ステランティス

カーライフニュース - ステランティス (23ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

2年前より日本市場へのカムバックが公式に発表されていたオペル。先だって日本語の公式サイトも開かれたが、それにしてもいつから買えるのか?そしていつから乗れるのか?現在の状況についてひと回り聞いてみた。

まずオペルとは、ドイツはフランクフルト近郊、ルセルスハイムに拠点を置くメーカーだが、2016年からPSAグループに統合買収され、それまでのGMグループ傘下を離れた。つまり現在は「ステランティス」グループの一部をなす。

日本市場ではスモー・・・

ニュースを読む

ステランティス(STELLANTIS)は9月21日、南北アメリカ部門のトップ、マイク・マンリー氏が退任すると発表した。

ステランティスは、PSAグループとFCAが合併して誕生した新会社だ。ステランティスのCEOには、PSAグループのカルロス・タバレス会長が起用された。一方、FCAのマイク・マンリーCEOは、ステランティスの南北アメリカ部門のトップに就任していた。

マイク・マンリー氏は英国出身。2000年、ダイムラークライスラー(当時・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は9月17日、最新のコネクテッドカー技術を活用して、ドライバーに危険情報を警告するテクノロジーを北米でテストすると発表した。

ドライバーに危険情報を警告するテクノロジーのひとつは、「5Gオートモーティブ・アソシエーション(5GAA)」と協力して開発された。5GAAは、グローバルな業界の枠を超えた組織で、世界の自動車メーカー、サプライヤー、モバイルオペレーター、半導体企業などで構成される約120の会・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は8月24日、フォックスコン・テクノロジー・グループ(鴻海科技集団)とその子会社のFIH Mobileとともに、合弁会社の「Mobile Drive」を設立する合弁契約を締結した、と発表した。

Mobile Driveは、高度な家電製品、HMIインターフェース、サービスによって実現される車内ユーザーエクスペリエンスを提供するために、開発スケジュールを加速させることを目的とした50/50の議決権を持・・・

ニュースを読む

ステランティスは8月3日、フィアット(Fiat)ブランドが2023年、欧州Bセグメントに復帰すると発表した。

フィアットの欧州Bセグメント車が、『プント』だ。現行プントは3世代目モデルで、2005年に欧州で発表された。2018年に生産を終了したが、現時点でフィアットはプント後継車を発表しておらず、フィアットの欧州Bセグメント車はラインナップされていない状態が続いている。

フィアットブランドは2023年、欧州Bセグメントに復帰する予定・・・

ニュースを読む

ステランティス世界販売、44%増の327万台 2021年上半期

by 森脇稔 on 2021年08月05日(木) 14時30分

ステランティス(Stellantis)は8月3日、2021年上半期(1〜6月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は327万4000台。前年同期比は44%増と2桁増を達成している。

ステランティスは、FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)とPSAグループの合併によって誕生した新会社だ。両社の対等合併によって、世界新車販売台数において、トヨタグループ、フォルクスワーゲングループ、ルノー日産三菱アライアンス・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は8月3日、2021年上半期(1〜6月)の決算を発表した。

ステランティスの2021年上半期決算は、売上高が753億1000ユーロ(約9兆7520億円)だった。前年同期の516億6800万ユーロに対して、46%増加した。

また、上半期の純利益は、59億3600万ユーロ(約7686億円)だった。前年同期の8億1300万ユーロの赤字から、黒字回復を果たした。

前年同期の新型コロナウイルスの感染拡大・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は、「ステランティスデザインスタジオ」を設立する。7月23日、ステランティスが発表した。

ステランティスデザインスタジオは、自動車をはじめ、輸送から産業、製造など、幅広い企業にグローバルなデザインサービスを提供する。ステランティスデザインスタジオは、従来の「プジョーデザインラボ」を拡張する形で設立される。ステランティスデザインスタジオは、マセラティ、ジープ、DS、ランチアなど、ステランティス傘下の・・・

ニュースを読む

ステランティスは7月9日、ジープ『レネゲード』(Jeep Renegade)のプラグインハイブリッド車(PHV)、「4xe」によるイタリアでの実証テスト、「トリノ・ジオフェンシング・ラボ」が最終段階に入った、と発表した。

ステランティスは、レネゲード4xeを活用した実証テストを2020年6月、イタリア・トリノで開始した。ステランティスのeモビリティ部門は、トリノの自治体に2台のジープ『レネゲード4xe』を引き渡した。

2台のレネゲー・・・

ニュースを読む

ステランティス(Stellantis)は7月8日、「EVデー2021」において中期的な電動化戦略を明らかにし、2026年に全固体バッテリー(ソリッドステートバッテリー)を搭載した電動車を発売すると発表した。

EVなどの電動車で主流のリチウムイオンバッテリーが液体を使用しているのに対して、ソリッドステートバッテリーは、液体を使わず固体で構成されるバッテリーだ。エネルギー密度や安全性などの面でリチウムイオンバッテリーよりも優れ、次世代のバ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針