by ヤマブキデザイン on 2025年05月29日(木) 10時30分
テインが販売中のフルスペック車高調「フレックスZ」とベーシック車高調「ストリートアドバンスZ」に適合車種が追加された。
今回はそれぞれに、トヨタ『ヤリスハイブリッド』(MXPH14 2024年1月〜)およびマツダ『マツダ3ファストバック』(BPFJ3R 2023年6月〜)の専用モデルが追加され、販売開始となった。
「フレックスZ」は減衰力調整に16段伸/縮同時調整、車高調整機構に複筒式・全長調整式を採用した“プライス以上の価値を持つ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月17日(月) 17時15分
マツダは米国高速道路安全研究所(IIHS)の安全性評価において、最高賞「トップセーフティピックプラス(TOP SAFETY PICK+)」を8車種で獲得し、自動車ブランドの中で最多となったと発表した。
受賞したのは2025年モデルの『マツダ3』のセダンとハッチバック、『CX-30』、『CX-50』(ハイブリッド含む)、『CX-70』、『CX-70 PHEV』、『CX-90』、『CX-90 PHEV』の8車種。これらの車種は、IIHSが・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年02月07日(金) 12時00分
先月末、日刊自動車新聞電子版で、「マツダ、SKYACTIV-Xエンジンの開発と生産の打ち切り」が報じられた。
SKYACTIV-X(スカイアクティブX)は2017年に発表、2019年に『マツダ3』に搭載されてデビューした。デビュー当時は180ps、224Nmだったパフォーマンスも、今は190ps、240Nmにアップしているが、出た時に思い描いたディーゼルのトルクと、ガソリンの軽快さを併せ持つという期待は、正直言うと明確に裏切られた印象・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年01月28日(火) 21時30分
ブリッツからレクサス『LM』/『NX』/『UX』、トヨタ『アルファードハイブリッド』/『ヴェルファイアハイブリッド』、日産『GT-Rニスモ』、マツダ『マツダ3ファストバック』、スバル『レヴォーグ』ほか全31車種用の「レーシング・オイルフィルター」が一挙に新発売。価格は税込み3080円〜3630円。
「レーシングオイルフィルター」は、エアクリーナー用フィルターでも実績をもつブリッツが手がける高性能オイルフィルターで、JIS規格インパルス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月20日(金) 16時00分
マツダの米国部門は、2024年に8車種が道路安全保険協会(IIHS)から最高の自動車安全性評価「トップセーフティピック+」を受賞したと発表した。最高評価が8車種という結果は、マツダが他のブランドを上回る「トップセーフティピック+」を獲得したことになる。
最高評価の「トップセーフティピック+」を獲得したマツダ車には、新型SUVの『CX-70』および同プラグインハイブリッド(PHEV)版が含まれる。また、2025年モデルの『CX-50』と・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月30日(土) 08時00分
マツダは11月29日、主力4モデルに新機種を追加し、全国のマツダ販売店を通じて12月25日に発売すると発表した。対象となるのは『CX-5』『CX-30』『マツダ3』『マツダ2』の4モデル。人気の高い装備を採用した特別仕様車となっている。
今回追加される新機種は、「ブラックセレクション」「i セレクション」「レザーツーリングセレクション」「スポーツ+」の4種類。これらは車種ごとに最適な組み合わせで設定されている。
「ブラックセレクショ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年11月15日(金) 17時00分
テインが販売中のフルスペック車高調「フレックスZ」とベーシック車高調「ストリートアドバンスZ」に適合車種が追加。フレックスZにはマツダ『マツダ3ファストバック』とホンダ『ZR-V』、ストリートアドバンスZにはマツダ3ファストバックの専用モデルが追加された。
「フレックスZ」は減衰力調整に16段伸/縮同時調整、車高調整機構に複筒式・全長調整式を採用した“プライス以上の価値を持つ”国産フルスペック車高調。シールド構造を採用することで、減衰・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年09月29日(日) 15時00分
サスペンション専門メーカー・テインから『マツダ3ファストバック』(BPFJ3R)適合の車高調2製品が新発売。フルスペックモデル「フレックスZ」が16万2800円(税込)、ベーシックモデル「ストリートアドバンスZ」が11万7700円(税込)。
「フレックスZ」は減衰力調整に16段伸/縮同時調整、車高調整機構に複筒式・全長調整式を採用した“プライス以上の価値を持つ”国産フルスペック車高調。シールド構造を採用することで、減衰力調整・全長調整・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年08月29日(木) 17時45分
サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「エンデュラ・プロ」シリーズに適合車種を追加。
マツダ『マツダ3ファストバック』に「エンデュラ・プロ」と「エンデュラ・プロ・プラス」、マツダ『CX-3』には「エンデュラ・プロ」が、ホンダ『オデッセイ』には「エンデュラ・プロ・プラス」がそれぞれ販売開始された。税込み価格は6万4900円〜10万4500円。
「エンデュラ・プロ・プラス」は16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載したワ・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年08月01日(木) 15時30分
マツダは8月1日、『MAZDA3(マツダスリー)』改良新型について、全国のマツダ販売店を通じて予約受注を開始した。販売開始は10月上旬を予定している。顧客が選択しやすくなることを意図して、機種体系を更新した。
マツダ3は2020年「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、デザインが好評なコンパクトカーだ。また、「マツダ3ファストバック」にはマニュアルトランスミッションをラインアップしていることも特徴である。
今回・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]