ボッシュ

カーライフニュース - ボッシュ (12ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ボッシュ(Bosch)は6月3日、二輪車向けの自動緊急通報システムの「ヘルプコネクト」を開発した、と発表した。

ヘルプコネクトは、万一の事故の際、ライダーが迅速に救助を受けられるようにするのが目的だ。ヘルプコネクトは、ボッシュのモーターサイクル用「スタビリティ コントロール(MSC)」の主要構成コンポーネントの慣性計測センサーユニットからの情報を活用する。このセンサーは、加速度と角速度を毎秒100回測定し、車体角度や車体方向が変化する・・・

ニュースを読む

ボッシュ(Bosch)は5月19日、横滑り防止装置の「ESC」が、欧州だけでも過去25年間に1万5000人以上の命を救い、およそ50万件近くの人身事故を未然に防いだ、と発表した。

1995年、ボッシュとダイムラー・ベンツ(当時)は、横滑り防止装置のESC(エレクトロニック・スタビリティ・コントロール)を、メルセデスベンツ『Sクラス』に初めて装備した。以来、ESCは危険な状況においても、車両の進路を安全に維持してきた。

ボッシュはES・・・

ニュースを読む

ボッシュ、マスクの全自動生産ラインをドイツに開設

by 森脇稔 on 2020年05月18日(月) 17時15分

ボッシュ(Bosch)は5月15日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響で世界的に不足しているマスクの全自動生産ラインを、ドイツ・シュトゥットガルトに開設した、と発表した。

ボッシュはこれまで、ドイツ、インド、メキシコを含む世界4か国の5工場が先導し、現地の要件に沿ったマスクを生産してきた。ボッシュによると、1日あたり50万枚以上のマスクを製造できるという。

ボッシュでは、主に全世界の工場で働く従業員の保護を目・・・

ニュースを読む

ボッシュ(Bosch)は、ドイツ・アイゼナッハとヒルデスハイムの両工場での電動パワートレインシステムの生産に、約1億ユーロを投資すると発表した。

ボッシュは、eモビリティのマーケットリーダーを目指している。そのため、製品ポートフォリオの電動化を、よりいっそう加速させている。

その一方、ボッシュは高効率の内燃機関への投資を継続していく。ボッシュの市場調査では、ハイブリッドオプションの有無にかかわらず、2030年に新規登録される自動車の・・・

ニュースを読む

ボッシュ(Bosch)は4月29日、2020年の世界自動車生産台数が、2019年実績に対して、少なくとも20%減少するとの予測を発表した。

すでにボッシュは、世界経済の動向などから、2020年の世界自動車生産台数が3年連続で減少するとの予測を発表していた。しかし、その後、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大が世界的規模で起き、この見通しを下方修正した。

ボッシュは当初、2020年の世界自動車生産台数が、およそ8900・・・

ニュースを読む

ボッシュ(Bosch)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響で世界的に不足しているフェイスマスクと消毒液の生産を開始した、と発表した。

現在、イタリア、トルコ、米国を含む世界9か国13の工場が先導し、現地の要件に沿ったマスクを製造している。

また、ドイツ・シュトゥットガルト=フォイヤバッハの拠点に、マスクの全自動生産ラインを2つ、設置中。今後、ドイツのエアバッハの拠点、インド、メキシコにも、マスクの製造ライン・・・

ニュースを読む

ボッシュ(Bosch)は4月29日、水素燃料電池の開発を加速させると発表した。

クライメートアクションに対する取り組みは、さまざまな分野で構造変化を加速させている。ボッシュとそのパートナーであるPowercell社は、自動車向け燃料電池スタックの商業化に取り組んでおり、2022年の市場投入を予定している。

これにより、ボッシュは新たな成長市場での地位の確立を目指している。2030年には、新規登録される大型トラックの8台に1台が、燃料・・・

ニュースを読む

ボッシュ(Bosch)は4月29日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)向けの迅速検査システムの生産能力を、2020年末までに当初の計画の5倍に増強する、と発表した。

ボッシュが開発した新型コロナウイルス向けの迅速検査システムは、検体採取から2時間半以内に、新型コロナウイルス感染症の原因ウイルスの検出結果が判明する。また、臨床現場で直接実施できるため、検体の輸送が不要となる。これにより、感染者の特定や迅速な隔離が可能になると同時・・・

ニュースを読む

ボッシュ、実質利益は34%減 2019年通期決算

by 森脇稔 on 2020年05月01日(金) 06時30分

ボッシュグループ(Bosch Group)は4月29日、2019年通期(1〜12月)の決算(確定値)を発表した。

同社の発表によると、2019年通期の売上高は777億ユーロ(約9兆0165億円)。前年の784億6500万ユーロに対して、0.9%減少した。

また、2019年通期のEBIT(支払金利前税引き前利益)は、33億ユーロ(約3830億円)。前年の50億0200万ユーロ対して、34%減少した。ボッシュによると、多額の先行投資に加・・・

ニュースを読む

ボッシュ(Bosch)は4月2日、無人シャトルによる自動運転の走行テストに成功した、と発表した。

このプロジェクトには、ドイツ連邦経済省が430万ユーロの資金を拠出した。ボッシュはコンソーシアムのリーダーとなり、3つの企業、大学、研究所が参画した。プロジェクトチームは、自動運転車に障害が発生した場合、システムが完全に停止するのではなく、車両が走行し続けることができるようにすることを目指した。

無人のシャトルバスは、高度に自動化された・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針