by 内田俊一 on 2022年08月23日(火) 12時00分
三菱『アウトランダーPHEV』は三菱らしさをより求めて走りやS-AWCの性能強化。そして大きなポイントとなる3列シートなどを強みとして開発された。そこで開発責任者にこだわりを聞いた。
◆電動感からくる強く滑らかな走り
----:新型アウトランダーPHEVは、力強さ、頼もしさ、上質感、強く滑らかな走りの4本柱で開発されたと伺っています、その中で強く滑らかな走りは他の形容詞とはニュアンスが違う印象です。この辺りを教えていただけますでしょう・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2022年08月21日(日) 15時00分
三菱『アウトランダーPHEV』が売れている。2021年度販売台数が6267台と、プラグインハイブリッドの銘柄別国内販売において第1位を獲得した。そこで開発責任者に今回の開発にあたり重視したポイントなどについて話を聞いた。
◆みんなでワイワイ楽しく、ドライバーは自信をもって
----:上原さんはこれまで『アウトランダー(初代)』、『デリカD:5(5代目)』、『エクスパンダー(初代)』、『エクリプスクロス(初代)』などを担当されていますの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月29日(金) 14時00分
三菱自動車は7月28日、2022年上半期(1〜6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。国内販売は同2.9%増の4万5178台で2年連続のプラスとなった。
登録車は『アウトランダー PHEV』の好調な販売もあり、同30.2%増の2万5350台と大幅アップ。軽自動車は同18.8%減の1万9828台だった。国内シェアは2.4%で前年同期から0.4ポイントアップした。
世界生産台数は前年同期比8.8%減の46万9940台と、2年ぶり・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月07日(木) 07時30分
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは7月2日、2022年上半期(1〜6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は4万8272台。前年同期比は9.6%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
SUVでは、『アウトランダー』が上半期、2万3303台を販売した。新型の効果で、前年同期のおよそ2.2倍と伸び、3年ぶりの回復を果たした。米国では従来型を販売中の『アウトランダーPHEV』は、・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年07月07日(木) 07時00分
三菱自動車は現在、ピックアップトラックの『L200』次世代型の開発を進めている。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。L200はかつて『トライトン』として、日本でも2006年から2011年まで正規販売されていた1トンクラスのピックアップトラックだ。
L200として5代目となる現行型は2014年にデビュー、アジアやオセアニア市場でもかつての日本のようにトライトンとして販売されている。2018年には大幅改・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月30日(木) 17時45分
三菱自動車は6月30日、『アウトランダーPHEV』のナビゲーションシステムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2021年12月10日から2022年5月26日に製造された7812台。
対象車両は、ナビゲーションシステムの制御プログラム設定不備により、起動時にシステム内の情報処理が完了せず、再起動を繰り返す場合がある。また、電源変動等によりシステム内の通信が途絶えた場合、復旧処理が行われな・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月27日(月) 17時00分
三菱自動車は、6月29日から7月1日までポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2022 名古屋」および、7月5日までハイブリドッドで開催されるオンライン展示会に出展、『アウトランダー』に搭載した新技術を紹介する。
三菱自動車はアウトランダーに搭載した特長技術として、環境にやさしいプラグインハイブリッドEV(PHEV)システム、安全・安心で愉しい走りを提供する車両運動統合制御システム「S-AWC」、新プラットフォーム・・・
ニュースを読む
by 関耕一郎 on 2022年06月01日(水) 12時24分
5月14日に有明ガーデン(東京都江東区)にて初開催した「レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会」。最新の電動車が並ぶ中、今回の試乗車の中で唯一のPHEV(プラグインハイブリッド)となったのが三菱自動車の『アウトランダーPHEV』だ。
三菱として久々のヒット車種となっているアウトランダーPHEV。参加者の注目も、トヨタ『bZ4X』やBMW『iX』、テスラ『モデル3』などのBEVに引けを取らないレベルだった。
エンジンを搭載することへの・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2022年05月27日(金) 10時45分
「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展する三菱自動車は、新型『アウトランダーPHEV』に関する技術展示をメインとしていた。各種技術について説明員も配置されているが、ポスター展示の前には受話器とタブレットが設置してあった。
受話器をとると、オフィスで待機しているエンジニアや開発者につながり、タブレットのテレビ電話経由で質問することができる。「人とクルマのテクノロジー展」の主役はサプライヤーだ。OEMメーカーといえども決して巨大ブー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月23日(月) 16時30分
三菱自動車は、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展、『アウトランダー』に搭載した新技術を紹介する。
今回はリアル展示会のほか、オンライン展示会「人とくるまのテクノロジー展 2022 ONLINE STAGE 1」も5月31日まで開催。「熱い思いで切り拓こう! カーボンニュートラルへの道」をテーマにハイブリッドで行われる。
三菱自動車はアウトランダーに搭載した特長技術として、環・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]