by 森脇稔 on 2021年04月01日(木) 19時00分
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月30日、次世代の電動商用車向け車台、「エレクトリック・バーサリティ・プラットフォーム」を最初に採用する『eスプリンター』次期型を、2023年後半から生産すると発表した。
eスプリンターは、メルセデスベンツの主力商用バン、『スプリンター』のEVバージョンだ。現行eスプリンターの電動パワートレインは、モーターが最大出力116hp、最大トルク30.6kgmを発生する。最高速は用途に応じて、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年03月22日(月) 21時00分
フォルクスワーゲンは3月18日、『トランスポーター』(Volkswagen Transporter、トランスポルターの表記も)の改良新型に、「スポーツライン」を欧州で設定すると発表した。
◆初代は1950年発表の伝統モデル「トランスポーター」
トランスポーターは、フォルクスワーゲンの主力商用車のひとつだ。初代は1950年発表という伝統のモデルが、トランスポーター。現行トランスポーターは、6世代目モデルで2015年4月、欧州で発表され・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月13日(土) 07時45分
カレコ・カーシェアリングクラブは、3月12日より、東京都渋谷区の「セルリアンタワー(地下3階駐車場)ステーション」に、トヨタの高級ミニバン『グランエース』を導入すると発表した。
カレコはこれまでも、大人数で快適に移動したいというニーズに応えるべく、トヨタ『アルファード』や『ハイエースワゴン』など、乗車人数や利用シーンに合わせて選べる9車種、1277台のミニバンやワゴンを導入してきた。そして今回、上質かつ快適なプライベート空間で、ゆった・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年03月08日(月) 18時15分
BMWグループは3月4日、デジタルイベントの「ミュンヘンクリエイティブビジネスウィーク」において3月11日、MINIのコンセプトカー『ビジョン・アーバノート』(MINI Vision Urbanaut)を通じて、MINIの次世代モビリティへの取り組みを公開すると発表した。
ビジョン・アーバノートは、空間のビジョンのまったく新たな解釈を提案する自動運転のEVミニバンコンセプトカーだ。従来にないインテリア空間と多用途性を提供しながら、占有・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年03月02日(火) 12時45分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は2月26日、新型EVの『ID. BUZZ』を2022年にワールドプレミアすると発表した。
◆コンセプトカーは1回の充電での航続が550km以上
フォルクスワーゲンは2017年1月、米国で開催されたデトロイトモーターショー2017において、EVコンセプトカーのI.D. BUZZを初公開した。I.D. BUZZは、多人数が乗車できるEVマイクロバスを提案していた。
ID. BUZZのデザイン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月24日(水) 21時00分
シトロエンは2月23日、『ベルランゴ』(Citroen Berlingo)のEVの乗用モデル、『eベルランゴ』を欧州で発表した。
ベルランゴのEVに関しては、主に商用ユースを想定した『eベルランゴバン』が、欧州で先行発表されていた。今回、乗用ユースをターゲットにしたEVミニバンとして、eベルランゴが欧州で発表された。日本市場にも導入されているベルランゴをベースにしたEVとなる。
◆ショートボディとロングボディを設定
ラインナップは・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月15日(月) 18時15分
トヨタ自動車(Toyota)の北米部門のトヨタモーターノースアメリカは2月10日、米国現地生産3000万台を達成した、と発表した。
トヨタは1986年、米国で『カローラ』の現地生産を開始した。以来、トヨタは米国に10工場、北米に14工場を擁するまでに成長した。また、トヨタは2017〜2021年の5年間で、米国に130億ドルを投資するというコミットメントを1年前倒しで達成した。6500人以上の新規雇用も創出している。
トヨタの米国生産・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月02日(火) 13時30分
日本グッドイヤーは、快適性を追求したミニバン専用タイヤ「エフィシェントグリップRVF02」を3月1日より発売する。
グッドイヤーのエフィシェントグリップシリーズは、トータルバランスを重視した乗用車向けのブランドで、スタンダードクラスの「エコ EG02」、ミッドクラスの「コンフォート」、ラグジュアリークラスの「パフォーマンス」に、今回のRVF02が加わることで、より多くの車種に対応する。
RVF02の開発では、ミニバンの特徴である車高・・・
ニュースを読む
by 岡本幸一郎 on 2021年02月01日(月) 16時00分
米国で創業し120周年。そして日本に上陸してまもなく70周年を迎える老舗ブランド「グッドイヤー」が、3月に発売予定のミニバン専用タイヤ『EfficentGrip RVF02(以下「RVF02」)』をメインとする試乗会を、富士スピードウェイ内のクローズドコースで開催した。
グッドイヤーではこれまで、ミニバン向けに『EAGLE RV-F』をラインアップしていたが、このほどグッドイヤー内でもブランド商品の再整理に合わせて、新商品がエフィシェ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年12月31日(木) 12時00分
メルセデスベンツは現在、電動車のラインアップを拡大している。新型EVセダン『EQS』、『EQE』、ミドルサイズSUV『EQE SUV』を開発しているが、新たに『Sクラス』ファミリーに加わる予定の『EQS SUV』市販型、最新プロトタイプをカメラが捉えた。
厳冬のスカンジナビアで捉えたプロトタイプは、まだまだディテールが隠されている。フロントバンパーのエアインテークは雪で覆われてしまっているが、EQSセダンのプロトタイプと似たクローズド・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]