by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月04日(火) 17時15分
豊田合成は、ミリ波レーダの透過機能と発光機能を併せ持つ新たなエンブレムを世界で初めて開発。レクサス初のバッテリーEV専用モデル『RZ』に搭載される。
豊田合成はこれまでも、先進運転支援システムを支えるミリ波レーダの透過機能と金属調の見栄えを両立した「ミリ波レーダ対応エンブレム」や、LEDの光でブランドマークを際立たせる「発光エンブレム」を提供してきた。
今回開発したエンブレムは、金属調の塗布技術と独自の光学設計技術により、透過と発光・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月02日(日) 11時30分
レクサスは3月30日、新型SUVで、ブランド初のEV専用モデル『RZ』の販売を開始した。レクサスでは、BEVの本格的な普及とカーボンニュートラル社会の実現をめざしながら、電動化がもたらす車の進化と楽しさを追求していく。
レクサスRZは、EV専用プラットフォーム「e-TNGA」採用に加え、バッテリーやモーターの最適配置による理想的な慣性諸元や、軽量かつ高剛性なボディの実現により、車両の基本性能を大幅に進化させた。
新開発のeAxleは・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月30日(木) 18時30分
レクサスは3月30日、『RZ450e』の発売と『UX300e』の改良に合わせ、バッテリーEV(BEV)オーナー専用サービス「レクサス イレクトゥリファイド プログラム(LEP)」を開始した。
LEPでは、特別な研修を受けた「BEVコンシェルジュ」を全国レクサス販売店183店舗に、それぞれ一名以上配置する。BEV購入に関する専門知識だけでなく、全国レクサス販売店ネットワークを駆使し、各地域におけるBEVにまつわる情報も顧客に逐一提供。オ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月30日(木) 17時26分
レクサスは3月30日、新型SUVで、ブランド初のEV専用モデル『RZ』の販売を開始した。最初に発売する500台は発売記念の特別仕様車「ファーストエディション」となる。
RZは、EV専用プラットフォーム「e-TNGA」採用に加え、バッテリーやモーターの最適配置による理想的な慣性諸元や、軽量かつ高剛性なボディの実現により、車両の基本性能を大幅に進化させた。また四輪駆動力システム「ダイレクト4(DIRECT4)」やステアバイワイヤシステムな・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年03月16日(木) 19時00分
レクサスの米国部門は3月13日、ブランド初のEV専用車『RZ』(Lexus RZ)を米国市場で発売した。現地ベース価格は、5万9650ドル(約795万円)だ。
◆レクサスの新デザイン「スピンドルボディ」を初採用
RZのエクステリアデザインでは、EVならではのシームレスな加速感とトルクフルな躍動感を表現することを狙った。スピンドルグリルも、内燃機関の冷却などの必要がないEVの機能的な進化やさらなる空力性能の向上を目指して、「スピンドルボ・・・
ニュースを読む
by 野口優 on 2023年03月15日(水) 12時05分
2022年4月に世界初公開となったレクサス『RZ』が、いよいよ市場に向けて投入される。2035年には全ラインナップをBEV車両に置き換えると公言しているレクサスにとって、このRZは今後を担う第一弾、即ち本命とも言える存在だ。
ただ、100%電気自動車が望まれるのは理解しているものの、現実問題として受け入れる以前に、商品として魅力があるのかが、BEVの場合は重要になってくるのは事実。そのあたりはレクサスも相当意識しているようで、今回行わ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年02月16日(木) 11時45分
レクサスの米国部門は、ブランド初のEV専用車『RZ』(Lexus RZ)の米国ベース価格を、5万9650ドル(約800万円)と発表した。今春、現地で発売される予定だ。
◆313hpのパワーで0〜96km/h加速は5.0秒
レクサスRZには、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体設計した新開発の「eAxle」を搭載する。eAxleのEV専用の永久磁石式同期モーターは、軽量・コンパクトな設計とし、高出力と高効率化を両立している。
・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2023年01月15日(日) 18時30分
レクサスのようなプレミアムブランドのオーナーはカスタマイズなど関係ないと思うかもしれない。しかし、東京オートサロン2023のトヨタGAZOOレーシングのブースには、レクサス『RZ』のホットカスタマイズモデルが展示されていた。
トヨタは「愛車と楽しむ多様なライフスタイル」と「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」というコンセプトを掲げている。グローバルでEV化を宣言したレクサスは、BEVであるRZのカスタムでそれを具現化し・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月14日(水) 20時00分
レクサスの欧州部門は12月5日、ブランド初のEV専用モデル『RZ』(Lexus RZ)の欧州仕様車が、1回の充電で最大440kmの航続を達成すると発表した。
レクサスRZには、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体設計した新開発の「eAxle」を搭載する。欧州仕様車の場合、フロントのモーターが最大出力204hp、リアのモーターが最大出力109hpを発生する。システム全体で313hpのパワーと44.4kgmのトルクを引き出し、4・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月07日(水) 12時45分
レクサスの欧州部門は12月5日、ブランド初のEV専用車『RZ』(Lexus RZ)の欧州仕様車が、1回の充電で最大440kmの航続を達成すると発表した。
◆0〜100km/h加速5.6秒で最高速は160km/h
レクサスRZには、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体設計した新開発の「eAxle」を搭載する。欧州仕様車の場合、フロントのモーターが最大出力204hp、リアのモーターが最大出力109hpを発生する。システム全体で3・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]