フィアット 600

カーライフニュース - フィアット 600

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

昨年登場したピュアEVの『600e』に続き、フィアットでは初となるハイブリッドが、この『600ハイブリッド』。単純に車両本体価格を比べると、600eの585万円に対し、ベースグレードで365万円、上級の「La Prima」(600eと同グレード)で419万円と、より身近感が強い。

試乗車は以前レスポンスでもご報告した600eと同じサンセットオレンジだったこともあり、後部につくエンブレムが“e”か“HYBRID”かの違い程度で、ほとんど・・・

ニュースを読む

ステランティスのヘリテージ部門は、フィアットの伝説的デザイナー、ダンテ・ジャコーザの生誕120周年を記念した特別展示会をイタリアで開始した。トリノのミラフィオーリ工場内にあるヘリテージハブで2025年9月まで一般公開されている。

ジャコーザは40年以上にわたりフィアットのエンジニアリングとデザインを指揮し、20世紀を代表する自動車を数多く生み出した人物だ。技術的な独創性と機能的な優雅さを融合させた彼の作品は、イタリアのモータリゼーショ・・・

ニュースを読む

フィアットとアバルトは、1955年に誕生したフィアット『600』の70周年を記念して、イタリアで開幕した公道レース「ミッレミリア2025」に参戦している。

今回のレースでは、トリノのセントロ・ストリコ・フィアットに保管されている貴重な1955年製フィアット600が出走。この歴史的車両を操縦するのは、『ルオーテクラシケ』誌のアシスタント・ディレクターのラウラ・コンファロニエリ氏と、『イル・ジョルナーレ』紙のジャーナリストのバレンティーナ・・・

ニュースを読む

イタリアの伝説的自動車デザイナー、ダンテ・ジャコーザの生誕120周年と代表作のフィアット『600』の誕生70周年を記念する第7回追悼イベントが、イタリアのネイヴェで開催された。

イベントの中心となるのは、フィアット500クラブ・イタリアが主催するクラシックフィアット500の全国集会。参加者はランゲ丘陵を巡るツアーに参加し、バルバレスコに立ち寄った後、ネイヴェ墓地でジャコーザの墓前に献花を行った。また、ネイヴェの中世の街並みには、ジャコ・・・

ニュースを読む

フィアット初のマイルドハイブリッド車となる『600ハイブリッド』が日本上陸。パワートレインもさることながら、フィアットらしいデザインが注目され、SNSでは「新型で久しぶりにキュンとした」「これなら売れる」といった声が上がっている。

現行の「600」シリーズは初代「600(セイチェント)」と現代の『500e』を踏襲したデザインが特徴だ。「600」の従来のコンセプトでもある長いキャビンと豊富なラゲッジスペースを有する、「500」シリーズの・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは2024年にコンパクトBEVのフィアット『600e』を導入。その際に公約していた“本命”とも言えるマイルドハイブリッド(MHEV)仕様の『600ハイブリッド』の販売をいよいよ開始した。選択肢を広げるフィアット600だが、その魅力はどこにあるのか。

◆“ビッグスマイルデザイン”とルーフライン
フィアット600のデザインはBEV、MHEVとも基本は共通で、特に「ルーフラインにこだわりがあります」と語るのはステランテ・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは5月27日、フィアット初のハイブリッドモデル「600ハイブリッド」を発売した。価格は365万円から。

新モデルは1.2リットルターボエンジンと16kWの電動モーターを組み合わせた48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。フィアット初のマイルドハイブリッドシステムで、システム合計出力は107kW(145ps)を発揮する。

燃費性能では23.2km/リットル(WLTCモード)を達成し、B-SUVインポートセグメン・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは、フィアット初となるハイブリッドモデル『600ハイブリッド』の6月発売を記念し、特別展示試乗会とスペシャルイベントを開催する。

6月7日に静岡県御殿場市の「リストランテ桜鏡」で行われるこのイベントでは、600ハイブリッドを含むフィアット最新モデルの試乗会を実施。会場には1日限りの「フィアットカフェ」がオープンし、フィアットオリジナルメニューを楽しむことができる。

600ハイブリッドは、イタリアンデザインに快適・・・

ニュースを読む

アバルトは、1月11日にベルギーで開幕する「ブリュッセルモーターショー2025」において、アバルト『600e』の「スコルピオニッシマ・リミテッドエディション」を発表する。

この新型モデルは、アバルト史上最強の280hp(207kW)の電気モーターを搭載し、最高速度は200km/h、0-100km加速はわずか5.85秒というパフォーマンスを誇る。アバルトは、この100%電気自動車によって、スポーティな走りの真のスリルを体験できると強調し・・・

ニュースを読む

フィアットの電動車・第2弾がこの『600e』。「Nuova500」をオマージュしたICEの『500』の姿を進化させた『500e』に対し、この600eは、ラインアップ的には、むしろ旧FCA時代のICEの『500X』の流れを汲むそのBEV版……と受け止めたほうが腑に落ちるのかも知れない。

車名は1955年の600からの引用。ただしクルマ全体を見渡すと、室内では円の下を落としたメーターフードの形状とサッパリとしたインパネ全体、2本スポークの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針