ホンダ フィット (ハイブリッド)

ホンダ フィット (ハイブリッド)の登録情報
メーカー名 | ホンダ |
---|---|
車名 | フィット (ハイブリッド) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
2010年に2代目がマイナーチェンジした際に追加された『フィット(ハイブリッド)』は、スモールセグメントにおける室内空間とバッテリー等の搭載を両立させ、ハイブリッドとしての初代フィットは30km/リットルの燃費性能を実現した。 2013年、3代目フィットのハイブリッドモデルでは、シンプルな1モーターシステムでありながらEV発進を可能にした新ハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-DCD」を搭載。走行状況に応じて、EV、ハイブリッド、エンジンの3つの走行モードの中から効率の良いモードを自動的に選択することで、当時では国内最高の低燃費を実現した。 2020年、4代目フィットと共にハイブリッドモデルも一新されて登場。システムを「e:HEV」と呼称し、燃費のみならず、モーターの出力やトルクが非常にパワフルで、走り出しや加速の力強さにも寄与し、走る楽しさが強調されている。燃費性能は、29.4km/リットル(WLTCモード)。 |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | GR8![]() |
2020年02月 1500cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
e:HEV クロスター ハイブリッド |
24.0~24.2 km/L 29.4 km/L -- |
19.66 km/L |
2 | GR6![]() |
2020年02月 1500cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
e:HEV クロスター ハイブリッド |
26.8~27.2 km/L 34.6 km/L -- |
24.82 km/L |
3 | GR4![]() |
2020年02月 1500cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
e:HEVベーシック / ホーム / ネス / リュクス ハイブリッド |
23.2~25.6 km/L 28.6~30.8 km/L -- |
21.62 km/L |
4 | GR3![]() |
2020年02月 1500cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
e:HEVベーシック / ホーム / ネス / リュクス / RS ハイブリッド |
27.2~30.2 km/L 35.0~38.6 km/L -- |
24.27 km/L |
5 | GP6 |
2017年06月 1500cc |
7AT レギュラー |
4WD -- |
MC後 ハイブリッド |
-- 29.4 km/L -- |
20.29 km/L |
6 | GP6 |
2017年06月 1500cc |
7AT レギュラー |
4WD -- |
MC後 ハイブリッド・S ホンダセンシング / ハイブリッド・L ホンダセンシング ハイブリッド |
-- 28.0~28.6 km/L -- |
19.49 km/L |
7 | GP5 |
2017年06月 1500cc |
7DCT レギュラー |
FF -- |
MC後 ハイブリッド・Lホンダセンシング ハイブリッド |
-- 34.0 km/L -- |
23.77 km/L |
8 | GP5 |
2017年06月 1500cc |
7DCT レギュラー |
FF -- |
MC後 ハイブリッド |
-- 37.2 km/L -- |
24.76 km/L |
9 | GP5 |
2017年06月 1500cc |
7DCT レギュラー |
FF -- |
MC後 ハイブリッド・S ホンダセンシング ハイブリッド |
-- 31.8 km/L -- |
23.16 km/L |
10 | GP6 |
2013年12月 1500cc |
7DCT レギュラー |
4WD -- |
SPORT HYBRID i-DCD / ハイブリッド / Sパッケージ / Lパッケージ / Fパッケージ ハイブリッド |
-- 27.6~29.0 km/L -- |
20.66 km/L |
11 | GP5 |
2013年09月 1500cc |
7DCT レギュラー |
FF -- |
SPORT HYBRID i-DCT / Fパッケージ / Lパッケージ / Sパッケージ ハイブリッド |
-- 31.4~33.6 km/L -- |
22.37 km/L |
12 | GP5 |
2013年09月 1500cc |
7DCT レギュラー |
FF -- |
SPORT HYBRID i-DCT ハイブリッド |
-- 31.4~36.4 km/L -- |
21.81 km/L |
13 | GP4 |
2012年05月 1500cc |
6MT レギュラー |
FF -- |
RSハイブリッド ハイブリッド |
-- 20.0 km/L -- |
17.45 km/L |
14 | GP4 |
2012年05月 1500cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
