by 森脇稔 on 2023年09月04日(月) 09時30分
ボッシュ(Bosch)は8月24日、電動アシスト自転車「eBike」向けの新型ドライブユニット「Performance Line SX」を9月5日、ドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。
Performance Line SXは「Bosch eBike Systems」のコンパクトなドライブユニットだ。eBikeサイクリストのダイナミックで効率的な市街地走行を支援する。
この新しいドライブユニットは55・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月02日(土) 17時00分
ボッシュ(Bosch)は8月24日、EVやハイブリッド車の航続を延長する「フレキシブル・サーマルユニット」を9月5日、ドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。
フレキシブル・サーマルユニットは、適切な温度設定を行う高性能なサーマルマネジメントだ。冷媒回路と冷却回路を最適に調整することで、冷熱の正確な分配が可能になり、バッテリーの効率性が向上し、すべてのコンポーネントが最適な温度範囲で作動するようになる。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月01日(金) 14時00分
ボッシュ(Bosch)は8月24日、次世代の超音波センサーを9月5日にドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。
次世代の超音波センサーは、AI(人工知能)ベースの高さ分類により、障害物の高さを推定するなど、より確実な検知能力を持つ。さらに、エコーを3倍にすることでセンサーの感度を高め、歩行者や低反射物体を迅速かつ確実に検知できるようにしているという。
IAAモビリティ2023では、新しいカメラハウジングも・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年08月31日(木) 15時00分
ボッシュ(Bosch)は8月24日、新開発のレーダーセンサーを、9月にドイツで開催される「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。
ボッシュの新しいレーダーセンサーは、SAEレベル0〜3の運転支援機能や自動運転機能を可能にする。ボッシュは、最新の第6世代のレーダーセンサーにAI(人工知能)を組み込んでいる。
この次世代センサーは、測定距離、速度、角度分解能において、より優れた性能を発揮する。その結果、二輪車などの対象物も視・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年08月31日(木) 09時30分
ボッシュ(Bosch)は8月24日、次世代の車載コンピューターを、9月にドイツで開催される「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。
ボッシュはカスタマイズ可能な車載コンピューターにより、ユーザー固有のE/Eアーキテクチャ向けのモジュラー式で拡張性の高いコンポーネントを供給する。車両統合プラットフォームによって、集中型とゾーン型のE/Eアーキテクチャを備えた「ソフトウエア・ディファインド・ビークル(SDV)」を実現していく。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月24日(水) 13時00分
ボッシュは、日本自動車機械工具協会が6月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催する「第37回オートサービスショー2023」に出展する。
オートサービスショーは国内外より各種自動車整備検査用機器を一堂に集めて隔年で開催。新製品の開発成果を披露するとともに優良な機器の普及を図っている。今年は「ヒトとクルマの未来を守る整備機器【Automotive service equipment for your better future】」をテ・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2023年05月19日(金) 12時15分
現場でプロライダーがフルブレーキングする姿を目の当たりにして拍手。さらに自分で乗ってみて、大転倒を覚悟で迷うことなく右レバーを思いっきり引いてみて、絶叫。日本に初上陸した、ボッシュ「eBike ABS」搭載プロトタイプeバイクに乗って、その圧倒的な制動力と安定感、チャリの未来に、ワクワクした。
ここは東京・下北沢、5月18日。自動車むけ電子制御システム系ABS(アンチロックブレーキシステム)を1978年に世界で初めて開発したBOSCH・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月18日(木) 10時00分
ボッシュは、5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展し、ハードウェアからソフトウェア、モビリティサービス、社会価値の創造まで多岐にわたる次世代ソリューションについて紹介する。
電動化や自動化が進み、モビリティを取りまく環境や自動車開発の概念が進化する中、顧客の要求も急速に変化している。ボッシュは、市場や社会の変化を見据え、顧客ニーズの多様化に寄り添い、ハードウェアから・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月26日(水) 10時15分
ボッシュは、自動車整備向けマルチバッテリーチャージャーの最新モデル「BAT 6120」を発売する。
BAT 6120は、鉛バッテリーおよびリチウムイオンバッテリーに対応し、内蔵コンピューター制御により最適化された高速充電および最大出力100Aの電源供給機能を提供。また、様々なシーンに対応する4種の操作モードを搭載し、バッテリーへのストレスを軽減する。
「電源供給モード」は車両のバッテリーからの持ち出し電力がないよう、車両が必要とする・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2023年01月12日(木) 08時30分
ボッシュは、1月5〜8日に米国・ラスベガスで開催した世界最大級のIT家電見本市「CES 2023」において、同社のセンサー技術を活用した新たなモビリティソリューション『RideCare Companion』を発売すると発表した。2023年春頃の発売を予定する。
RideCare Companionはライドシェアのドライバーが使用するネットワーク化されたスマートカメラとして開発されたもので、ライドシェア中のモニタリングと透明性の実現に役・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]