by 中尾真二 on 2024年02月04日(日) 12時00分
EVのメンテナンスは難しいのか? ガソリン車とどう違うのか? 短期連載の3回目はバッテリーにまつわるトラブルの対処方法などを探る。
本稿では、筆者所有の日産『サクラ』を例にするが、一般的なEVについても重複する部分も多い。メンテナンスの詳細は、各車の取り扱説明書を必ず読んで、必要ならディーラー整備士などに相談しながら各自の責任で行ってほしい。
◆EVは電欠よりも12Vバッテリー上がりに注意
最近の車でもユーザーが交換やトラブルに遭遇・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年02月04日(日) 11時30分
日本時間1月31日に発表されたマツダの新型SUV『CX-70』。デザイン開発を担当したマツダデザインアメリカの土田康剛シニアディレクターが、オンライン発表イベントでポイントを解説した。
まず考えたのは「ユーザーの趣味を追求できる機能性を確保する」(土田氏)ことだという。キャビンおよび荷室のスペースはCX-70のアピールポイントだ。シートを生かした状態でもレジャーやアクティビティから旅行などでの用具・荷物を収納する。2列シートの後席はト・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年02月02日(金) 11時30分
1月31日未明(日本時間)にマツダの新型SUV『CX-70』のワールドプレミアが行われた。発表はオンライン形式で行われ、マツダノースアメリカンオペレーションズ社長兼CEOのトム・ドネリー氏が、北米市場の動向やCX-70の特徴などを語った。
◆マツダの最大市場でのラインナップ
マツダは1月30日に2023年1〜12月の国内外の生産・販売状況を発表している。その中で欧州・北米市場での好調が顕著だ。グローバル販売では北米と欧州がともに前年比・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年01月28日(日) 08時00分
EVのメンテナンスは難しいのか? ガソリン車とどう違うのか? 短期連載の1回目『EVの維持は簡単?「点検項目」ガソリン車との違いは?』では、一般的な日常点検の項目からそれぞれの違いをチェックした。2回目はタイヤに関する点検事項をとりあげる。
本稿では、筆者所有の日産『サクラ』を例にするが、一般的なEVについても重複する部分も多い。メンテナンスの詳細は、各車の取り扱説明書を必ず読んで、必要ならディーラー整備士などに相談しながら各自の責任・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年01月21日(日) 12時00分
いまの車はさまざまな部分が「メンテナンスフリー」となっている。EVも同様だろうか。部品点数が少なく複雑なエンジン・トランスミッションを持たないEVならなおさら、と考えるかもしれない。だが、日常の点検やメンテナンスが全く必要ないかというとそうでもない。EVならではのメンテナンスはやはり存在する。
本稿では、筆者所有の日産『サクラ』を例にするが、一般的なEVについても重複する部分も多い。メンテナンスの詳細は、各車の取り扱説明書を必ず読んで・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年01月15日(月) 10時00分
いすゞA&Sが東京オートサロン2024に2台のコンセプトカーを出展していた。商用車では国内トップメーカーだが、いすゞブランドとしては初めてのオートサロンということになる。
「エルフ・フューチャーアクセサリ・エディション」は、17年ぶりにフルモデルチェンジを遂げた『エルフ』に、近未来をコンセプトテーマとして空力パーツや内装をカスタマイズした。ホイールまわりのカバーやガーニッシュは未来感のあるデザインで、リアコンビネーションランプ・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年01月14日(日) 13時00分
ホンダブースが東京オートサロン2024に展示していたコンセプトカーは『シビックRS 6MT』だけではない。『WR-Vフィールドコンセプト』は、アウトドアユースを意識したドレスアップコンセプトカーだ。
大きく手を加えたわけではないが、標準タイプよりアクティブなイメージにしあがっている。ルーフキャリアがアウトドアユースであることを主張しており、ブラックアウトしたフロントグリルやボディ下部をとりまくプロテクター(ガーニッシュ)が全体を引き締・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年01月14日(日) 11時30分
東京オートサロン2024、スズキのブースは3種のコンセプトカーを展示している。2023年にそれぞれ新型となった『スイフト』と『スペーシア』、そして『パーキャリイ』をベースにしたカスタムカーだ。
●スイフト・クールイエローRev
「スイフト・クールイエローRev」は、メタリック感のあるマットイエローでカラーリングされた車両。新型に追加されたクールイエローをマット調に仕立てた特別色が特徴。内装やパワートレインなどは市販されている新型スイフ・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年01月12日(金) 19時00分
東京オートサロン2024のホンダ/無限ブースのプレスカンファレンスでは、2台のコンセプトカーと2024年のモータースポーツへの取り組みが発表された。
最初に登壇したホンダ 日本統括部 高倉記行氏は「ブースのテーマはHonda DNA」として壇上の2台のコンセプトカーを紹介した。1台目は『シビックRSプロトタイプ』。今秋発売を予定して開発が進められているが、ガソリンエンジンであること、6速マニュアルトランスミッション専用モデルであること・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2024年01月12日(金) 14時39分
東京オートサロン2024のトヨタGAZOOレーシングブースで、「モリゾウ」こと豊田章男会長がプレスカンファレンスを行った。その中で、新たなエンジン開発プロジェクトを始めるという発言があった。
豊田章男氏は、昨年のオートサロンにも毎年年始に米国で開催される先端テクノロジー展「CES」から駆け付けてサプライズ参加している。レーサー、ラリードライバーとしての「モリゾウ」として、モータスポーツやカスタムカーへの思い入れは業界一と言っていいだろ・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]