by 森脇稔 on 2022年05月17日(火) 19時30分
三菱自動車の米国部門は5月14日、新型『アウトランダー PHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の米国仕様車をミネソタ州で開幕したツインシティーズオートショーで初公開した。2022年後半、米国市場で発売する予定だ。
◆ガソリンタンクの大型化によりエンジン併用時の航続も拡大
新型『アウトランダー』は、三菱自動車の新しいデザインの方向性に加えて、三菱自動車に期待されるプレミアム品質、タフなパフォーマンス、革新的なテ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月19日(火) 08時30分
三菱自動車は、新型『アウトランダー』のプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルが、ドイツのiFデザインアワード2022を受賞したと発表した。三菱自動車としては初の受賞となる。
iFデザインアワードは、国際的に最も権威のあるデザイン賞の一つで、68年にわたり優れたデザインを選出している。今年は57の国と地域から応募された約1万1000件のデザインを、国際的に活躍するデザインの専門家が、アイデア、フォルム、機能性、差別化、インパクトの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月11日(月) 18時15分
三菱自動車は4月11日、自動車アセスメント(JNCAP)「自動車安全性能2021」にて、『アウトランダー』のプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルが最高評価「ファイブスター賞」を獲得したと発表した。
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は毎年、販売台数の多い車両を中心に、自動車の安全性能に関する様々な評価試験を行い、結果を公表している。そして「衝突安全性能評価」と「予防安全性能評価」にて、最高ランクの<Aランク>を獲得し・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年04月04日(月) 14時30分
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは4月1日、2022年第1四半期(1〜3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は2万6400台。前年同期比は6.5%減と、3年連続で前年実績を下回った。
SUVでは、『アウトランダー』が第1四半期、1万3065台を販売した。新型効果で、前年同期に対しておよそ3.2倍と伸びて、3年ぶりのプラスとなった。『アウトランダーPHEV』は719台。前・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月17日(木) 16時30分
三菱自動車は、ラリーアートブランドの国内復活第1弾として、『アウトランダー』など4車種用の専用アクセサリーを設定し、3月17日から販売を開始する。
ラリーアートは、世界ラリー選手権やダカールラリーという過酷な競技で走りの技術を鍛え上げてきたヘリテージブランド。今回新たに提案するラリーアートアクセサリーは、その歴史の中で培ってきたチャレンジスピリッツを表現し、「三菱自動車らしさ」をさらに際立たせる。
今回、復活第1弾として発売するのは・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2022年03月07日(月) 20時15分
三菱のSUVと言えば何といっても忘れられないのは『パジェロ』で、パリダカールラリーでも優勝し、三菱の絶対的なモデルとして世界にその名を轟かせたモデルである。それゆえ、三菱自動車もパジェロの名声にあやかろうと、『パジェロミニ』、『パジェロジュニア』、『パジェロイオ』、『パジェロスポーツ』等々、何とかすそ野を広げて販売しようとしていた節がある。つまり、パジェロは従来まで三菱のフラッグシップSUVであったことを否定する人はいないだろう。
そ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月04日(金) 12時30分
三菱自動車は、新型クロスオーバーSUV『アウトランダー』のPHEVモデルを、海外市場で初となるニュージーランドで3月6日より販売開始する。
新型アウトランダーPHEVモデルは、三菱自動車の電動化技術と四輪制御技術の粋を集めたフラッグシップモデルだ。「威風堂堂」をコンセプトにボディやシャシー、パワートレインなどすべてを刷新し、電動車としての魅力を大幅に向上。ゆとりある居住性と多彩な使い勝手、環境に優しく力強く滑らかな加速や高い静粛性を実・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2022年02月27日(日) 12時00分
最上級感プンプンの新型アウトランダー
対向車も狭い裏道もないサーキットと違い、一般公道で乗って新型『アウトランダー』は、まず「意外と大きなクルマだな」と思った。そのことをCPSチーム・荻野綾子さんに伝えると「先代に較べ幅も大きくなり、実は私も最初はどうかな?と思った」との返答。
ところがすかさず逆説話法で「でも実際には大きさは気にならない。むしろドライブモードや4駆の制御が入っていて、安心感が得られ、どなたでも運転しやすい」とも。これ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月09日(水) 12時15分
三菱自動車は、昨年末発売した『アウトランダーPHEV』新型の累計受注台数が、2021年10月28日の先行受注開始から約3か月後となる2月5日時点で1万台を超えたと発表した。
アウトランダーPHEV新型は先行受注開始直後から好調な受注を継続。月間1000台の販売計画を大きく上回り、約3か月強で先代モデルの年間過去販売台数の約1万1000台に迫る見込みだ。
近年のカーボンニュートラルへの関心高まり、補助金と優遇税制なども好影響をもたらし・・・
ニュースを読む
by 片岡英明 on 2022年02月02日(水) 20時41分
時代に先駆けてSUVの世界にプラグインハイブリッド車(PHEV)を送り出したのが三菱だ。長い経験を持つ内燃機関の技術に『i-MiEV』で培ってきたEV技術を組み合わせ、車載バッテリーに外部からの充電を可能にしている。その第1弾として登場した『アウトランダーPHEV』は、2021年12月に第2世代に生まれ変わった。
正式発表を前にサーキットで実力の一端を披露し、伸び幅が大きいことを証明している。そして今回の試乗ステージとしたのは、一般道・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]