by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月27日(水) 18時30分
三菱自動車は7月27日、2022年4〜6月期(第1四半期)の連結決算を発表。販売台数は減少したものの、円安効果で営業利益は前年同期比2.9倍増の308億円を確保した。
第1四半期のグローバル販売台数は前年同期比5.7%減の21万7000台。主力モデルの受注が伸びたアセアン、新型『アウトランダーPHEV』や『eKクロスEV』の受注が好調だった日本は順調に販売台数を伸ばしたものの、北米や欧州、中国で数字を落とした。売上高は同22.4%増の・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月23日(土) 13時30分
三菱自動車は、7月20日から12月9日までの期間、自動車産業に関するさまざまな質問を、フリーダイヤルやウェブサイト、郵便で受け付ける「2022年 小学生自動車相談室」を開設する。
小学生自動車相談室は1993年から開設しており、今年で30年目。小学生を対象にした専門の相談室の設置は自動車業界で唯一の取り組みで、毎年多くの子どもたちや先生が利用しており、昨年度までの相談件数は累計約3800件となった。
相談内容は、自動車産業全般や工場・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月22日(金) 14時30分
三菱自動車と三菱UFJ銀行は7月22日、カーボンニュートラル社会の実現に向けた協業に関する協定書を締結した。
昨今、カーボンニュートラル社会の実現に向け、世界的な気候変動問題への対応が急務となる中、企業を中心に温室効果ガス(GHG)排出量の削減等が喫緊の課題となっている。
三菱自動車は、2009年6月に世界初の量産電気自動車(EV)『アイ・ミーブ』を発売して以来、電動化技術をリードしてきたが、今回、三菱UFJ銀行と本協定を通じて包括・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年07月22日(金) 08時56分
電気自動車(EV)中国大手のBYDが、日本市場への本格進出を発表するなど、EVの普及が遅れている国内でも競争が激しくなりそうだが、こうした中で、世界初の量産EVを販売した三菱自動車が、EVの拡販をめざして三菱UFJ銀行と提携するという。
きょうの日経が1面で報じているが、三菱自と三菱UFJ銀が近く、温暖化ガス排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」に向けて提携する包括契約を結ぶ方針。三菱UFJ銀は東京海上日動火災保険などとも同様に・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月08日(金) 17時00分
三菱自動車は、オートキャンプイベント「スターキャンプ」を9月3〜4日、朝霧高原「ふもとっぱら」(静岡県富士宮市)にて3年ぶりに開催する。
スターキャンプは2代目『パジェロ』や初代『RVR』などを発売した1991年、クルマを通じたライフスタイルを提案することを目的にスタート。自然の大切さを学び、家族や仲間、そして三菱自動車とも絆を深めてもらうオートキャンプイベントとして、これまで多くの人が参加してきた。
3年ぶり18回目となる今回は、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月07日(木) 07時30分
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは7月2日、2022年上半期(1〜6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は4万8272台。前年同期比は9.6%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
SUVでは、『アウトランダー』が上半期、2万3303台を販売した。新型の効果で、前年同期のおよそ2.2倍と伸び、3年ぶりの回復を果たした。米国では従来型を販売中の『アウトランダーPHEV』は、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月20日(月) 18時00分
三菱自動車、四国電力、四電ビジネス、徳島市の4者は6月20日、徳島市役所へのEV導入と実証実験に関する連携協定を締結したと発表した。
今回の実証実験では、三菱自動車が軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』2台を四電ビジネスに提供し、徳島市から得る走行距離や走行時間、電費(消費電力量)などのデータを分析することで、公用車市場を視野に入れた今後のEV開発に役立てていく。
四電ビジネスは、三菱自動車から提供を受けた2台のEVを、メンテナンスサー・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年06月20日(月) 08時15分
我慢するのも限界なのか、「背に腹は代えられない」のだろう。マツダと三菱自動車が今秋、新車の価格を3%程度引き上げるという。
週末(6月18日付け)の日経朝刊が1面で「マツダ・三菱自3%値上げ、モデル改良なし、原料高、他社追随も」とのタイトルで報じたほか、朝日なども「ホンダ・スバルも検討」として、値上げに慎重だった日本の車業界にも「食品などに続き車でも値上げの動きが広がりそうだ」などと、取り上げていた。
記事によると、マツダは小型車『・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月08日(水) 10時45分
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の欧州部門は6月7日、新型『ASX』(日本名:『RVR』に相当)を、9月にワールドプレミアすると発表した。
ASXは、三菱自動車の欧州市場における主力車種のひとつだ。新型は、ルノー日産三菱アライアンスの提携の効果を生かして開発されている。新型ASXは、ルノーの最量販車種がベースになる。現時点では公表されていないが、ルノーのSUV『キャプチャー』がベースになる可能性が高い。
新型ASXに・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月28日(木) 09時34分
三菱自動車は4月27日、2021年度(2021年4月〜2022年3月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。総生産台数は前年度比25.9%増の102万4888台で3年ぶりのプラスとなった。
国内生産は同14.7%増の42万0588台、海外生産も同35.2%増の60万4300台、いずれも3年ぶりに前年実績を上回った。
国内販売は同3.6%増の7万5155台で2年ぶりのプラスとなった。登録車は同23.7%増の3万6892台、『アウト・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]