マツダ3

カーライフニュース - マツダ3 (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

◆埋没した2リットルガソリンをMHEV化
久々に『マツダ3』に乗った。このクルマ、個人的には日本車離れした抜群にカッコイイハッチバックモデルだと思っている。セダンの方も十分にカッコイイのだが、やはり少し地味。そこへ行くとこのハッチバックの方は、文句なく世界レベルのスタイリングを持っている。

しかもトップグレードにはSPCCI(火花点火制御圧縮着火)と呼ばれる世界でも類を見ない革新技術を盛り込んだエンジン「SKYACTIV-X」を搭載し・・・

ニュースを読む

マツダは、2023年1月13日から1月15日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」に、「倶楽部マツダスピリットレーシング ロードスター」や「マツダスピリットレーシング マツダ3 バイオコンセプト」など、スーパー耐久シリーズ参戦車両を出品する。

マツダは「倶楽部マツダスピリットレーシング」を立ち上げ、モータースポーツをより身近で気軽に楽しんでもらうこと、またジャンルを問わず道具をあやつりスピードに挑戦する人や応援する仲間・・・

ニュースを読む

スーパー耐久ほろ苦デビュー、バイオディーゼルのマツダ3

by 雪岡直樹 on 2022年11月28日(月) 06時45分

スーパー耐久最終戦が行われた27日、鈴鹿サーキットにマツダが送り出した新型レーシングカーがデビューした。そのスタイリングの良さに多くの観客が注目した55号車「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept」。結果はほろ苦となったが、期待のできる走りを見せた。

2021年のスーパー耐久最終戦の岡山でデビューした55号車。ユーグレナ製のバイオディーゼル燃料を使い、スーパー耐久機構が認めた開発車両が戦うST-Q・・・

ニュースを読む

11月5日と6日に岡山国際サーキットで開催されたMAZDA FAN FESTA 2022の会場にて、マッド・マイク選手が4ローターエンジン搭載の『マツダ3』を駆って2023年のパイクスピーク参戦を発表。同時に、昨年末より製作が進められていたマシンがサプライズで初披露された。会場の様子とともに、独創的なマシンメイクの秘密に迫っていく。

◆左ハンドルのマツダ3を後輪駆動に! 4ローターエンジン搭載の衝撃的なパッケージ
今回のプロジェクトは・・・

ニュースを読む

マツダの米国部門は8月16日、『マツダ3』(Mazda3)の2023年モデルを発表した。ハッチバック(日本名:「ファストバック」に相当)は今秋、セダンは今冬、発売される予定だ。

2023年モデルでは、2.5リットル直列4気筒ガソリン自然吸気エンジンの「SKYACTIV-G 2.5」がパワーアップした。最大出力は191hpと、従来の186hpから5hp強化。最大トルクは25.7kgmに据え置かれている。このエンジンは、気筒休止技術を採用・・・

ニュースを読む

『マツダ3』2023年型、250馬力の2.5リットルターボ搭載

by 森脇稔 on 2022年08月19日(金) 13時00分

マツダの米国部門は8月16日、『マツダ3』(Mazda3)の2023年モデルを発表した。ハッチバック(日本名:「ファストバック」に相当)は今秋、セダンは今冬、発売される予定だ。

◆自然吸気の2.5リットルエンジンが最大出力191hpに強化
2023年モデルでは、直噴2.5リットル直列4気筒ガソリン自然吸気エンジンの「SKYACTIV-G 2.5」がパワーアップした。最大出力は191hpと、従来の186hpから5hp強化。最大トルクは2・・・

ニュースを読む

マツダの米国部門は8月16日、『マツダ3』(Mazda3)の2023年モデルを発表した。ハッチバックとセダンの2種類のボディを設定する。

2023年モデルでは、直噴2.5リットル直列4気筒ガソリン自然吸気エンジンの「SKYACTIV-G 2.5」がパワーアップした。最大出力は191hpと、従来の186hpから5hp強化。最大トルクは25.7kgmに据え置かれている。・・・

ニュースを読む

マツダ3とCX-30、マイルドハイブリッド「e-SKYACTIV G 2.0」搭載車を設定

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年08月04日(木) 16時00分

マツダは8月4日、コンパクトカー『マツダ3』およびクロスオーバーSUV『CX-30』を一部商品改良し、予約受注を開始した。発売はマツダ3が9月下旬以降、CX-30は8月下旬以降を予定している。

今回の商品改良では、直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」をマイルドハイブリッドシステム搭載の「e-SKYACTIV G 2.0」に変更した。e-SKYACTIV G 2.0は減速エネルギーを回生して電力として活用するほか、発進時・・・

ニュースを読む

我慢するのも限界なのか、「背に腹は代えられない」のだろう。マツダと三菱自動車が今秋、新車の価格を3%程度引き上げるという。

週末(6月18日付け)の日経朝刊が1面で「マツダ・三菱自3%値上げ、モデル改良なし、原料高、他社追随も」とのタイトルで報じたほか、朝日なども「ホンダ・スバルも検討」として、値上げに慎重だった日本の車業界にも「食品などに続き車でも値上げの動きが広がりそうだ」などと、取り上げていた。

記事によると、マツダは小型車『・・・

ニュースを読む

マツダ(Mazda)の米国部門の北米マツダは4月1日、2022年第1四半期(1〜3月)のアメリカ合衆国市場の新車販売の結果を発表した。総販売台数は8万2268台。前年同期比は1.2%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

最量販車となったのは、SUVの『CX-5』だ。第1四半期は、米国で5万0653台を売り上げた。前年同期比は24.3%増と、2年連続のプラスだ。小型クロスオーバー車の『CX-3』は販売を終了した。新型SUVの『CX-30・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針