by 福田俊之 on 2024年05月02日(木) 08時48分
捨てる神あれば拾う神ありーー。大手総合商社の伊藤忠商事が、保険金不正請求問題などで存亡の危機にさらされた中古車販売大手のビッグモーターを買収し、その事業を引き継ぐ新会社「WECARS(ウィーカーズ)」を5月1日付けで発足させた。
新会社の社長兼最高経営責任者(CEO)には、伊藤忠元執行役員でタイヤ関連事業の経験が長い田中慎二郎氏が就任したほか、グループから50人超の幹部級の人材を派遣。コンプライアンスや人事評価、報酬制度などで各委員会・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年05月01日(水) 16時30分
伊藤忠商事、伊藤忠エネクス、ジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)は、新会社「株式会社WECARS」(ウィーカーズ)を設立し、ビッグモーターおよびその子会社の事業を承継したことを発表した。ビッグモーターは保険金の不正請求問題などから経営が悪化していた。
新社名「WECARS」には、クルマと共に生きる全ての人々の未来づくりへの貢献と、中古車市場のより良い未来をめざす意志が込められている。
WECARSは、伊藤忠商事、伊藤忠エネクス、J・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2024年03月06日(水) 18時25分
保険金の不正請求をはじめとする不祥事が発覚、業績が悪化していた中古車販売・買取会社のビッグモーターは、伊藤忠グループによって事業再建を図ることになった。関係各社が3月6日に発表した。
伊藤忠商事と伊藤忠エネクスは、ジェイ・ウィル・パートナーズとともに、ビッグモーターが運営する事業について再建の可能性を検証した。その結果、事業再建は可能であり、かつ取組意義があると判断し、3月6日に、関係者間で事業再建に向けた契約を締結した。
今後、所・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2023年05月18日(木) 16時40分
伊藤忠商事とZFジャパンは昨年12月、脱炭素化を目指す共同事業の検討について合意し、覚書を交わした。ZFジャパンは自動車向け一次サプライヤーとしてのノウハウを生かし、商用EVの非稼働時に車載電池を蓄電システム(ESS)として活用することなどを検討している。伊藤忠商事は、車載用としての役割を終えたバッテリーを二次利用する事業などを主に引き受ける計画で、合弁会社の設立も視野に入れている。
このプロジェクトで特に注目されたのは、ZFジャパン・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年12月22日(木) 13時30分
ZFジャパンは、伊藤忠商事と脱炭素社会に向けた新しいサービスを展開するため、合弁会社の設立を含む共同事業化を検討することで合意した。
両社は「Energy Meets Mobility」をキーワードに、伊藤忠とZFジャパンそれぞれが持つ事業領域を融合する。車載リチウムイオン電池のライフサイクル・エコシステム確立や、電動小型商用車向けソリューションとエネルギーマネジメントソリューションを融合した、総合的な脱炭素化サービスの開発や実装を検・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年08月04日(木) 09時30分
伊藤忠商事は8月3日、リチウムイオン蓄電池の国内生産を目指すパワーエックスに出資したと発表した。出資を機に、伊藤忠は蓄電池ビジネスを強化する。
パワーエックスは、自然エネルギーの普及拡大に必要な蓄電池分野で、独自の電池制御技術、蓄電池製造技術を持つ。今後、日本最大級の蓄電池工場を岡山県に設立する計画で、これによって電池の安全性と経済性を両立、定置用蓄電池や、電気自動車(EV)急速充電器を大量、安価に製造・販売することが可能になると見て・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月22日(水) 08時30分
伊藤忠エネクスの子会社であるエネクスライフサービス(ELS)は12月21日、電気自動車(EV)を利用したコミュニティ型EVカーシェアサービス「TERASELカーシェア」の提供を開始した。
TERASELカーシェアは、ELSがWill Smart社と共同開発したシステムを利用したコミュニティ型EVカーシェアサービス。ホテル宿泊者、マンション居住者、法人企業従業員、地域住民など、特定のコミュニティに関連している人のみが使えるEVカーシェア・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年09月24日(金) 09時23分
伊藤忠商事は9月21日、パートナー企業と連携してバッテリー交換式電気トラックと搭載するバッテリーパック及びバッテリーパック交換ステーションを開発すると発表した。
プロジェクトでは、バッテリー交換式トラックを開発することで商用車の電動化を推進し、同時に再生エネルギー由来の電力の活用を目指すことで、持続可能で地域貢献型の脱炭素型交通・物流モデルの構築を目指す。
プロジェクトには、伊藤忠のほか、いすゞ自動車、JFEエンジニアリング、エッチ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年06月15日(火) 15時00分
伊藤忠商事は6月14日、モビリティ業界やリチウムイオン電池のサプライチェーンにおけるブロックチェーン技術の推進と標準規格策定を行う「MOBI」に加盟したと発表した。
MOBIは「モビリティオープンブロックチェーンイニシアチブ」で、2018年5月に設立された。モビリティにおけるブロックチェーン、分散台帳技術、関連技術の標準化と普及を推進する世界最大級の国際コンソーシアム・非営利組織(NPO)。
ホンダやGM、BMW、AWSなど、全世界・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年06月01日(火) 10時30分
伊藤忠商事は5月31日、子会社の伊藤忠エネクス、ファミリーマートとともに、再生可能資源由来の燃料メーカーであるネスタと協働で、リニューアブルディーゼル(RD)燃料をコンビニ配送車両へ利用すると発表した。
伊藤忠商事はネスタとRDの日本国内向け輸入契約を締結した。伊藤忠エネクスは国内でのRD輸送と給油に関するサプライチェーンを構築、ファミリーマートが6月初旬以降、ファミリーマートの横浜市内の配送センターで、配送車両の一部で軽油に代わる燃・・・
ニュースを読む
中古でこの春購入、マイナー後のLX。北海道では少ない車種で 中古車サイト...[ 続きを見る ]