ホンダ フィット (ハイブリッド)

車レビュー
現在イギリスに駐在していて、20年11月26日に引取りました。まだ300キロ位しか走っていませんが、燃費は23キロといったところです。気温が低くなったことも有りますが、がっかりしています。この前はずっと重いCRVハイブリッドFFに乗っていましたが、生涯燃費は20.2キロでした。日本に居る時は都内在住でグレイスハイブリッドのロムチューン仕様に約3万キロ乗って、生涯燃費27.5キロでした。E-HEVはI-DCDよりも燃費悪そうです。グレイスは100キロ巡行時のメーター読み燃費が25キロを超えていましたが、このフィットはそれより悪そうです。I-DCDの方がEVモードで無い時は超スポーティでした。何のためのパワートレイン刷新だったのか良く分かりません。取り敢えず燃費走行のコツを学んで生涯燃費でグレイス超えを目指します。でも、こちらでの使用は平均車速が約60キロなので、信号は少ないですがこのシステムでの好燃費は厳しいかなともう諦めてます。
通算すると3台目のフィット。1.3AでCVTの訓練をし、1.5Wが25万kmを越え損傷によりドアが完全に閉まらず雨漏りが酷くなったので買い換え。
1.5Wではエアコンを使用しての燃費は14km/Lくらいに落ちたが、エンジンストップなど色々と燃費に影響する装備が増えたお陰で、雨降りで5割くらいAUTOで使用して20km/Lを越えてる燃費に驚愕。1.5Wでもカタログ燃費を超える燃費を目標に使用してたが、大体普通に街乗りで17km/L。高速走行が混じると20km/Lくらいにはなってた。
今回初のHVで現行の物の方が凄いのは解ってるが、初代でも充分凄いと思った。1.5Wよりパワーは10psくらい下がってるのだが、現状ではパワー不足は感じてない。
長時間の停車時のエンジンストップ機能は凄い恩恵を得ていると思う。しかもブレーキを離そうと足を持ち上げ途中でエンジンがかかるのも、なかなか機敏で良い。
燃費最優先でチンタラ走るのは大嫌いなので、飛ばすところは飛ばしつつちゃんと惰性で燃費を稼ぐ。電車運転が身についていれば酷い燃費にはならないでしょう。あとは住んでる環境が影響する。我が家は八ヶ岳の裾野の中腹、軽自動車は回しすぎになるので反って燃費が悪いので、1300cc辺りが一番良い。
現状でタンクが空になるまで走ってないが、満タンで800kmは余裕なので、目指せ1000kmかな。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
旧型GP5乗ってますが実燃費28km/lです
乗り方によってかなり燃費は異なると思いますが新型フィットの実燃費どれぐらいなんでしょう?
旧型から新型に乗り換えた方で旧型と新型の燃費ご存知の方の意見を記載頂けると嬉しいです
現在通勤に使用して片道18kmです
田舎なので渋滞に巻き込まれることもありません
改善、要望をメモ的に書きます。(乱筆で失礼)
・メーターの表示を変えるダイヤルの回転方向が、回転に合ってない
・メーターの表示をカスタマイズしたい
燃費とパワー表示を一緒に
・バッテリーの容量を増やしたい
EV走行してると、すぐに発電する
・EV走行 ⇄ NON EV走行を手動で切替したい
・燃費表示をもう少し、分かる様に細かくして欲しい。
現場の瞬時燃費表示は、0 25 50
を
0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 ←5km刻みにして、より、わかりやすくして欲しい。
・側方から後方が見えづらい
・サイドミラーが、小さい、見づらい
・トランク容量が小さい
・ハッチバックの開閉が低く、頭をぶつける
・後席の出入口で、意外と屋根が低く、乗り降りしづらい
・助手席シートが沈みすぎて、乗り降りしづらい
・運転席シート下部のカバーが外れる。降りる時に足に引っかかる
⭐️燃費について(おおよその瞬間燃費)目測的な感覚です。
発電して走行時 12.5km/lくらい
エンジンでみの走行20〜22km/l(70km)くらい
街乗りで、平均して21km/lくらい(約800kmくらい走行して)
2/23 平均燃費 32.4
2/24 平均燃費 31.9累計
この時期ですごいと思いません?
気温が0℃のときも走ってこの結果です
納車のとき15Lの給油を営業さんがしてくれたそうで自分で満タン給油した後にトリップメーターBをクリアにして燃費計測し始めています。このペースだと1週間で1000キロ到達しそうです。欲を出しちゃいけないと思いますが1200km超えるくらい追加で給油しないで走るといいなぁと思っています
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
ホンダ フィット (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
フィット (ハイブリッド)の関連ニュース
- 【ホンダ フィット モデューロX プロトタイプ 試乗】独自のエアロバンパーで走りの質感が変わる…片岡英明 (12月22日 12時30分)
- フィット は日本ユーザーの使い方を考慮…まるも亜希子【日本カーオブザイヤー2020-2021】 (12月09日 14時45分)
- フィット に乗るたび新たな「心地よさ」を発見…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2020-2021】 (12月09日 11時30分)
- 今期は“癒し”をテーマに フィット を推す…島崎 七生人【日本カーオブザイヤー2020-2021】 (12月08日 15時30分)
- ホンダ シティ にハッチバック、フィット と シビックとの間に位置…タイで発表[写真30枚] (11月26日 19時30分)
ホンダの関連ニュース
- コロナ下の2021年春闘---ホンダ・マツダ・三菱自労組、8年ぶりベア要求見送り、トヨタ労組は「非公表」[新聞ウォッチ] (01月26日 08時43分)
- 若者向け“脱ハーレー”クルーザーに、ホンダ レブル1100 はスティードの再来ではない (01月25日 12時00分)
- バイクライフの魅力を発信するオンラインイベント ホンダが2月20日より公開 (01月24日 20時00分)
- 【ホンダ CRF250ラリー 試乗】大排気量ユーザーも羨む?まさにアドベンチャーな実力…青木タカオ (01月23日 18時00分)
- ホンダ 新型『NC750X』、2月25日発売決定…エンジンパワー向上、扱いやすさを追求 (01月22日 15時30分)