RSハイブリッド ハイブリッド |
-- 22.2 km/L -- |
14.70 km/L |
15 | GP1 |
2012年05月 1300cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
MC後 ハイブリッド |
-- 26.4 km/L -- |
16.36 km/L |
16 | GP1 |
2010年10月 1300cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
ハイブリッド |
-- 26.0 km/L 30.0 km/L |
20.33 km/L |
車レビュー
中古でe:hev購入して1700km走りました。給油から算出した燃費は37.3km/L。正直びっくりしました。各所の情報から燃費伸ばそうと頑張りましたが、至って普通のペースで運転しての結果です。頻繁にエンジンがかかるのは意外でしたが、燃費いいので制御が上手なんでしょうね。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
実燃費 30.07 km/l
WLTCモード 30.8 km/l (各モードの走行距離で換算)
(メータ表示:31.9 km/l)
無給油 1007.5 km走行で残り1目盛(給油ランプ未点灯)
●実施条件
高速 99.0 km
市街地 111.4 km
郊外 797.1 km
郊外は山間部を含む。
外気温 24-31℃
冷房 28℃設定風量3で合計2時間程度
乗車人数 1-2
積載 自転車1台+旅行バック2 後部座席左側空き
●評価
今回は涼しくなって来たので極力冷房OFFで郊外中心でしたが、無給油で1000 kmを超えられるので、長距離運転でもかなり余裕があります。実燃費がWLTCモード燃費の97%ということで、高速道路のみに換算すると、実燃費26.1 km/lになりますが、同じ燃料量(33.5 l)で874 km走行可能と予想されます。なので、高速道路を使った長距離旅行も今の季節は給油を気にせず安心してできるのではないでしょうか?
新型FIT e:HEVは、内装や乗り心地の質感が高く、シートも疲れにくく、広い前方視界と、パワーはNOTEには及ばないもののヤリスよりかなり余裕があるので、非常に運転しやすく長距離でも安心です。後部座席も他社と比べて、広さ・座り心地・前方視界は優れているので、家族旅行にも最適だと思います。
また、積載力は、後部座席右側(6:4の4側)にクロスバイクの前輪を外して立てて積めるので、アウトドア等荷物が多い時も空間に余裕があります。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
なかなかうまくいかない燃費走行
何かコツとかうまくいく方法ないかなぁ〜
HVは難しいなぁー
長距離はいいけどね
購入から半年、通勤メインで往復74km/日使用。深夜と夕方で運転で平均燃費は29km/リッターは上出来です。夏場の深夜にエアコン無しで41km/リッターで走った事が1日の最高記録。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
フィットeHEVリュクスFF(約1.6万キロ走行車)
10/2(月)
1名乗車 エアコンOFF 外気温20℃
通勤8kmでメーター燃費31km/L。
実燃費はトヨタの同クラスとほぼ変わらず、走っていて楽しく室内も質感が高く居心地もよい。
eHEVホーム(試乗)では35km/Lを超えてきたので、この違いはほぼホイールの重さの違いなのか。
今週末、軽量アルミホイールに変更するので検証します。
ホンダ フィット (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
フィット (ハイブリッド)の類似車
フィット (ハイブリッド)の関連ニュース
- 【ホンダ フィット e:HEV RS vs 日産 ノートオーラNISMO】スペック比較…エコとスポーティを共存させた2車種 (07月30日 12時15分)
- ホンダ フィット に「黒」で引き締めた特別仕様が登場 (12月22日 11時30分)
- 【アクア vs フィット 比較】トヨタとホンダの人気コンパクトカーを掘り下げる (07月25日 18時00分)
- 【ホンダ フィット 改良新型】無限エアロパーツ、RS専用はよりストイックに (12月27日 20時00分)
- 【ホンダ フィット 改良新型】RSだけじゃない…無限の専用アクセサリー[詳細画像] (12月26日 20時00分)
ホンダの関連ニュース
- 総合のりものメーカーホンダの面目躍如だ! 原付二種の電動バイク『CUV e:』に試乗してわかったこと (07月07日 18時30分)
- ホンダ『NC750X』284台をリコール…走行安定性に懸念 (07月06日 19時00分)
- ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない (07月06日 08時30分)
- ホンダ『N-BOX』が10万台超え、国内新車販売で首位に…2025年上半期 (07月04日 17時30分)
- ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売 (07月03日 12時45分)
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]