トラック

カーライフニュース - トラック

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スカニア、灯火器不具合で計1654台をリコール

by 高木啓 on 2025年07月07日(月) 07時30分

スカニアジャパンは7月1日、灯火器に不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのはスカニアのトラック計1654台で、製作期間は2017年1月30日から2023年6月26日まで。

不具合の部位は昼間走行灯および車幅灯。前照灯ユニットにおいて設計上の検討が不十分だったため、LED構造で発生する熱の影響で内部部品が早期に劣化することがある。これにより長時間使用時に部品が熱損し、照度の低下や灯光色の変化が生じるおそれがあると・・・

ニュースを読む

UDトラックスは6月26日、ボルボ『FH』や『FM』などの窓ガラス(フロント)ついて、指定以外のステッカーが貼付されているため、道路運送車両の保安基準に適合していないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは1995年4月12日~2024年8月1日に輸入された「FH」、「FH12」、「FH16」、「FM」、「FM12」の計計6642台。

前面ガラスの法規確認不足により指定以外のステッカーが貼付されてい・・・

ニュースを読む

米国のラックメーカーのケンワースは、12速AMTトランスミッション「PACCAR TX-12 PRO」を、中型トラックラインナップに拡大すると発表した。

クラス7から軽クラス8までの車両に対応するこの変速機は、ケンワースT380およびT480にPACCAR PX-9エンジンと組み合わせて搭載される。

PACCAR PX-9エンジンは業界最高水準のパワー・ウェイト・レシオを誇り、一般道路および作業用途では260~380hp、消防車両で・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は、小型トラック『エルフ』4WDをフルモデルチェンジし、『エルフミオ』4WDを新たに追加して販売を開始した。

エルフ4WDは、キャブの内外装を刷新し、AT免許で運転可能な9速DCT「ISIM」を採用した。デュアルクラッチによる素早いシフトチェンジにより、ドライバーの疲労軽減と快適なドライブフィーリングを実現する。4JZ1エンジンとの組み合わせにより、JH25モード燃費基準値に対して全車+5%を達成し、ISIM搭載車では+1・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バスは6月26日、『eキャンター』について走行不能またはキーON時に高電圧システムが起動不可能状態になるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2023年3月27日~2024年12月26日に製作された1車種5型式、計1894台。

高電圧バッテリー用ECU(BMS)および急速充電用ECU(DCB)の制御プログラムが不適切なため、CAN通信エラーが生じたと誤判定することが・・・

ニュースを読む

三菱ふそうトラック・バスは6月26日、『eキャンター』について制動力が不足もしくはブレーキ引きずりが発生し、出火するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2023年3月27日~2025年3月26日に製作された1車種5型式、計1885台。

電動式パーキングブレーキ(EPB:Electric Parking Brake)において、内部部品の製造不良により、作動/解除操作を行った際にシステム・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は6月26日、大型トラック『ギガ』や中型トラック『フォワード』、OEM供給するUDトラックス『コンドル』など76型式・3車種の計1万6780台について、リコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2023年2月6日から25年3月4日まで。

不具合の内容は、運転席のシートサスペンションに関するもの。設計検討が不十分なため、バッテリ端子を外した状態でシートの上昇操作を行なった場合、サスペンションがロックされたまま解除さ・・・

ニュースを読む

ダカール・ラリー2026、日野が35回目の挑戦へ

by 森脇稔 on 2025年06月30日(月) 18時00分

日野自動車は、2026年1月3日から17日にかけてサウジアラビアで開催されるダカール・ラリー2026に「日野チームスガワラ」として参戦すると発表した。

チーム代表兼ドライバーは菅原照仁氏、総監督は小木曽聡氏が務める。全国販売会社のメカニック選考会で選抜された西東北日野自動車の田沢正和さん、南関東日野自動車の今川博貴さん、広島日野自動車の菊池拓実さんの3名がメカニックとしてチームに帯同する。

2026年大会では、2025年大会の車両(・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、ドイツ・ディーツの軍事訓練場の「ドイツ連邦軍の日」に参加し、特別仕様の『ウニモグ』を公開した。

このウニモグは、EMPLファールツォイクヴェルク社によって救急車として仕立てられている。メルセデスベンツ特殊車両の製品専門家が現地で、アクセス困難な場所での専門的な応急処置に使用できる高い悪路走破性を持つ車両の機能について説明した。

「ドイツ連邦軍の日」は毎年開催され、ドイツ連邦軍が関心のある訪問者に門戸を開く日。全国・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、『ウニモグ』のラインナップを欧州で拡充し、低い荷台高仕様を追加した。

エガース・ファールツォイクバウとの協業により開発された『ウニモグU 219 Low』は、後部の荷台高が1200mm以下となっている。これは従来のウニモグ『U 219』シリーズと比較して約200mm低い設定で、積み降ろし作業が格段に楽になるという。

車両側では、フレーム高の低減と適切なホイール・タイヤの組み合わせ(295/60 R22.5または2・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針