新聞ウォッチ

カーライフニュース - 新聞ウォッチ (24ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

国土交通省が、小型トラック『グランマックス』など3車種について、国の安全・環境基準を満たしていないことが確認されたとして、ダイハツ側に対し、速やかにリコールを届け出るよう指導したと発表した。

きょうの各紙も「ダイハツ3車種不適合、衝突時基準、国交省リコール指導」などと取り上げているが、ダイハツの認証試験の不正問題をめぐっては、昨年12月に問題が明らかになったあと、国土交通省は不正が確認された軽自動車などのうち、開発中の1車種を除く、4・・・

ニュースを読む

支持率が低迷する岸田政権浮揚のアピール材料の一つとして、ガソリン補助金は当面継続しそうだが、マイカーなどを所有する人たちにとっては、家計の負担が一段と増すことにもなりそうだ。

損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構が、自動車保険料を算定する目安となる参考純率を平均5.7%に引き上げる方針を決めたという。損保各社は2026年以降の保険料に反映する見通しで、2024年から3年連続の引き上げとなるようだ。

きょうの日経が1面で「車保険料・・・

ニュースを読む

「そば屋さんにすし屋さん、クリーニング屋さん、新聞配達に郵便局。懐かしい昭和の風景には欠かせなかった名車だろう」。そんな話をきょうの東京1面のコラム「筆洗」にも取り上げられているが、週末の6月22日付けの読売夕刊のほか、23日の日経朝刊などには、ホンダが総排気量50cc以下の「原付一種(原動機付き自転車)」の生産を、2025年5月に終了するなどと報じていた。

それによると、ホンダが原付きバイクの生産を終了する背景には「50cc以下の原・・・

ニュースを読む

任期満了に伴う東京都知事選(7月7日投開票)が、きのう7月20日告示された。きょうの読売、毎日、産経、東京の各紙の1面トップは、「都知事選最多56人立候補、小池都政の8年問う」などと大きく取り上げているが、このうち、朝日の1面トップはサイバー攻撃による大量の情報流出という安全保障関連の気掛かりなニュースを特報している。

朝日によると、中国系とみられるハッカー集団に集中的に狙われたのは、ロケットや人工衛星などの開発を中心に日本の宇宙研究・・・

ニュースを読む

「最低」や「低下」というのは、自民党派閥の裏金事件の実態解明を置き去りにして、「抜け道」や「検討事項」が数多く、実効性が不十分なままに「改正政治資金規正法」を可決、成立させてしまった岸田首相の内閣支持率ばかりではなかったようだ。

トヨタ自動車が開いた定時株主総会で、取締役に再任された豊田章男会長について、株主の賛成率が71.93%となり、前年の84.57%から約12.64ポイントも低下したという。トヨタが関東財務局に提出した臨時報告書・・・

ニュースを読む

長く経済記者を続けていると、晩節を汚しそうな多くのカリスマ経営者に出会ったが、「院政」と陰口を叩かれても「喜んでしたい」と、威風堂々と持論を述べる実力者もめずらしい。

トヨタ自動車が、愛知県豊田市の本社で定時株主総会を開き、豊田章男会長ら取締役10人の選任案が承認された。総会の冒頭で議長役の佐藤恒治社長は、「認証問題でご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げる」と陳謝。「豊田章男会長が現場に根ざした改革に取り組んでおり、私も再発防止に取・・・

ニュースを読む

まさに踏んだり蹴ったりの「大阪・関西万博」のようである。2025年4月から大阪市で開催予定の「2025年国際博覧会(大阪・関西万博)」の大きな目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」を開発するベンチャー企業の「スカイドライブ」が、その万博では乗客を乗せた「商用運航」を見送ると発表。機体の開発計画などを精査した結果、客を乗せない「デモフライト」にとどめる方針を決めたという。

きょうの朝日なども「『空飛ぶクルマ』客なしデモのみ」などと取り上げて・・・

ニュースを読む

国内の自動車市場は、今年に入ってから「認証不正」問題で大揺れだが、その2024年も、早くも半年が過ぎ去ろうとしている。時計の針を少し戻してみると、昨年(2023年)1年間で、世界市場で最も多くの台数が売れた新車は、米電気自動車(EV)大手テスラのスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV『モデルY』だったという。

英調査会社「JATO」が2023年の世界の車名別新車販売台数を発表したもので、6月15日付けの読売朝刊などが「23年、車名別・・・

ニュースを読む

「今更ながら」と、思わせるような新車発表のニュースが、きょうの各紙に掲載されている。ホンダが、荷物の配送などに使われる電気自動車(EV)の軽商用車を国内市場に初めて投入すると、来週(6月19日)開催の株主総会前に発表した。

例えば、読売は経済面のトップ記事として「ホンダ、初の軽EV、10月10日発売、国内市場掘り起し」とのタイトルで取り上げているほか、毎日は「ホンダ、軽商用EV、国内展開本格始動」、そして産経も「ホンダ、10月に商用軽・・・

ニュースを読む

自動車の整備や修理費などに伴う「過大請求」と言えば、あの旧ビッグモーター(新社名「WECARS」)による保険金不正請求問題が脳裏にこびりついたまま忘れることができないが、認証不正問題で揺れるトヨタ自動車の系列販売会社でも、ここ1年半ほどで札幌トヨタ自動車など11社が公表しただけでも、交換していない部品を代金に計上するなどの不適切な事案の合計が1万6184件にも上っているそうだ。

きょうの産経や東京などが、共同通信が発信した記事として「・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針