張メッセ。昨年を上回る750社以上が出展を予定し、会場も1ホール増やし、2〜8ホールの計7ホールで開催される。

2000年にエレクトロニクスショーとCOM JAPANの2つの展示会が統合され、「CEATEC JAPAN」となってから今年で20年目の節目を迎える。その間、厳しい時期を迎・・・

ニュースを読む

来る10月12・13日の2日間、「大阪キャンピングカーフェア2019〜秋の大商談会〜」がインテックス大阪6号館にて開催される。

同フェアには、全国のキャンピングカービルダー・販売店40社以上が参加し(パーツ・装備は含まず)、昨年を上回る175台のキャンピングカーが集結する。

驚きの仕掛けが満載の軽キャンピングカーや人気のワンボックスベースのバンコン、本格派装備が売りのキャブコン、豪華な内装に目を奪われる輸入車、乗用車でけん引できるキ・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針