レクサス RZ

カーライフニュース - レクサス RZ (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ロサンゼルスモーターショー2022(LAオートショー)で「2024 New XXXXXX(車名)」と紹介されている車を目にして、年末とはいえ未だ2022年なので、不思議に思われるかもしれない。欧米では年後半からモデルイヤーを翌年に切り替えることが多く、今、展示されている車両はディーラーの受注から2023年前半に生産が進められ実質的に年央からデリバリー開始となるから、2023年前半に間に合わなければ2024年と記す、そういう見込みなのだ。・・・

ニュースを読む

レクサスは、11月17日(日本時間11月18日未明)に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2022に、ブランド初のEV専用車『RZ』(Lexus RZ)を出展する。ロサンゼルスモーターショーの主催団体が発表した。

◆レクサスの新世代電動車向け技術「DIRECT4」搭載
レクサスRZには、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体設計した新開発の「eAxle」を搭載する。米国仕様車の場合、フロントのモーターが最大出力204hp、・・・

ニュースを読む

レクサスは、マーベルスタジオ最新作「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」をモチーフにした特別ラッピングカーを11月12日よりブランド体験型施設「LEXUS MEETS…」(東京ミッドタウン日比谷)で日本初公開する。

特別ラッピングカーはレクサス、マーベル、アディダスの3社が制作。アディダスのスポーツウェアコレクション「Wakanda Forever Collection」をモチーフに、同社デザインチームによってデザインされた複数・・・

ニュースを読む

レクサス初のEV専用車『RZ』、米国で公開へ

by 森脇稔 on 2022年08月17日(水) 19時00分

レクサスの米国部門は8月15日、「モントレー・カー・ウィーク2022」で8月18日、「Lexus Electrified Mixer」を開催し、ブランド初のEV専用車『RZ』(Lexus RZ)を出展すると発表した。

レクサスRZには、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体設計した新開発の「eAxle」を搭載する。米国仕様車の場合、フロントのモーターが最大出力204hp、リアのモーターが最大出力109hpを発生する。「ダイレク・・・

ニュースを読む

車両の側に舵取りを託することができるレベル4以上の自動運転が実現した暁には、車内の空間自由度を高めるために、クルマの操作系が大きく変わることになる−−。

いま、そんな未来を示唆したコンセプトカーをみてもいまいち現実味が抱けないかもしれないが、その要素技術は着実に育ちつつある。操舵を物理的接続ではなく電子的にコントロールする「ステア・バイ・ワイヤー(SBW)」もそのひとつだ。

トヨタは専用アーキテクチャーをもつBEVのリリースに合わせ・・・

ニュースを読む

レクサスは、6月7日から12日までイタリア・ミラノで開催される世界最大のデザインイベント「ミラノデザインウィーク」に出展。新型EV『RZ』をモチーフとしたジャーメイン・バーンズ氏の新インスタレーション「ON/」を公開した。

バーンズ氏はマイアミ大学建築学部准教授を務める米国人建築家。建築とアイデンティティの関係性を探求し、歴史やデザインの調査を通じて建築の社会的、政治的役割を研究している。2021年米国アーティストフェローシップ、20・・・

ニュースを読む

レクサスのデザインといえば、まず思い浮かぶのはフロントに鎮座する「スピンドルグリル」だろう。それが『RZ』以降大きく変化していることにお気づきだろうか。そして6月1日に発表された新型『RX』ではグリルのデザインはさらに一歩進化している。この進化は、豊田章男社長の一声「スピンドルグリルをぶっ壊せ」がきっかけだったという。

せっかく作り上げたアイコンなのに
これまでレクサスにはバッテリーEV(以下BEV)の市販車はなく、『RZ』が第一号。・・・

ニュースを読む

レクサス RZ、AGCの「快適パノラマルーフ」を採用

by レスポンス編集部 on 2022年05月12日(木) 16時00分

AGCは5月11日、Low-Eコート付き調光パノラマルーフがトヨタ自動車の電気自動車(EV)レクサス『RZ』に採用されたと発表した。

同社が開発した車載用特殊Low-Eコート技術は、高い遮熱・断熱性能を実現することでパノラマルーフの開放的な車内環境と、快適な車内温度を両立するとともに、サンシェードを廃止することによる車体の軽量化に貢献する。ヘッドクリアランス(座席に座った際の頭頂部から天井までの距離)も確保する。

また、瞬時に透過光・・・

ニュースを読む

レクサス RZ、欧州仕様の航続は400km以上

by 森脇稔 on 2022年04月26日(火) 08時30分

レクサスの欧州部門は4月20日、ブランド初のEV専用車『RZ』(Lexus RZ)の欧州仕様車の写真を公開した。日本での発売時期は未公表だが、欧州市場では2022年内に納車を開始する予定だ。

レクサスRZには、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体設計した新開発の「eAxle」を搭載する。欧州仕様車の場合、フロントのモーターが最大出力204hp、リアのモーターが最大出力109hpを発生する。システム全体で313hpのパワーと4・・・

ニュースを読む

レクサスの米国部門は4月20日、ブランド初のEV専用車『RZ』(Lexus RZ)の米国仕様車の写真を公開した。日本での発売時期は未公表だが、米国市場では2022年内に発売される予定だ。

レクサスRZには、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体設計した新開発の「eAxle」を搭載する。米国仕様車の場合、フロントのモーターが最大出力204hp、リアのモーターが最大出力109hpを発生する。「ダイレクト4(DIRECT4)」を搭載・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針