プジョー(Peugeot)

カーライフニュース - プジョー(Peugeot) (20ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ディーゼルのベーシックモデル「アリュール」に試乗
プジョー『308』が新しくなり、手始めにガソリン1.2リットル3気筒搭載車とディーゼル1.5リットル4気筒搭載車が日本市場でデビューした。

真打ちはPHEVモデルで1.6リットルの直4ユニットと電気モーターの組み合わせで、この仕様は年内にはデビューする予定だ。で、この中から今回試乗したのはディーゼルのベーシック仕様である「アリュール」の方だ。

一応「GT」の方にも試乗してみたが、アリ・・・

ニュースを読む

『306』『307』と進化し、今はシリーズ名が“積算”されなくなったから今回のモデルで3世代目となるプジョー『308』。Cセグメントの中核にして主力モデルのひとつの新型が、いよいよ日本市場にもお目見えした。

はしゃぎすぎないスタイリング
資料を当たると従来型に対し全長+145mm、全幅+45mm、全高+5mm、ホイールベース+60mm。プラットフォームは従来型も採用していたEMP2とのこと。スタイリングは最新のプジョーのモードを採り入・・・

ニュースを読む

新型プジョー『308』は、エクステリアデザイン、プジョーi-Cockpit、ドライビングプレジャーの大きく3つの特徴があるという。

◆パワーオブチョイス
そう述べるのはステランティスジャパンマーケティング部プジョープロダクトマネージャーの上村学氏だ。まず、「プジョーであり、フランス車なのでエクステリアデザインの存在感抜きには語れない」とし、「典型的な車型のハッチバックを超えて、SUVの中にいても存在感を発揮するようなエクステリアデザイ・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは新型プジョー『308』を発表した。SUV伸長の中、あえてハッチバックとステーションワゴンの投入だ。

◆チョイスと個性
「新しいプジョー308は日本の人々にどのような新しい価値をもたらすか。それは“チョイス”と“個性”だ」と話すのは、ステランティスジャパン代表取締役社長兼CEOのポンタス・ヘグストロム氏だ。「近年パーソナルモビリティへの評価が高まり、クルマに関して積極的に選択する人々が増えている。より多くの人が自・・・

ニュースを読む

プジョーのコンパクトカーの歴史

by 内田俊一 on 2022年04月18日(月) 11時15分

ステランティスジャパンのプジョーはオートモビルカウンシル2022にデビューしたての『308』とコンパクトモデルの『208』。そしてその源流ともいえる『306』と『205』を展示している。

現在プジョーブランドは “WEB BLEU”というウェブマガジンを展開。そこではプジョーブランドの単なる紹介記事ではなく、より文化的な側面やクルマごとの系譜に触れることで、よりプジョーブランドを深く知ることが出来るように作られている。

今回オートモ・・・

ニュースを読む

【プジョー 308 新型】新エンブレムをまとって進化[詳細写真]

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月14日(木) 11時45分

ステランティスジャパンは、プジョー『308』、『308SW』新型の予約受注を4月13日より開始した。

9年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型308はエクステリアデザインを刷新するとともに、インフォテイメントシステム「i-Cockpit」をプジョー初採用。先進運転支援システムをアップデートし、大幅な進化を遂げた。

ガソリンモデル、クリーンディーゼルモデルに加え、PHEVモデルも新たに設定。価格は305万3000円から530万6000円・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは、プジョーのCセグメントコンパクトカー『308』および『308SW』を9年ぶりにフルモデルチェンジし、4月13日より受注を開始した。

新型308は新エンブレムを含むエクステリアデザインを刷新。インフォテイメントシステム「i-Cockpit」をプジョー初採用し、先進運転支援システムをアップデートした。ボディタイプは従来通りハッチバック(HB)、ステーションワゴン(SW)の2バリエーションを用意する。パワートレイン・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは4月13日、全面改良したプジョーブランドのCセグメントモデル『308』の受注を開始した。プラグインハイブリッド(PHEV)など3つのパワートレインを設定し、価格は305万3000円から530万6000円となっている。

9年ぶりの全面改良となる新型308は、新しいエンブレムをフロントマスクに冠するなど外観を一新したほか、インフォテイメントシステム『i-Connect』をプジョーで初採用したのが特徴。日本に導入され・・・

ニュースを読む

日本自動車輸入組合は4月6日、2021年度(2021年4月〜2022年3月)の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年度比2.0%減の25万0343台で3年連続のマイナスとなった。

ブランド別ではメルセデスベンツが同9.1%減の5万0551台と販売台数を落としたものの、7年連続でトップとなった。フォルクスワーゲン(VW)は同8.7%増の3万5011台で2位浮上。BMWは同7.6%減の3万3610台と4年連続のマイナスとなり3位・・・

ニュースを読む

プジョー e-208とe-2008、航続距離を延長

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月07日(木) 07時30分

ステランティスジャパンは4月6日、プジョーの電気自動車(EV)『e-208』および『e-2008』の仕様変更を発表。航続可能距離(WLTCモード)がそれぞれ395km/380kmへ延長となった。

今回の仕様変更では、ギア比の変更やヒートポンプの効率改善により、1回当たりの充電走行距離を延長。e-208は380kmから395kmへ15kmアップ、e-2008は360kmから380kmへ20kmアップとなった。CEV(クリーンエネルギー自・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針